趣味を活かして稼げる?趣味ごとにおすすめの副業15選

趣味を副業にして、少しでも収入を増やしたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。趣味はやり方次第で副業にすることが可能です。

この記事では、趣味を副業にする方法について紹介します。趣味ごとにおすすめの副業15選や、副業を始める際の注意点なども解説するので、稼ぐための参考にしてみてください。

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

趣味を副業に活かしている人は約50%

下記のグラフは、物販総合研究所が行った「趣味と副業」に関するアンケート結果です。調査対象は、20代から60代の男女200人です。

趣味を活用して副業をおこなったことが、あると回答した方は50.5%、いいえと回答した方は49.5%と半々の結果となりました。趣味を活かして副業で稼ぐことは、珍しいことではないと言えるでしょう。

副業向けの案件を提案してもらう

趣味を副業にするための4つの方法

趣味はやり方次第で、副業に変えることができます。趣味を副業にすることで、さらなる楽しみややりがいを見つけられるかもしれません。

下記の4つの方法を参考にして、自分の趣味を副業に活かすイメージをしてみましょう。
趣味で得た知識や経験を発信する

ブログや動画配信、SNSを通じて、自分の趣味に関する知識や経験を発信するのも一つの手です。専門的な内容や最新情報を扱うことで、同じ趣味を持つユーザーたちからの支持を集めることができるでしょう。

ブログやSNSを閲覧するユーザーが増えると、広告収入を得られたり、企業から案件をもらえたりする可能性があります。広告収入を得るには、ユーザーが広告をクリックしたり、商品やサービスを購入したりする必要があるので、訪れるユーザーにマッチした広告を貼るのが重要です。

趣味で作ったものを販売する

副業として、手芸や絵画など、趣味で作ったものを販売する方法があります。需要があるジャンルを分析しながら作品づくりを行うと、売れる確率が高まるでしょう。SNSやフリマアプリを活用すると、外に出なくても24時間いつでも出品することができます

ただし、出品する際に、材料費や送料などの経費を考慮したうえで価格設定を行わないと、十分な利益が得られない可能性があります。

不用になった趣味のグッズを販売する

趣味のグッズが大量にあって、整理したいと考えている場合は、ネットオークションやフリマアプリで販売するのも一つの手です。趣味が変わったけど、昔好きだったものをなんとなく部屋に放置しているという方も必見です。

ネットオークションやフリマアプリだと、自分で価格を設定できるため、中古買取店より、高く買い取ってもらえる可能性があります。

好きな商品やサービスのアンケートモニターをする

副業として、好きな商品やサービスのアンケートモニターをする方法もあります。アンケートモニターは、企業が行うアンケートや調査に協力することで、謝礼として現金やポイントなどがもらえる仕事です。アンケートのジャンルは、美容や食品、レジャーなどさまざまなため、自分の好きなジャンルを選ぶことができるでしょう。

誰でも簡単にできるため、単価は低くなりがちですが、スキマ時間を活用して稼ぎたい方にはおすすめです。

副業向けの案件を提案してもらう

趣味ごとにおすすめの副業15選

趣味によって、稼ぐ方法や仕事内容はさまざまです。ここでは、下記の代表的な趣味におすすめの副業を紹介します。

  • イラスト
  • 読書
  • 旅行
  • ハンドメイド
  • キャンプ
  • ゲーム
  • スポーツ
  • 映画
  • 美術・演劇鑑賞
  • カメラ
  • 音楽
  • 料理
  • 美容・健康
  • ファッション
  • 車・バイク

それぞれ詳しく説明します。

イラスト

趣味のイラストを活かせる副業には、下記があります。

  • イラストをSNSやブログに載せる
  • イラストレーターになる
  • オリジナルグッズを作って販売する
  • イラストを描く方法を教える

クラウドソーシングやスキル販売サイトでは、似顔絵や結婚式用のイラストを描く案件などがあります。オリジナルのLINEスタンプを作って販売するなど、趣味の延長で気軽にできるものもあります。

読書

読書が好きな方に、おすすめの副業は下記です。

  • 読んだ本をフリマアプリやリサイクルショップで売る
  • 読んだ本をブログやSNSで紹介する
  • ライターになる

読書が趣味の方であれば、その知識や感想を活かして稼ぐことができます。たとえば、クラウドソーシングでは、本の解説や感想を書く案件があります。また、自分でブログを開設してそこに広告を貼ることで、広告収入を得られるかもしれません。

さらに、読書によって培われた分析力や表現力は、ライティングや編集、校正の仕事に活かすこともできるでしょう。

旅行

旅行の趣味を副業にする方法は、以下のとおりです。

  • 旅行の体験談をブログに載せる
  • 旅行の情報をSNSで発信する
  • 旅行モニターに参加する
  • 旅行で撮った写真を販売する

旅行の楽しみ方やおすすめスポットの紹介を発信すれば、広告収入が得られたり、企業から案件をもらえたりするかもしれません。旅行モニターとは、指定された旅行をして宿や観光地の感想を書き、報酬として旅行代の一部や全額が負担して貰えるサービスです。

また、旅行で撮った写真やビデオを、オンラインで販売することもできます。

ハンドメイド

ハンドメイド作品の制作が好きな方には、以下の方法がおすすめです。

  • 作品を販売する
  • 作品の作り方をブログやSNSに載せる
  • 作品の作り方を講師として教える

趣味で作ったアクセサリーや小物、雑貨などはハンドメイド販売サイトやフリマサイトなどで販売できます。材料が入手しやすいものや、小さいものであれば、制作や発送の手間もかかりにくいです。

また、ワークショップや教室を開催して、作品技術を他者に教えることでも副収入を得ることも可能です。

キャンプ

キャンプが趣味の方におすすめの副業は以下のとおりです。

  • キャンプ場やキャンプ道具をブログで紹介する
  • 中古キャンプ用品を販売する
  • アウトドア用品の販売員として働く

キャンプの知見やキャンプ道具の情報をブログで発信して、アフィリエイト収入を得る副業もあります。また、中古のキャンプ用品を販売して収益を得たり、アウトドア用品店で働いたりするのも一つの手です。

ゲーム

ゲームの趣味で副業する方法は、以下のとおりです。

  • ゲームの攻略法をブログに載せる
  • ゲームの情報をSNSで発信する
  • ゲーム実況を配信する

プロのゲーマーを目指す以外にも、ゲームで稼ぐ方法はあります。たとえば、ゲームの攻略情報をまとめたブログを運営する、ゲーム実況を配信する、といったことが挙げられます。配信で人気が出れば、投げ銭機能や企業からの案件などでも稼げるでしょう。

スポーツ

スポーツの趣味を活かした副業は、以下のとおりです。

  • スポーツ観戦の感想や解説を発信する
  • スポーツの上達のコツやノウハウを発信する
  • スポーツのインストラクターをする

スポーツ観戦が趣味であれば、ブログやSNSで感想や解説を発信することにより、アフィリエイト収入が得られる可能性があります。スポーツをするのが趣味であれば、スポーツ用品のレビューブログや、フィットネスに関する情報を扱うのも良いでしょう。

また、教えるのが好きな人は、休日にインストラクターをするのがおすすめです。

映画

映画鑑賞が趣味の方におすすめの副業には下記があります。

  • 感想や解説をブログに載せる
  • 映画ライターになる
  • 劇場スタッフとして働く

映画鑑賞が趣味の人は、映画レビューブログを始めることはもちろん、映画の評論家として執筆活動を行うことも可能です。クラウドソーシングでは、指定の映画の感想を書く案件が募集されているケースがあります。

美術・演劇鑑賞

美術や演劇の鑑賞が趣味の方には、下記の副業がおすすめです。

  • レビューをブログに載せる
  • 美術や演劇の情報をSNSで発信する
  • 美術館や劇場のスタッフとして働く

美術や演劇の鑑賞が好きな人は、その感性が活かせる副業がおすすめです。たとえば、展覧会や劇場のレビューを、ブログやWebマガジンに寄稿するという手段があります。自身の感性を言語化して、感動を共有することで、読者の方に新たな視点や感受性を提供することはやりがいもあるでしょう。

また、休日に美術館や劇場のスタッフとして、アルバイトで収入を得るのも一つの手です。

カメラ

カメラが好きな方には、下記の方法で稼ぐのがおすすめです。

  • 撮影した写真を販売する
  • 写真教室の講師をする
  • 撮った写真をブログに載せる

カメラが趣味の方は、自ら撮影した写真を販売したり、個人や企業から撮影依頼を受けたりして稼ぐ道があります。
ほかにも、写真教室の講師を務めたり、写真集を自費出版したりすることなども選択肢として考えられます。

音楽

音楽が趣味の方におすすめの副業は下記です。

  • 音楽の解説をブログやSNSに投稿する
  • オリジナル楽曲を販売する
  • 歌ってみた動画を投稿する
  • 楽器の演奏方法や歌い方を教える

好きな音楽が、世間からも人気が高いジャンルであれば、解説をブログに掲載してアフィリエイト収入を稼げる可能性があります。楽器を演奏することや歌うことが趣味の場合は、演奏方法のレクチャーや歌い方のコツなどを動画にして発信する方法もあるでしょう。

料理

料理が好きな方におすすめの副業には下記があります。

  • レシピを投稿をする
  • 家事代行で料理を作る
  • 料理の作り方をレクチャーする

料理が得意な人は、レシピ投稿サイトで報酬を得られるかもしれません。高い報酬は期待できませんが、趣味を活かしてお小遣い稼ぎはできるでしょう。

働いた分だけちゃんと報酬がほしい方には、家事代行がおすすめです。代行業者によっては、指名や評価によって時給がアップする制度もあるため、モチベーションを維持しながら働けるでしょう。

美容・健康

美容や健康が好きな方には、下記の副業がおすすめです。

  • 美容や健康ジャンルのライターになる
  • 覆面調査に参加する
  • 美容グッズやコスメをSNSで紹介する

美容や健康に関連する副業には、使用しているコスメやスキンケアに関する感想やトレンド情報を、ブログや動画で配信してアフィリエイト収入を得る方法があります。
覆面調査では、エステサロンなどの店舗に来店し、接客や仕上がりなどを調査し、企業に報告すると謝礼として現金やポイントを貰うことができます。

ファッション

ファッションが好きな方におすすめの副業は下記です。

  • コーディネートをSNSやブログで発信する
  • 洋服やアクセサリーを仕入れて販売する
  • フリーマーケットを開催する

コーディネートが得意な人の中には、SNSやブログで発信してインフルエンサーとして広告収入を得ている人もいます。また、洋服やアクセサリーを仕入れて販売したり、フリーマーケットを開催したりして稼ぐ方法もあるでしょう。

車・バイク

車やバイクの趣味を副業する方法は、以下のとおりです。

  • 車やバイクの関連用品についてSNSで紹介する
  • 送迎ドライバーになる
  • フードデリバリーの配達員になる

車やバイクが趣味の方は、解説動画や関連商品の紹介動画の投稿にチャレンジしてみるのも良いでしょう。また、車やバイクを運転するのが趣味の方であれば、送迎ドライバーやフードデリバリーの配達員がおすすめです。

副業向けの案件を提案してもらう

趣味を副業にするメリットとデメリット

趣味を副業にするメリットとデメリットには、下記があります。

趣味を副業にするメリットは、好きなことをして収入を得られる点です。楽しみながら取り組めるとモチベーションも維持しやすいでしょう。また、趣味の範囲では得られなかったスキルや知識を得るチャンスにもなります。さらに、情報発信や商談を通じて、同じ趣味を持つ仲間を作れる可能性もあります。

一方で、趣味を副業にすると、今まで楽しめていた趣味が楽しめなくなるおそれがあります。趣味と仕事の境界があいまいになり、趣味が単なる作業に感じられるようになることもがあるためです。
また、趣味で作った作品や習得したスキルを販売した際に、必ずしも良い評価が得られるわけではありません。買い手からの評価や反応によっては、自信を失う可能性があります。

副業自体のメリットやデメリットを知りたい方は、下記の記事を参照してください。
副業にはどのような種類がある?メリットやデメリット、注意点なども紹介

副業向けの案件を提案してもらう

趣味を副業にする際の注意点

趣味を副業に変えることは、楽しみながら収入を得る絶好のチャンスです。しかし、注意点をおろそかにしてしまうと、思わぬトラブルや失敗につながることもあります。

ここでは、趣味を副業にする際の注意点を解説します。

就業規則で副業OKかを確認する

副業を始める際は、まず本業の就業規則で副業が認められているかを確認しましょう。副業が認められていても、事前に申請が必要な会社もあります

副業は内緒にしていても、確定申告をして住民税が上がると会社にバレる可能性があります。副業が認められていない会社で、副業がバレてしまうと、就業規則違反として会社から懲戒処分を受けるおそれがあるので注意しましょう。

本業に支障が出ないようにする

副業を始める際は、本業に影響が出ないように気をつけましょう。趣味を副業にすると、楽しくて熱中し、つい稼働時間が長くなってしまう可能性があります。それによって、休息の時間が十分にとれず、体調を崩しやすくなり、本業に支障をきたしてしまうかもしれません。

また、本業の勤務時間中に副業を行うと、職務専念義務違反として、会社から懲戒処分を受けるおそれがあるので注意しましょう。

参考:副業・兼業の促進に関する ガイドライン|厚生労働省

初期費用をなるべく抑える

副業を始める際には、できるだけ初期費用を低く抑えることをおすすめします。高い利益を見込んで初めから大きな投資をすると、十分に利益が得られなかった場合に、かえって損をする可能性があるためです。

副業によっては初期費用がかかるものもありますが、まずは少ない資金で副業を始め、余裕ができたら、高価な機材やツールなどの購入を検討するのが理想といえるでしょう。

副業向けの案件を提案してもらう

お金になる趣味を始めるのもおすすめ

現在、これと言った趣味がない方は、趣味と副業を同時にスタートしてみても良いでしょう。なかでも、稼ぎたい方におすすめなのは下記の3つです。

  • プログラミング
  • Webデザイン
  • 動画編集

プログラミングは、Webサービスやアプリを開発することを指します。専門的な知識が必要なため、案件単価が高い傾向にあり、ほかの副業に比べて稼ぎやすいのが特徴です。

Webデザインは、Web上に表示されるページのデザインを行います。好きなデザインのロゴやWebサイトを作れるようになるため、モノづくりが好きな方におすすめです。

動画編集は、その名の通り、動画を編集する作業です。SNSや5Gの普及により、今もなお動画の需要は高いため、副業の案件も見つけやすいでしょう。

レバテックフリーランスでは、IT職種の副業案件をご紹介しています。上記で紹介したプログラミングやWebデザインの副業向け案件も多数取り扱っているので、ぜひ登録を検討してみてください。

※本記事は2024年4月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

副業向けの案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら