フリーランスのスキルアップに!おすすめサイトを厳選してご紹介

フリーランスとして独立して活躍していくには、常にスキルアップし、市場価値を高めていく必要があります。しかし「どんな方法でスキルアップすれば良いか分からない」といった悩みを抱える方もいるのではないでしょうか。

結論として、フリーランスのスキルアップには、自分に合った学習サービスを利用するのがおすすめです。この記事では、資格取得を目指せるおすすめの学習サービスを厳選していくつかご紹介します。ぜひ情報収集にお役立てください。

目次

フリーランスの収入見込みをチェック

簡単60秒! 無料登録

しかくのいろは

よく実践されるスキルアップ法として、資格の取得が挙げられます。明確な目標があることで、モチベーションを保ちやすいところが魅力です。その上、相手がその資格のことを知っていれば、自身のスキルも簡単にアピールできます。

しかし、日本だけでも数多くの資格が存在している今、クライアントもそのすべてを網羅しているわけではありません。そのため、クライアントが知っている可能性の高い、人気の資格を取得しておくことが重要です。

そこで活用したいのが、資格学習をサポートする『しかくのいろは』というサイト。資格について知れるコンテンツはもちろん、人気の資格を独学で学習できるコンテンツも配信しています

また、同サイトは本当の意味での効率を重視。資格の取得だけに集中しすぎると、点を取るだけの勉強になり、実際の仕事につながらないというのが同サイトの考えです。根本的な理解を促すことで、上位の資格取得や仕事につなげ、結果的に効率よく学習できる場の提供を目指しています。

同サイトで学べる資格は、筆者が実際に取得・勉強した資格のみです。そのため深い内容まで載っています。

また例題も多く、ユニークなキャラたちも登場。キャラたちのやり取りを通じて面白おかしく学べる点も魅力です。アカウント登録すれば、解いた問題の正誤情報の記録や、学習コンテンツにメモを残すことも可能。理解を深めるための工夫が施されています。

希望に合う案件を紹介してもらう

ノマド家

一人でスキルを磨くのも良いですが、スキルについて人と話がしたい、わからないところを人に質問したいという方もいるはず。そうしたことを日常的に行いたいのであれば、『ノマド家』でシェアハウスを始めるという手もあります。

ノマド家』は、株式会社フィジビリが運営するフリーランス限定のシェアハウスです。湘南に拠点を構え、エンジニアやデザイナー、動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。同業のフリーランスが身近にいるため、スキルや仕事の相談を日常的に行えるほか、仕事につながる人脈を構築することも可能。スキルアップとともに、人脈も広げたい方におすすめです

また『ノマド家』の運営を手掛ける辻本氏は、フリーランス・副業ワーカーのための専門メディアも展開しています。ご自身もフリーランスとして活躍されており、その実体験・経験談をもとに情報を配信中です。主に、フリーランスとして稼げる仕事や、フリーランスになるための準備、フリーランスの税金・保険のことなど、フリーランスの基本的な情報が載っています。
「フリーランスの良い面だけでなく、悪い面もすべて伝えたうえで、読者に最適な意思決定を促す」という思いで運営されている同メディア。フリーランスとして歩み始めたばかりの方や、フリーランスという働き方に興味を持っている方は覗いてみてはいかがでしょうか。

希望に合う案件を紹介してもらう

ブログ運営所

フリーランスは自分で案件を獲得する必要があるため、本業のスキルだけでなく営業スキルも欠かせません。営業の方法は電話やメール、訪問など色々ありますが、近年、重要性が増しているのがソーシャルセリングです。

ソーシャルセリングとは、SNSを活用した営業手法のこと。SNSの利用者数は年々増えており、SNSを通して案件を獲得したという例も少なくありません。そのため、案件獲得の可能性をより広げるためにも、ソーシャルセリングのスキルを身につけることも大切です。

ソーシャルセリングについて学びたい方におすすめしたいのが、『ブログ運営所』というブログ。『ブログ運営所』は、社会人ブロガー「たく」がブログ運営のノウハウをメインに、SEOやアフィリエイト、副業 情報など幅広く発信するブログです。

運営しているのは、現役会社員として働きながら、副業も行っているたく氏。ある日いつも通り、電車通勤をしている時、ふと10年後の自分の人生について想像したときに、簡単に将来が想像できてしまったことに嫌気がさし、副業を始めたそうです。過去に3回、ブログの挫折経験があるそうですが、今では副業収入で安定的に稼げるようになったとのこと。

実際に成功している方の話を知れるのは、フリーランスとして生活していきたい方にとって大きなメリットといえるでしょう。

希望に合う案件を紹介してもらう

サーティファイ

IT系のスキルはもちろん、実践的なビジネススキルもアピールしたいという方は、『サーティファイ』に挑戦してみるとよいでしょう。

『サーティファイ』は、実際の業務に活用できるスキルの測定を目的として開発された認定試験です。情報処理能力認定委員会やソフトウェア活用能力認定委員会、Web利用・技術認定委員会など7つの部門があり、各界の専門家で構成された認定委員会がスキルを認定します

試験の種類は全部で26種。情報処理技術者能力認定試験をはじめ、Java・C言語プログラミング能力認定試験やExcelの応用力を試すExcel®ビジネススキル検定、デザイン業界などで活かせるIllustrator・Photoshopクリエイター能力認定試験などがあります。

1983年に設立され、2022年4月時点で受験者数はのべ361万人です。全国の教育機関と強固な連携をとっており、認定会場も2022年度11月末時点で全国に2.394会場あります。多くの法人・受験者に活用される、信頼性の高い資格といえるでしょう。

『サーティファイ』には、受験方法が公開試験と随時試験の2種類あります。公開試験は、試験によりますが年に1〜3回ほど実施されます。各検定により実施形態は異なりますが、個人で受ける場合は基本的にAI不正監視機能が付いたリモートWebテスト形式での在宅・在社受験が可能です。随時試験は、各委員会が認めた試験会場で実施され、試験会場毎に開催日程が異なります。

全国の主要都市に試験会場があり、最寄りの会場は公式サイトで確認できます。

希望に合う案件を紹介してもらう

資格の王道

自分のスキルを資格でアピールする方法は、何も人気の資格を取得するだけではありません。複数の資格を取得するという方法もあります。

複数の資格を取得すると、その分だけ専門知識・技術が身につくほか、相手に自分の努力をアピールすることができます。数が多ければそれだけ、相手に好印象を与えられるでしょう。

また、資格という目に見える形で自分の努力の成果が現れることもメリットの一つ。フリーランスは自分のスキルで食べていく働き方です。そのため今の自分のスキルで大丈夫か、不安を覚える方も少なくありません。複数の資格を取得し、努力の成果が積み上がっていく様子を目にすることで、自分に自信がつくでしょう。

挑戦する資格を探すなら、『資格の王道』を活用してみてはいかがでしょうか。『資格の王道』は、日本で取得できる資格を幅広く紹介しているサイトです。情報処理の資格だけでも、2023年4月時点で115の資格が載っています(サイト全体では855の資格を掲載)。新しい資格やなくなった資格、変更された資格の修正も随時行われている点も魅力。Twitterfacebookで更新情報を発信しています。

また、カテゴリー別に資格を検索でき、そのカテゴリーも資格の種類や分野、難易度など細かく設定されています。なかには「コンビニで申し込みできる資格」「なんとかペイで支払できる資格」といったユニークなカテゴリーも。カテゴリーを活用することで、挑戦したい資格を簡単に探し出せるでしょう。

希望に合う案件を紹介してもらう

電車の中で資格を取ろう

資格を取りたくても、仕事が忙しくてなかなか勉強する時間が取れないという方も少なくないでしょう。そういう方にぜひ参考にしていただきたいのが『電車の中で資格を取ろう』です。

