募集終了 【ネットワーク】大手通信事業者様向けラボ環境設計・構築・運用・品質保証業務の求人・案件
- 職務内容
・大手通信事業者様向けラボ環境設計・構築・運用・品質保証作業に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - データセンターネットワーク設計 - サイト間IPSEC VPN、リモートアクセスVPN、GREの設定とトラブルシューティング - Nexus デバイスの設定及びトラブルシューティング - DTデータセンターにおけるネットワーク機能仮想化(NFV)のためのインフラストラクチャコンポーネントの開発と運用 - データセンター内でホストされている物理インフラストラクチャと仮想化リソースのライフサイクルを提供および管理 - 仮想化インフラストラクチャマネージャ(Cisco VIM Openstack)の導入と運用 - データセンターツールと仮想化機能のセットアップ、管理、サポート - ITおよびネットワークインフラストラクチャ、ストレージ、SDNコントローラーの設計およびラボ運用サポート - 新規機器(ハードウェアおよびソフトウェア)が事前に定義されたクライアント基準を満たすための検証 - エスカレーションおよび社内外コミュニケーション - 各種文書作成
- 求めるスキル
・ルーティング・スイッチング設計、設定経験 ・下記のスキルが一人称で対応可能 ‐BGP・OSPF・EIGRP・MST・PVST・マルチキャスト・VXLAN・VLAN・STP・Rapid-PVST・VLAN間ルーティング・HSRP・VTP・トランキング・EtherChannel・仮想ポートチャネル(VPC)・Cisco Nexusスイッチング(5K) ・英語での各種ドキュメンテーション作成経験
歓迎スキル・Cisco ACI(Nexus)の設定及びトラブルシューティング経験 ・データセンターにてACIネットワークの設計経験 ・TCP/IP、ネットワークセキュリティ、NAT/PAT、ファイアウォール、ネットワークハードウェア/ソフトウェア(IOS-XR、Nexus、IOS、FX OS)に関して豊富な実務経験 ・Red Hat Linux/CentOS、Ubuntu、Dockerコンテナの実務経験 ・CCIEもしくはCCNP保有
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
- この案件で扱う技術
- OS
iOS , CentOS , Ubuntu
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜180時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
他の案件を見る
募集が終了した案件
募集は終了していますが、参画先を探す際にお役立てください
担当者より
システムソリューション事業を展開している企業でございます。 大手通信事業者様向けラボ環境設計・構築・運用・品質保証業務案件に携わっていただきます。 ルーティング・スイッチング設計、設定経験を活かしたい方にお勧めです。 基本的には常駐での作業を見込んでおります。 チームでの開発が得意な方にマッチします。 プロジェクトは長期を想定しており、 中長期的に腰をすえての 参画を希望される方にはお勧めの案件となります。