個人事業主の勘定科目、事業主貸

事業主貸は、個人事業主の勘定項目の1つ。事業の資産である「預金」から支払った、事業に関係のない支出のことを指します。この記事では事業主貸について解説します。

個人事業主の確定申告について知りたい方は、以下の関連記事をご覧ください。
フリーランス(個人事業主)がミス無く確定申告を終えるために押さえておくべき12のチェックリスト

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントですまずは相談してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

事業主貸とは

事業主貸とは、個人事業主の勘定項目の1つです。個人事業主には、自身が運営している事業について収支計算をし、確定申告を行う義務があります。その確定申告の収支計算において、事業の資産である「預金」から支払った、事業に関係のない支出を「事業主貸」という項目で仕訳します。

まず個人事業主には「給与」という勘定科目がありません。そのため事業用の現金や預金を事業主個人の生活費などの私的な出費に充てる場合、もしくは事業主個人の税金や保険料などの事業の収支計算に関係ない支出があった場合に「事業主貸」という勘定科目を使います。なお個人事業主特有の項目なので、法人の経理には適用されません。

関連記事:個人事業税の勘定科目について

フリーランスの税金について相談する

事業主貸と事業主借の違い

個人事業主特有の勘定項目には、「事業主貸」のほかに「事業主借」という項目があります。名称が似ているこの2つの項目は、反対の意味を持っている勘定項目です。

まず「事業主貸」とは、上記でも説明したとおり事業の資産から個人事業主の支払い等でお金が移動した際に仕訳をする勘定項目を指します。

一方「事業主借」とは、個人事業主の個人的なお金を事業の資産として移動させた、または事業の経費を個人のお金から支払った場合に使用する項目です。「事業主貸」と「事業主借」とは、個人用のお金と事業用のお金を明確に分けるための項目なのです。

また確定申告の際には、「事業主貸」と「事業主借」は相殺し、その差額を元入金(法人の資本金にあたるもの)に振り替えます。

関連記事:個人事業主と給与の考え方

フリーランスの税金について相談する

事業主貸・事業主借の事例

事業主貸の概要がつかめたところで、より事業主貸についてイメージがしやすくなるよう、事例をいくつか挙げてみましょう。

事例1

「生活費10万円を、事業用の口座から引き落とした。」
この場合、生活費というのは完全に個人事業主のプライベートな支出なので、事業主貸となります。

事例2

「個人的な食事代を、事業用の現金で支払った。」
この場合も、個人的な支出を事業用の資金で支払っているため、事業主貸です。

では逆に、事業主借に該当する事例はどのようなものがあるでしょうか。

事例3

「事業で使用するファイルを、個人用の現金で購入した。」
この場合は、事業用の経費を個人的なお金で支払っているため事業主借です。

事例4

「事業用の現金が少ないので、個人用の現金から補充した。」
プライベートから事業へのお金の移動なので、事業主借です。

以上のように、事例1・2は「事業主貸」、そして事例3・4は「事業主借」に仕訳されます。

また、個人事業主の経費にすることができない所得税・住民税・加算税・延滞税などの税金も、事業主貸となります。

事業主貸・事業主借は、法人会計にはない、個人事業主ならではの勘定項目です。確定申告の際に慌てないよう、事前に把握しておきましょう。

なお、口座やクレジットカードは、できる限り事業用とプライベート用に分けてください。

フリーランスの税金について相談する

事業主貸に関するよくある質問

ここでは、事業主貸に関するよくある質問に答えていきます。

Q. 事業主貸と事業主借の違いは何ですか?

事業主貸とは、個人事業主が事業用に使用している預金口座から、事業には関係ない個人的な支出に使用したものを処理する勘定科目です。事業主借とは、個人事業主の事業以外からの入金を処理する勘定科目です。

Q. 事業主貸勘定は個人事業の必要経費として認められますか?

事業主貸勘定は事業の収益とは全く無関係な個人事業主の生活費であるため、個人事業の必要経費として認められません。

Q. 個人事業主が事業主貸として事業の資金を使用した後、返済する必要はありますか?

事業主貸は個人事業主が事業とプライベートの資金を分けるために、「お金を借りた・貸した」という考え方で記帳するものであるため、実際に返済する必要はありません。

Q. 事業主貸はどのような場合に使用されますか?

事業主貸は、事業用のお金を生活費や事業とは関係のない出費にあてた場合に使用されます 。例えば、事業用の口座から生活費を引き出した、現金売上を生活費に使った、事業用のクレジットカードで生活用品を購入した等が挙げられます。

Q. 事業主貸と事業主借を間違えて記入した場合、事業所得の計算に影響はありますか?

勘定科目を間違えたとしても、事業主勘定であればどちらも事業に関係しないという意味の勘定科目であるため、事業所得の計算に影響はありません。

※本記事は2023年11月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

フリーランスの税金について相談する

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら