単価 ※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
〜800,000円/月(収支シミュレーション)
職種・ポジション
- 職務内容
・クライアントプロパ交代枠として、某銀行向けの開発管理作業に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - PJT管理 - 推進 - 進捗管理 - コミュニケーション - 場合により開発補助
- 求めるスキル
・プロジェクト管理、推進、リーダー経験3年以上
歓迎スキル・Linux、Shell(ひな型あり)の開発経験 ・銀行向けシステム開発経験 ・COBOL経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?
知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
- この案件で扱う技術
- OS
Linux
- この案件のポイント
- 業界
銀行
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜190時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
- その他募集要項
- 商談回数
1回
- 募集人数
1人
- 作業開始日
2025/07/01
- 関わるプロジェクト について
詳しくはカウンセラーにお聞きください。
※一部の案件に限ります。

条件が似ている案件
リモートワークが可能な案件
他の案件を見る
リモートワーク可能な求人・案件を探す
副業・複業の求人・案件を探す
フリーランス経験談
ソーシャルゲームに必要なActionScript
ソーシャルゲームの開発をFlashを活用して制作していました。主に担当していたのはFlashを用いたデザインとActionScriptによるプログラミングです。ActionScriptを理解することで他の言語の習得にも役立つことに繋がり、とても良い経験でした。
マルチデバイス向け映像配信システム開発経験
マルチデバイス向け映像配信システム開発を行いました。制作は、PHPを利用しました。複数のデバイス向けという事もあり、パッケージも多数用意しました。しかし、カスタマイズを考慮していなかった為、更新の際は手間がかかりました。今ではパッケージも統一しています。
スマホ向けソーシャルゲームの開発で得たこと
スマホ向けのソーシャルゲームの開発チームに在籍していました。主な業務はPGとして、Unityを活用して実装をするというものでした。今までの経験を活かしてアニメーションやアルゴリズムを開発するだけではなく、SEとしてアプリケーションの設計に携わることもできました。
『【PM/一部リモート】某銀行向け開発促進案件の求人・案件情報をご覧の方へ』
レバテックフリーランスはフリーエンジニア向けの求人・案件情報サイトです。サービス内容の特徴を説明します。 ■心強いテクニカルカウンセラーの存在 レバテックフリーランスでは、案件提案に先立ち、優秀なテクニカルカウンセラーがフリーランスの方のご希望やスキル傾向の他、趣味や嗜好などについても綿密にヒアリングを行っています。そのため、フリーランスご本人の人柄を理解した上で、キャリアプランまで勘案したおすすめ案件のご提案が可能です。また、参画希望の企業が決定した後は、商談日程調整など、ご満足いただけるマッチングへ向けて全力を尽くします。 『フリーランスのよくある悩み』 レバテックフリーランスではフリーランスの方が抱える悩みについて、コーディネーターがお答えしています。 ■インフラエンジニアなら持っておきたい資格 縁の下の力持ちとしてネットワーク基盤を支えるインフラエンジニア。交渉力や企画力などレベルの高いスキルが要求されますが、当然ITインフラについての専門的知識も必須となります。レバテックフリーランスでは、ステップアップに有利となる資格の内容と取得方法についてご紹介しています。能力を証明できる資格があれば、求人・案件の選択の幅が拡がり、インフラエンジニアのエキスパートを目指すことができるでしょう。 ■法人化と個人事業主のメリット・デメリット 新しい会社法が最低資本金制度を撤廃したことで、法人設立が比較的簡単になりました。そのため、独立に際して、個人事業主としてフリーランスの働き方を選択するか、社会的信用が高い法人化に踏みきるのかを検討されているエンジニアの方も多いでしょう。レバテックフリーランスでは、双方のメリット・デメリットを解説した上で、所得税率の差や法人化のタイミングについて詳しく検討しています。 その他ここに取り上げていないお悩みについても たくさんコーディネーターという立場からアドバイスを用意してますので、フッターリンクにあるお悩み相談を御覧ください。 『お客様の声』 下記はレバテックフリーランスに寄せられたお客様の声です。 お客様に「利用してよかった」という言葉が頂けるように、コーディネーターは日々努力しております。 「直請け案件が多いことです。」・・・プログラマ 男 44歳 「常駐先における些細な配置替えを素早く察知してもらえるなど、サポートの目が行き届いています。 メールの返信が早く、対応が迅速で助かります。」・・・プログラマ 男 37歳 「フリーランスに対して細やかな気配りや対応が行き届いているので信頼できました。」・・・システムエンジニア 男 41歳 「スキルシートが手書きではなく、Webで管理できる状態になっているとこちらの手間も省けて嬉しいです。」・・・プログラマ 男 32歳 他の求人・案件情報から探す Perlの求人・案件 Scalaの求人・案件 COBOLの求人・案件
担当者より
リモートワーク:週2日~3日ほどリモートでの作業を想定しております。 ※リモート頻度は習熟度や状況に応じて変動いたします。 複数案件を保有している企業ですので、 ご経験と実績に応じてスライド案件のご提案も差し上げる場合がございます。