フリーランスの収入見込みをチェック
ITエンジニアの職種例
ITエンジニアは、情報技術に携わるエンジニアを指します。ITエンジニアに該当する職種の例は、以下のとおりです。
・プログラマー
・システムエンジニア
・プロジェクトマネージャ
・ネットワークエンジニア
・ITアーキテクト
・データベースエンジニア
・サーバエンジニア
・Webエンジニア
・etc
ITエンジニアと一口に言っても、上記のようにさまざまな職種があります。職種によって担当する業務や役割に差がありますし、また重なる部分もあります。
関連記事 : エンジニアの種類
ITエンジニアの仕事内容
先述したITエンジニアの職種の中から、仕事内容をお伝えするために、プログラマーとシステムエンジニア、プロジェクトマネージャをピックアップしてご紹介します。
■プログラマーの仕事内容
システムエンジニアの設計書を基にして、プログラミングやテストを行うのが仕事内容です。プログラマーは、C言語やJavaといった開発言語に関する知識のほか、設計書の理解力などが必要です。
プログラマー(PG)の求人・案件一覧
プログラマー(PG)の正社員求人一覧
■システムエンジニアの仕事内容
システムエンジニアは、システムの設計や開発、運用などを担当します。システムエンジニアとして業務を円滑に進めるには、クライアントの要望を的確に把握する力や、わかりやすい設計書の作成スキルなどが必要です。
SE (システムエンジニア)の求人・案件一覧
SE (システムエンジニア)の正社員求人一覧
■プロジェクトマネージャの仕事内容
プロジェクトマネージャは、総責任者としてスケジュールの決定や人員配置、予算管理など行います。業務に関する知識だけでなく、マネジメント能力や交渉力が大切です。
プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件一覧
プロジェクトマネージャー(PM)の正社員求人一覧
上記からわかるように、職種によって仕事内容は異なります。プログラマーやシステムエンジニアとして経験を積んだ後、プロジェクトマネージャにステップアップする人がいるようです。
関連記事 : ITエンジニアとは?仕事内容やフリーランス事情を解説
ITエンジニアになるメリット
ITエンジニアになるメリットとして、以下の2つが挙げられます。
■クライアントの要望を形にできる
職種によって携わる業務は異なりますが、クライアントの課題や要望に沿うシステム開発が実現したときは、やりがいや達成感を実感できるでしょう。
プロジェクトメンバーと連携して作業を進めるため、高いモチベーションで業務に携われるのがITエンジニアのメリットです。
■常に新しい技術に触れられる
IT技術は急速に進展しているため、ITエンジニアとして作業を進める中で、新しい技術に触れる機会は多いと考えられます。自身で積極的に学びの機会を設けることで、成長を実感しながら業務に携われるでしょう。主体的な姿勢で取り組むことにより、やりがいを感じながら作業を進められると考えられます。
関連記事 : SE(システムエンジニア)のやりがいについて
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。