単価 ※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
〜800,000円/月(収支シミュレーション)
職種・ポジション
- 職務内容
・データ報道に関わるレスポンシブWebデザインのフロントエンド開発に携わっていただきます。 ・プロジェクトによっては、下記ディレクションを依頼されることもございます。 -タスクアサイン -クオリティ管理 -スケジュール管理 -各チームとの調整 ・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
- 求めるスキル
・HTML/CSS/JavaScriptの実務経験 ・レスポンシブWebデザインの実務経験 ・webpackの実務経験 ・Node.jsの実務経験 ・Dockerの実務経験 ・パフォーマンス改善の実務経験 ・ディレクションの実務経験
歓迎スキル・VanillaJS、ES5、ES6の実務経験 ・アニメーション実装やUI構築の実務経験 ・指示書やデータ等を基に適切な手法を調査して実装を行った実務経験 ・様々なWebサービスで開発を行った実務経験 ・チーム開発の実務経験 ・スケジュールやタスクの管理を行った実務経験 ・ディレクションの実務経験 ・効率化や最適化の実務経験 ・意見提案を行い形にした実務経験 ・データ報道、SEO、アクセシビリティの知見 ・トレンドをキャッチアップし、それを業務に活かした実務経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
- この案件のポイント
- 業界
放送・出版・音楽・芸能
- 業務内容
自社製品開発
- 特徴
従業員1000名以上の会社 , 自社内開発が多い
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜180時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
- その他募集要項
- 商談回数
1回
- 募集人数
1人
- 作業開始日
2025/12/01
- 関わるプロジェクト について
詳しくはカウンセラーにお聞きください。
※一部の案件に限ります。
条件が似ている案件
リモートワークが可能な案件
あなたの閲覧履歴
他の案件を見る
副業・複業の求人・案件を探す
フリーランス経験談
Webシステム開発ディレクション経験で良かった事
Webシステム開発ディレクションでは、マネージャーとディレクターの連携が大切だと感じました。指示が曖昧だったり、仕様書のレビュー不足が原因で、後工程の不具合が発生し、作業が多く発生しました。ヒヤリングや理解の重要性を感じて経験できた事が良かったと思っています。
ネイティブアプリサーバ開発に必要なもの
スマホ用のネイティブアプリを新規に開発する場合には、Android・iOSといったOS固有の知識とJavaやObjective-C言語の経験が必要でした。また、サーバ側はLAMPでの経験が必要になりました。その他としては、Webアプリの経験があれば十分でした。
Webディレクションの有効な方法について
Webサービスを開発・運営するには、ディレクションが大切です。ディレクターは、個々の業務や作業についてボトムアップできる雰囲気を作り、プロジェクト内のコンサルティングの様な風土をつくる事が重要です。それのより、担当から改善提案が自然に提示される様になりました。
『【HTML/CSS/JavaScript】Webメディアフロントエンド開発及びディレクション案件の求人・案件情報をご覧の方へ』
レバテックフリーランスはフリーエンジニア向けの求人・案件情報サイトです。サービス内容の特徴を説明します。 ■綿密なフォローで参画中もしっかりサポート レバテックフリーランスは、参画中のエンジニアをサポートする「フォロワー体制」が充実しています。「フォローランチ」ではエンジニアの方と一緒にランチをとり、雑談を交えたヒアリングで状況を確認させていただきます。業務の事はもちろん、体調面・メンタル面の悩みや不安を解消して、エンジニアの方が最高のパフォーマンスをできるようにフォローアップします。 『フリーランスのよくある悩み』 レバテックフリーランスではフリーランスの方が抱える悩みについて、コーディネーターがお答えしています。 ■インフラエンジニアなら持っておきたい資格 縁の下の力持ちとしてネットワーク基盤を支えるインフラエンジニア。交渉力や企画力などレベルの高いスキルが要求されますが、当然ITインフラについての専門的知識も必須となります。レバテックフリーランスでは、ステップアップに有利となる資格の内容と取得方法についてご紹介しています。能力を証明できる資格があれば、求人・案件の選択の幅が拡がり、インフラエンジニアのエキスパートを目指すことができるでしょう。 ■フリーランスが指す職種の種類 「フリーランス」という言葉が示す職種は幅広く、あくまでも働き方の総称といえます。エンジニアやデザイナー、ライターなども求人・案件で見かけるフリーランスの1つです。そのほか、ジャーナリストやフリーカメラマンといった職種もあります。このコンテンツでは代表的な職種と仕事内容をまとめ、簡潔にご紹介しています。どのような種類があるのか掴めないという方は求人・案件を検索する前に、ぜひご一読ください。 その他ここに取り上げていないお悩みについても たくさんコーディネーターという立場からアドバイスを用意してますので、フッターリンクにあるお悩み相談を御覧ください。 『お客様の声』 下記はレバテックフリーランスに寄せられたお客様の声です。 お客様に「利用してよかった」という言葉が頂けるように、コーディネーターは日々努力しております。 「非常にきめ細かなサポートで、安心して業務に集中できます。」・・・システムエンジニア 男 23歳 「担当の方が明るく、人当たりもいいので、重要なことを些細なことも相談しやすいのがいろんな面で助けになりました。」・・・システムエンジニア 男 30歳 「疑問点や不安に対し、早急に対応してくれるので、継続して利用したいです。」・・・システムエンジニア 女 42歳 「サポート担当の方はみなさん大変親しみやすく、職場環境の相談などもしやすかったです。 」・・・プロジェクトマネージャ 男 48歳 他の求人・案件情報から探す Javaの求人・案件 COBOLの求人・案件 VBAの求人・案件






担当者より
デジタルメディアにも力を入れている大手報道メディア企業です。 レスポンシブWebデザインのフロントエンド開発経験がある方におすすめです。 一部リモートでの作業を見込んでおります。