職務内容
・飲食店向けオーダーシステムにて、データマイニングに携わって頂きます。
・具体的に下記作業を実施いただきます。
-新規データ連携対応(DB - embulk, API - Cloud Run/Pythonによる実装)
-データマート整備(Composerなど)
- 運用改善
-データ基盤関連ツールの導入(ELTツール - dataform, データガバナンス - dataplex/DataCatalogなど)
求めるスキル
・ Pythonでの開発経験
・ データ基盤構築、運用の経験
・BigQuery/RedShiftの実務経験
・Linuxの経験
・ETLパイプラインの構築経験
【歓迎スキル】
・大規模データ基盤の構築、運用経験
・Google Cloudの経験(Composer, Cloud Function/Run/Batchなど)
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
ユーザー目線でサービスを立ち上げ、ユーザーの声に耳を傾け、
ユーザーが求めるものを考えながら、様々なサービスを提供している企業です。
作業はリモート推奨で、気軽にチャット、ビデオ通話等でコミュケーションを取りながら
チーム開発でございます。
フラットな組織構成で、様々な業界で活躍してきたメンバーが連携し、
より良いものを全員で生み出していこうという考えの方が多いため、
メンバーと一緒に考えながら提案もできる能動的な方にマッチいたします。
業務成果を実感できる環境で、上流から下流まで経験できるため、
幅広く業務に携わりながら、キャリアアップしていきたい方にオススメです。
※担当者は変更になる場合がございます