募集終了 【データエンジニア】営業改革に伴う内部ヒアリング及び経営指標統一PJ支援の求人・案件
募集終了 【データエンジニア】営業改革に伴う内部ヒアリング及び経営指標統一PJ支援の求人・案件
- 職務内容
・営業改革に伴い、現状の内部ヒアリングを通じて使用データの確認を行い、経営層向けに統一された指標の策定を目指すプロジェクトに携わっていただきます。 ・主に以下の作業を想定しております。 -営業改革プロジェクトの全体管理 -Airflow, BigQuery等を利用した、データパイプラインの設計・開発と運用フローの構築 -社内関係者へのインタビューおよび情報整理 -既存データや資料の収集と分析 -資料作成
- 求めるスキル
・下記いずれかのデータマネジメントの経験 -データクレンジング -データ再構成等 -分析を目的とするデータテーブル結合、集計、統計値算出 ・データコレクション、ビジネスアナリスト/リサーチャーとしての経験 ・クライアントへの最終報告書作成経験 ・プロジェクト業務におけるチームリーダー以上の経験 ・KPIモデル等、指標開発プロジェクトの参画経験
歓迎スキル・PM、及びPMO経験3年以上 ・KPIモデル設計スキル ・BIツール活用のスキル ・定性調査(インタビュー等)からのレポート作成経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?
知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
- この案件のポイント
- 業務内容
データマイニング
- 担当領域/システム
クラウドサービス
- 特徴
新規立ち上げ , 新技術に積極的 , スタートアップ , BtoC向け
【データエンジニア】営業改革に伴う内部ヒアリング及び経営指標統一PJ支援の求人・案件
こちらの案件は募集期間が終了しました。

他の案件を見る
募集が終了した案件
募集は終了していますが、参画先を探す際にお役立てください
担当者より
マイクロモビリティのシェアリング事業を通して、 日本に新しい短距離移動インフラを創ろうとしている急成長企業です。 少数精鋭のため個人の裁量が大きく、一人一人が高度な技術力を存分に発揮できる環境です。 自社サービス内のデータなどの需要のプロキシとなるログは、特にその中でも鍵となるデータです。 利用者の行動パターンや再配置の動きなど、実際の運用から得られるログは、自社のMLモデルで解析され、日次の作業オペレーションなどに活用することで、サービスの質を向上させるための貴重な情報源としております。 マイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。 そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。 フルリモートでの作業を想定しております。 新しい事業に積極的に取り組み、スキルを伸ばしたい方にはオススメの案件です。