職務内容
・ヘルスケアアプリの運用や開発において
下記作業をご担当いただきます。
‐モバイルアプリ新機能実装、改修のための開発
‐API、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・ご経験次第では下記作業にも携わっていただけます。
‐大量の収集データの管理、解析
‐データを処理するクラウドサーバー運用
‐ユーザー調査、分析を通じたユーザーの課題発見、
課題解決を実現するユーザーストーリーの策定
‐企画、コンバージョンまでの数値検証、仮説立案、施策実装、
効果検証などサービスのグロースに携わる開発
‐技術に特化し、今後サービスを大きくしていくための機能開発
求めるスキル
・Pythonを用いた開発経験2年以上
・開発からテストまでの実務経験
・フレームワークを用いたバックエンド開発経験
・DBのパフォーマンスを考慮した設計、チューニング経験
【歓迎スキル】
・FastAPI、Flaskを用いた開発経験
・ 大規模Webサービスの開発、運用経験
・AWSを用いた開発経験
・処理時間を要する高負荷処理を非同期的に
処理するWebAPIの開発経験
・大量の画像データ処理に対する知見
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
消費者向け栄養管理のヘルスケアアプリを運営している企業です。
プロジェクトは長期を想定しており、
中長期的に腰をすえての参画を希望される方にはお勧めの案件となります。
基本的にはフルリモートでの作業を見込んでおります。
※担当者は変更になる場合がございます