『電車の中で資格を取ろう』は、電車の中でも勉強しやすい資格や、その資格の勉強に役立つ学習サイト・スクールをメインに紹介しているサイトです。そのほか、電車の中でもどうにか取れるけどシビアな資格や、電車の中では取れそうにない資格も併せて紹介されており、資格の難易度を知る目安にもなるでしょう。
同サイトを運営しているのは、物理や化学を教える高校教師として働きながら、行政書士をはじめ、基本情報技術者試験や危険物乙4など、数々の資格を取得したmori氏。mori氏は「社会人が一日のうちで一番自由に、毎日決まった時間だけ時間が取れるのは、ずばり電車の中だけ」というポリシーを持っており、前述した資格も電車の中で勉強したそうです。

フリーランスは、案件によっては自宅でも働けます。しかしそれでも、常駐型の案件に携わっている場合や、カフェをはじめ自宅以外で働く場合、クライアントとの打ち合わせに行く場合など、電車に乗る機会はあるでしょう。電車の中というスキマ時間を勉強に当てて資格取得を目指すのは、今後のフリーランス人生にもきっとプラスとなるはずです。そのためまずは同サイトに目を通し、挑戦したい資格を探してみてはいかがでしょうか。

希望に合う案件を紹介してもらう

資格広場

フリーランスがスキルアップを考えた際、イメージしている資格の正式名称が分からないこともあるでしょう。そこでおすすめなのが『資格広場』です。

『資格広場』では800以上もの資格に関する記事を紹介しており、記事内では資格の試験日や勉強法などさまざまな情報をまとめています。資格名は系統・ジャンル・職業別で絞り込めるほか、50音順・A-Zで検索することも可能です。

同サイトでは国家資格のおすすめランキングのほか、通信講座特集や職業・資格コラムなど多彩なコンテンツも配信。資格取得に関する幅広い情報提供を行い、スキルアップを目指す方々を応援しているサイトです。

職業・業態別の主な資格では、「コンピューター・パソコン系の資格一覧」「企業・経営系の資格一覧」をはじめ細分化されたさまざまなカテゴリーから取得したい資格を絞り込むことが可能です。「コンピューター・パソコン系の資格一覧」で紹介されている記事の一つが、Pythonエンジニア認定試験について。急速に人気を集めているプログラミング言語Pythonの基礎能力を判別する試験であり、合格率や難易度など詳しい情報が紹介されています。

資格・職種のコラムでは、将来的に需要が続くであろう資格を厳選して紹介している記事やオススメのIT資格の記事などもあるので、フリーランスとして長く活躍したい方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

希望に合う案件を紹介してもらう

オモシゴジャーナル

フリーランスがスキルアップとともに考えたいのがキャリアアップのことです。将来なりたいキャリアを先に決めておくことで、モチベーションにつながりスキル磨きにも身が入るでしょう。
とはいえ、無限に広がるキャリア。将来なりたいキャリアの方向性が定まっていない、キャリアを実現するためにどのようなスキルが必要かわからないという方もいるのではないでしょうか。そんなキャリア設計に悩むフリーランスにおすすめしたいのが、株式会社オモシゴが運営するコラムサイト『オモシゴジャーナル』です。

『オモシゴジャーナル』は、これからの働き方・キャリアを考えるためのヒントとなる情報を発信しています。読解力・傾聴力といったキャリアを積んでいくうえで欠かせないスキルの鍛え方はもちろん、ライフチャートの作成方法やキャリアコーチングの選び方など、キャリアの実現に役立つ情報が満載です。
そのほかにも、副業・独立についてのコラム、ニューノーマルな働き方を実践している方へのインタビュー記事などが掲載されています。これからフリーランスとして独立したい方にもおすすめです。

また、同社は関西メーカーサポートプロジェクト『カンサポ』も展開中。関西エリアの製造業・メーカー系企業で働く技術者・エンジニアを中心とした複業人材コミュニティで、仕事に活かせるスキル・技術の情報配信、セミナー等を開いています。製造業・メーカーで働いている方は参加してみると良いかもしれません。

