実際にレバテックフリーランスをご利用いただいたエンジニアの方にインタビューをしました。なぜ正社員からフリーランスになったのか?なぜレバテックフリーランスを使ったのか?これからフリーランスになる人へのアドバイスなど、とても参考になると思いますので是非ご覧ください!
エンジニア歴3年でフリーランスに。スキル習得による単価アップを実現
「もっと早くフリーランスになれば良かった」エージェントを使うことで安定して案件を獲得できるように
会社員だけが「普通の働き方」ではない。フリーランスという生き方を選んだ理由
42歳・Webディレクター|登録から約2週間で決定!月50万円→68万円の収入アップも実現
33歳・Javaエンジニア|スキルチェンジ寄りのインフラ案件に月73万で参画
31歳・2Dデザイナー|子育てのための時短&収入アップをレバテックフリーランスで実現
自分で仕事を選ぶことはプレッシャーでもありアドバンテージでもある
29歳PHPエンジニア。フリーランスになり「自分のやりたい仕事」「家族との時間」を獲得
フリーランス転向で年収アップ・やりがい向上を実現
30歳女性フリーランス。「エンジニアに向いているか」を悩んだ過去を乗り越えフリーを目指した理由
エンジニアのためのエンジニアでありたい
29歳スマホアプリエンジニア。SIerと社内ベンチャーの会社員時代を経て、フリーランスとして独立
会社員、会社設立、クラウドソーシングを経て、企業常駐案件に参画
40歳フロントエンドエンジニア。会社設立を2社経験後、会社員ではなくフリーランスとしての道を選択
“自分でキャリアを作りたい”と、業務系エンジニアからフリーランスディレクターに転身成功
38歳で念願のエンタメ系webサービス開発へ。叶えたのは「好き」を伸ばすフリーのワークスタイル
フリーランスになるチャンスは一度きりではない!
35歳・Unityエンジニア。ジョブホッパーになることを避けるため、フリーランスに挑戦
フリーランス2年目のフロントエンドエンジニア。いつかは自分のゲームで身を立てるために
30歳を前に大手企業のゲーム事業部からフリーランスへ。独立の理由は個人制作のゲームの追求
1 - 13 件(全13件)