職務内容
・サプライチェーン向けサービスの設計において、
下記作業をご担当いただきます。
‐データ分析のためのETL
‐顧客理解のためのEDA
‐事業利益分析
‐データの可視化
‐サービスに影響する因子を推定可能な指標の生成
‐データに基づく需要予測の課題特定
‐予測精度改善につながる特徴量抽出
求めるスキル
・SQLを用いたデータ抽出の経験
・Python、Jupyterによるデータ処理の経験
【歓迎スキル】
・大規模な業務ログ、顧客行動ログデータの分析経験
・分析結果に基づく業務施策立案の経験
・統計、データサイエンス、機械学習の基本的知識
・Rredash等のBIツール利用経験
・AWS サービス(Athena、SageMaker)の利用経験
この会社が扱う技術
言語
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
現場技術者のレベルが高く、ベンチャーにも関わらず
スクラムマスターを中心として
開発環境が整っていると好評の現場でございます。
今回携わっていただくカスタマーリライアビリティエンジニアは、
顧客信頼性エンジニアという名前の通り、
顧客がサービスに対する不安をなくすための支援を
様々な形で行っていただくポジションとなっております。
コロナ期間関係なくフルリモート作業のため、
遠方にお住まいがある方もご参画いただけます。
大型資金調達を果たし、今後の成長が期待される企業の案件になります。
※担当者は変更になる場合がございます