希望に合う案件を紹介してもらう

Schoo

フリーランスとして活躍していくうえでは、時代の流れに遅れをとらないよう、常日頃から勉強してスキルのアップデートを図ることが大切です。しかし、そうした技術面のスキルだけ持っていれば良いわけではなく、ビジネススキルやマネジメントスキル、マーケティングスキルなどもポイントとなってきます。
そこで技術面を含む総合的なスキルアップを目指す際には、『Schoo』を利用してみるのも一つの手です。

同サイトでは社会人向け学習プラットフォームを提供しており、参加型の生放送授業でしっかりと「今日から役立つ実践スキル」を学習できます。一方通行の生放送ではなく双方向のため、わからない部分や疑問に思ったことなど適宜その場でコメントすることが可能です。
また、講師からの問いかけがあったり、ほかのユーザーの意見が聞けたりと、授業内容についてより深く学べるのが魅力と言えます。
こうした生放送授業は録画公開されているので、予習や復習がしたい、仕事やプライベートで参加できなかったといった場合にも安心です。しかも、録画公開されている授業はなんと19のカテゴリ計8,000本以上にも上ることから、自分が勉強したい内容にピッタリと当てはまる授業を見つけられるのではないでしょうか。(録画授業公開はプレミアム会員(月額980円)が対象)

ちなみに、授業の講師はさまざまな業界で最前線に立って活躍している方々。そのため、最新の知識を吸収できる同サイトのサービスは、長くフリーランスを続けたい方の強い味方となってくれるでしょう。

希望に合う案件を紹介してもらう

ワーカーズ・カレッジ

企業に属していると、研修や資格取得支援といった学びの機会に自然と恵まれることがあるでしょう。しかし、企業に属していないフリーランスは、自らスキルアップに励み知見を広めていく必要があります。
そこで目を通してほしいのが、仕事や資格の魅力を発信しているワーカーズ・カレッジ』です。

『ワーカーズ・カレッジ』を手掛けるYUKIさんは、行政書士事務所を運営している方です。自身の活動で得た知識や取材した内容、公的機関の情報などに基づき、仕事や資格のお役立ち情報を各記事に綴っています。
YUKIさんがこれまでに携わってきたさまざまな仕事の経験も、サイト内で発信されている豊富な知見に結びついています。サイト内の記事は、「資格から探す」「働く場所から探す」の2パターンからさらに細かく絞り込むことが可能です。

資格は、会社員はもちろんフリーランスも自身のスキルを第三者に客観的に証明する際に有効です。同サイトの記事には、独立・開業に適した資格や短期で取得しやすい国家資格、試験の難易度やおすすめの勉強法、独学で取得できる資格、ビジネスで役立つ法律の知識なども網羅されています。
このほか、正社員からフリーランスへの転向について悩んでいる方の参考になるような記事も。スキルアップしたい現役フリーランス、これからフリーランスへの一歩を踏み出す方など、今後の道を歩むうえでのヒントを得られるでしょう。

希望に合う案件を紹介してもらう

クレアール情報処理講座

インターネットの普及に伴って、組織・個人にかかわらず、ランサムウェアやゼロデイ攻撃、不正アクセスといったネットを介した被害を受ける可能性が高まっています。そこで重要性が増しているのがデジタルリテラシーであり、今や情報処理の知識は不可欠と言えるでしょう。
株式会社クレアールが開催している『クレアール情報処理講座』は、そうした情報処理に関する知識を身につけ、国家資格である情報処理技術者試験の合格を目指す講座です。

同講座では、「ITパスポート試験合格コース」「情報セキュリティマネジメント合格コース」の2つのコースを展開しています
講義はエキスパートの講師が担当し、「ストラテジ系」1名と「マネジメント系」「テクノロジ系」「情報セキュリティ系」1名の2名体制で行われるのが特徴。わかりやすい説明に加え、講師に何度も質問できるため、しっかりと理解を深めることが可能です。
また、問題集と総合テスト、クイズ感覚で問題演習できる認知心理学を応用した学習ツール「CROSS STUDY」が用意されており、アウトプットしやすいのも魅力でしょう。

