目次
ノマド作業に最適な「CAFE Lab.」に行ってみた
大阪でお盆に外で仕事が出来るノマドスポットまとめ
大阪市街を一望できる電源充実の「CIAO PRESSO」
梅田で仕事・勉強・PC作業ができるおすすめカフェまとめ
コワーキングスペースUmidassを利用してみた感想
フリーランスの収入見込みをチェック
ノマド作業に最適な「CAFE Lab.」に行ってみた
『Free Planner』は、時間や場所にとらわれない働き方を実現させている山本裕子さんのサイト。
夢・旅行・仕事情報など、自身の経験を元に綴ったさまざまな記事がアップされています。
その中には、大阪のコワーキングスペースに関する情報もありました!
記事のタイトルは《ノマド作業に最適なグランフロントのカフェ「CAFE Lab.」に行ってみた。》。
「CAFE Lab.」は、大阪駅から徒歩ですぐのアクセス良好なカフェで、コンセントの他にも、電子書籍読み放題のipadが設置されており、気軽に仕事や勉強ができる環境が整っています。
お水のセルフサービスがあるのも嬉しいポイントですよ。
カフェとしてひと息つけるだけでなく、コワーキングスペースとしても利用できる便利なお店なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?
また、記事には「CAFE Lab.」へのアクセス情報も写真付きで丁寧に説明してあります。
詳しいことを知りたい方は、記事をくまなくチェックしてくださいね。
【参照元】
http://freeplanner.jp/cafelab/
大阪でお盆に外で仕事が出来るノマドスポットまとめ
『ht:』は、PHP、WordPress、プラグインといった技術系の記事が数多くリリースされているサイトです。
運営者の細谷崇さんは、WordPress講師をしたり、Web制作・システム開発などを手掛けたりしているフリーランサーで、関西を中心に活躍中!
コワーキングスペースや電源カフェを利用することもあるそうで、大阪でノマドワークをする際におすすめの場所をまとめた《大阪でお盆に外で仕事が出来るノマドスポットまとめ(電源・Wi-Fi使えるところ)》という記事も書かれています。
細谷さんがこの記事で取り上げているのは、北区の「THE COMMON PLACE」や「コモンルーム中津」、中央区の「コワーキングラボ難波」など13箇所。
各施設のアクセス方法や営業時間などを記したメモとともに、公式HPのURLも添付されているので、職場や自宅以外でPC作業をしたいときの参考になるのではないでしょうか。
落ち着いて仕事やブログの更新ができる、ナイススポット探しに役立ててください。
【参照元】
http://ht79.info/2014/07/28/osaka-obon-nomad-spot/
大阪市街を一望できる電源充実の「CIAO PRESSO」
「見晴らしの良い場所でお茶をしながらPC作業をしたい!」
「大阪で仕事の打ち合わせに最適なカフェを探している」
そんな方は、ブログ『Kumi-Log』に掲載されている、《大阪・天王寺で、大阪市街を一望できる見晴らしの良いカフェ。電源充実でノマドワーキングにもおすすめ》というタイトルの記事をチェックしてみてください。
海外でノマドライフを送っているKumiさんが、あべのアルカスにあるコンセント完備のカフェを利用したときの感想を語ってくれています。
大阪の名所あべのハルカスには、電源やWi-Fiが使えるカフェがいくつかありますが、Kumiさんが訪れたのは17階にある「CIAO PRESSO」。
開放感のある店内とリーズナブルなメニューが好印象の、素敵なカフェだったそうです。
景色の良い場所で、コスパに優れたコーヒーやスイーツを楽しみながら仕事をすれば、いつもとは違ったアイデアが湧くかもしれませんね。
高層階から眺める大阪の街並みが、良いインスピレーションを与えてくれることでしょう。
【参照元】
http://jp.kumi-log.com/nomad-life/digital-nomad-tips/tennoji-cafe-ciaopresso/
梅田で仕事・勉強・PC作業ができるおすすめカフェまとめ
大阪梅田エリアのコワーキングスペースをお探しの方に見てほしいのが、灰垣せいたさんが運営するブログ『 haigaki reports. 』内にある、《梅田で仕事・勉強・パソコン作業ができるおすすめカフェまとめ。電源やWi-Fi(ワイファイ)の有無も記載。》の記事です。
ここでピックアップされているのは、「梅田 蔦屋書店」「CAFE Lab.(カフェラボ)」「タリーズコーヒー梅田阪急ビル店」「PAUSE CAFE(ポーズカフェ)」「Bechamel Cafe(ベシャメルカフェ)」の5カ所。
それぞれ営業時間、電源・Wi-Fi有無のほか、カフェの雰囲気や利用客層についての詳細がまとめられています。
パッと見て比較しやすいので、利用ニーズに合った場所を探せますよ。
ブログには梅田エリア以外にも、難波、日本橋地区、天王寺にスポットを当てた電源カフェまとめがエントリーしています。
気になる方は、そちらも併せてご覧ください。
【参照元】
http://haigaki.jp/cafe-umeda
コワーキングスペースUmidassを利用してみた感想
「コワーキングスペースは本当に集中できるの?」
「頻繁に使うとコストがかかりそう」
上記のような点が気になって、ノマドスポットに出掛けることを躊躇している方もいることでしょう。
そこでぜひ紹介したいのが、こちらの記事《豊中市にあるコワーキングスペースUmidassを3ヶ月間利用してみた正直な感想》。
引越しを機に、大阪府豊中市のコワーキングスペースUmidassの会員になったモリヤマジュンさんが、施設の紹介と併せて、実際に利用して感じたことを綴られています。
コワーキングスペースには、おしゃれな内装や設備にこだわったところ、ドリンクやフードに力を入れているところなど、それぞれに個性がありますが、Umidassの魅力は、集中力が保てる静かな環境とリーズナブルな料金なんだとか。
教室やセミナーの開催、写真撮影など、さまざまな目的で活用することも可能なので、ぜひ注目してみてはいかがでしょう。
また、この記事を書いたモリヤマさんのブログ『モリヤマジュン.com』には、ほかにも仕事の効率化をはじめ、モバイル関連や便利アイテムを紹介した記事が掲載されています。
覗いてみると、興味深い情報がGetできるかもしれませんよ。
スキマ時間やブレイクタイムに訪問してみてくださいね!
【参照元】
https://moriyamajun.com/productivity/toyonaka/coworking-space-work/
レバテックフリーランスはIT・Web系フリーランス専門エージェントです。ご自身にマッチする案件をご提案するだけでなく、「自分のスキルで通用するか?」「将来性にフリーランス転向を考えているので話を聞きたい」といったご相談も承っています。
キャリアの選択肢としてフリーランスへの転向をお考えの方は、下記の記事も併せてご覧ください。フリーランスとは?といった基本から、フリーランスになるために必要な手続きや会社員のうちにやっておきたいことなど、フリーランスの仕事に興味のお持ちの方に役立つ情報をお伝えしています。
関連記事 : フリーランスとは?年金・保険などの手続きも解説
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。