募集終了 【GCP/フルリモート】GCP環境構築の求人・案件
- 職務内容
・自社のインフラ環境(GCP)の設計、構築、運用をご担当いただく予定です ・主に以下のような作業をお任せいたします。 - クラウドインフラ(GCP)の構築・管理 - システムのモニタリング、障害対応、パフォーマンスチューニング - チームメンバーや他部署との連携によるプロジェクト推進 ・本案件の醍醐味 - 先進的な技術・開発手法(パブリッククラウド、IaC、CI/CD)を取り入れた開発 - 個人でタスクを決めることができる裁量 ・使用技術 - Kubernetes + Docker - GCP - Terraform - Next.js
- 求めるスキル
- ITインフラの設計、構築、運用の実務経験(1年以上) - 仮想化技術やコンテナ技術(Docker、Kubernetes)の開発経験 - パブリッククラウド(AWS、GCPなど)での運用経験 - 構成管理ツール(Terraform)の開発経験 - 以下の技術を用いた開発経験(1年以上) - Typescript等の静的型付け言語でのサーバサイド開発経験 - Next.js or Nuxt.jsを使用した開発経験
歓迎スキル- Prometheus、Grafanaなどの運用経験があること - DevOpsやCI/CD環境の構築・運用経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
- この案件で扱う技術
- フレームワーク
React , Next.js
- この案件のポイント
- 業務内容
追加開発
- 特徴
新規立ち上げ , 20代活躍中 , スタートアップ
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜180時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
担当者より
海外でサービスを展開している勢いのあるスタートアップ企業でございます。 VCからも着実に資金調達をしており、着実に成長している組織です。 CTO直下で少人数ならではの裁量とスピード感の中で開発が可能です。 フルリモートでの作業が可能でございます。