受講期間は申し込んだ月から1年間と長く、講義は動画配信で1本あたり30分ほどです。パソコンはもとより、スマホやタブレットなどさまざまなデバイスで視聴できます。出先や移動中、仕事の合間にも受けやすく、自分のペースで進められる点も見逃せません。
自分の価値を高めたいというフリーランスは、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

希望に合う案件を紹介してもらう

講座・スクール ベスト進学ネット

社会人がスキルアップを図るうえでは、何を身につけるか、どうやって目的を達成するかなど、考えなければならないことも少なくありません。また、スキルアップのための講座・スクールは数多く存在するため、どこが良いのか迷うこともあるでしょう。
そんな社会人の学び直しをサポートするのが、株式会社 日東システムテクノロジーズが運営する『講座・スクール ベスト進学ネット』です。

同サイトでは、リスキリングサービスを提供資格やスキルについてのコンテンツに加え、あらゆるカテゴリーにわたって講座・スクールを紹介しているのが特徴で、その中にはIT業界で活躍するフリーランスやエンジニアにもピッタリのカテゴリー「IT・Web・プログラミング・ゲーム」も設けられています。
詳しい検索項目では、この大カテゴリーからさらに中カテゴリー・小カテゴリーと細分化することが可能です。スキルアップの方向性が定まっていない場合には参考になりますし、定まっている場合でも講座・スクールの比較検討に役立つでしょう。

フリーランスとして長く活躍していくためには、一つのスキルを極め続けるだけでなく、時代のニーズを考慮してプラスアルファのスキルを身につけることも大切だと言えます。複数のスキルを習得していれば、案件が獲得しやすくなるのはもちろんのこと自信にもつながり、よりイキイキとフリーランス生活を送れるようになるのではないでしょうか。

希望に合う案件を紹介してもらう

オンスク.JP

株式会社オンラインスクールが運営する『オンスク.JP』は、資格取得に向けて独学で頑張る方を支援している資格学習サービスです。
学習は短く構成された講義動画の視聴と、1問1答の問題演習を解いて進めていきます。講義の要点がまとまった講義スライドや間違えた問題や実力テストなどの復習機能もあり、効果的にインプット&アウトプットできるのも便利。すべてWeb上でできるので、いつでもどこでもちょっとしたスキマ時間を学習に充てることが可能です。
また、学習管理機能が備わっているため、挫折することなく完遂を目指せるのも同サービスの魅力でしょう。

同サービスでは、最短での資格取得を目指せる「TEPPAN」と、サブスクで気軽に学べる「ウケホーダイ」の2通りを用意
たとえば、月額定額のウケホーダイでは60以上の講座があり、制限なしで講座すべてを受講できるのが特徴です。資格取得だけでなく、ビジネスや趣味活動につながるものなどラインナップが豊富で、さまざまなスキルを身につけるチャンスが得られるでしょう。

効率的にスキルアップしたい場合には、メインで受講したい講座に関連する講座を複数組み合わせて、一度に受講を進めることをおすすめします。具体例として、「ITパスポート」を選ぶなら、「情報セキュリティマネジメント」と「ビジネス実務法務検定」を同時に受講するのです。それぞれで学習した内容が結びつきやすくなり、理解度をより深められるでしょう。
もちろん1つずつじっくりと講座を受講していくことも可能なので、自分に合った受講方法を見つけてみてください。

Life and Mind+

案件獲得や単価交渉など、フリーランスはコミュニケーション能力が必要になる機会が少なくありません。そのため、もっとこのスキルを高めたいという方も多いはず。
そういう方は、NLP-JAPANラーニング・センター、日本コミュニケーション能力認定協会が共同で運営する『Life and Mind+』をチェックしてみてはいかがでしょうか。

『Life and Mind+』は、人生の満足度を高めるための学びのメディアサイトです。
人生をもっと楽しむ、仕事でより高い成果をあげるためには、自分の内面を変える必要があるという考えのもと、記事、無料レポート・無料eBOOK、セミナー・講座という3つの方法で「人生を変える知識と体験」を提供しています。

たとえば、同サイトではNLP・心理学やコミュニケーション、人間関係などに関する記事を公開しています。傾聴力を高めるトレーニングや質問力を高めるポイントなど、フリーランスにとっても役立つ情報が満載です。
また、NLPのスキルのうち6つのテクニックを紹介する心理学NLP無料レポートや、コミュニケーションの5つの秘訣がわかるコミュニケーション無料eBOOKも提供中。特に心理学NLP無料レポートは、10万720名がダウンロードしている人気のレポートです。
セミナーは、これまでに35,714名が受講しているそう。受講生の声が公式サイトに載っているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

日本コミュニケーション能力認定協会

コミュニケーション能力を高めたい方は、日本コミュニケーション能力認定協会も要チェックです。社会で求められるコミュニケーションの基礎と実践をトレーニングする機関として設立された同協会は、一般財団法人 日本教育推進財団の監修を受け、『コミュニケーション能力認定講座』を開講しています。

同講座は、19万人を超える指導実績のもと生まれたカリキュラムを用いて、実践形式でコミュニケーション能力を高めていく資格講座です。
2級講座、準1級講座、1級講座、トレーナー育成コースの4段階があり、2級講座もしくは準1級講座からの受講となります。受講後、認定を受ければ資格取得も可能です。

2級講座は、主に1対1のコミュニケーションと基本スキルを学ぶ1日講座です。
準1級講座は、企業やチームなど、集団の中でのコミュニケーションを学ぶ2日講座。
1級講座は、リーダー層など、影響力のある立場の方向けの2日講座です。
そして最後のトレーナー育成コースは、認定トレーナーを目指す7日講座となっています。

同協会の講座は、あらゆるコミュニケーションスキルは信頼関係がなければ効果がないとの考えから、コミュニケーション能力だけでなく信頼関係を築く力も磨いていける点が特徴です。クライアントとの信頼関係が重要なフリーランスにとって、非常にためになる講座といえるでしょう。
最短1日から受講できるため、興味のある方は受けてみても良いかもしれません。

NLP学び方ガイド

NLPは、人間心理とコミュニケーションに関する学問です。「脳と心の取扱説明書」とも言われており、NLPを学ぶと、他者とのコミュニケーション、自分とのコミュニケーション、コンプレックスの解消、セルフイメージの向上などに効果があるそう。
フリーランスは案件獲得のために自分でクライアントと交渉したり、納期に間に合うよう自分で自分を管理したりする必要があるため、NLPは身につけておきたいスキルといえるでしょう。

NLPについて知りたいのであれば、まずは『NLP学び方ガイド』を読んでみることをおすすめします。
『NLP学び方ガイド』は、NLPについて知りたい、学びたい方のためのNLP総合ポータルサイトです。NLPとは何か、学ぶメリット、学び方など、NLPの基礎を知ることができます
また、同サイトを運営するNLP-JAPANラーニング・センターのコース紹介を行っている点も特徴の一つ

NLP-JAPANラーニング・センターは、開校以来「最も優れた内容を日本の皆さまに提供したい」という想いで運営しているNLP総合スクールです。世界的な権威の方と直接提携関係を結んでおり、最新のNLPを学べます。
同スクールは、NLPをまだ知らない初心者から最上位のNLP資格「マスタートレーナー」を取得したい方まで、あらゆる目的の方に合うコースを用意しています。自分に合うコースはどれか、『NLP学び方ガイド』を活用して探してみてはいかがでしょうか。

※本記事は2023年5月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

希望に合う案件を紹介してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら