1.AWSエンジニアの仕事内容
■AWSとは
AWSとは「Amazon Web Services」の略称で、Amazon.com社によって開発者向けに提供されているクラウドサービスのことを指します。AWSを利用するメリットとしては、低コストであること、作業負荷や需要に応じて迅速に拡張および縮小ができること、特定のオペレーティングシステムや言語に依存することのないプラットフォームであることなどが挙げられます。現在あらゆる国々で、業界を問わず上記のメリットが享受されていることがうかがえます。
■AWSエンジニアについて
AWSエンジニアはその名称からもわかるように、Amazon.com社提供のサービス「AWS」を扱う作業を担うエンジニア職です。携わる作業には、規模の大きいサーバー群を利用した開発や、Webサイトの構築などがあります。AWSを利用する求人・案件では、ミドルウェアのスキルが問われる傾向にあるようです。AWSエンジニアとして年収アップを志す場合は、この点に注目しておくと良いでしょう。
ITコンサルタントに求められるスキルは沢山あり...