【Ruby】Webアプリケーション開発の求人・案件

単価 ※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。

850,000円/月収支シミュレーション

契約形態

最寄り駅

渋谷(東京都)

職種・ポジション

言語

職務内容

・ソーシャルゲーム開発におけるサーバサイド全般の作業とエンジニア視点の仕様決定を含めてご担当いただきます。 ・主に、下記作業をご担当していただきます。  -Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用  -データベースおよびKVSの設計、構築  -GCPまたはAWSを用いたインフラの設計、構築、保守運用  -社内開発環境の設計、構築、運用保守  -各チームへの技術支援

求めるスキル

・Ruby on Railsを用いた開発経験 ・Webサービスとアプリケーション開発業務経験 ・AWSとGCP 等のクラウドを用いた運用や開発経験 ・バージョン管理ツールの利用経験

歓迎スキル・DBの設計構築と運用経験 ・スマートフォンゲームのサーバインフラ構築や運用経験 ・LaravelとNode.jsを用いた開発経験 ・PHPのプログラミング経験 ・大規模サービスのインフラ構築や運用経験 ・Unity等を用いたゲームの開発経験 ・CI環境の構築や運用経験 ・アジャイル開発手法の知見や経験

※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!

レバテックフリーランスに

案件について詳しく聞いてみませんか?

レバテックフリーランスに案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください

詳しく聞いてみる
この案件で扱う技術
フレームワーク

Laravel , Node.js

クラウド

Google Cloud Platform

この案件のポイント
業界

ソーシャルゲーム

業務内容

新規開発 , 追加開発 , アプリ開発

特徴

20代活躍中 , 30代活躍中 , 長期プロジェクト

精算・お支払い
精算条件 標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。

精算基準時間 標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。

140時間〜180時間

支払いサイト 報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。

15日

その他募集要項
商談回数

1回

募集人数

1人

作業開始日

2024/09/25

関わるプロジェクト について

詳しくはカウンセラーにお聞きください。

※一部の案件に限ります。

担当者より

ゲーム企業での経験も豊富で、 面白いプロダクトを作ろうというメンバーの多い現場です。 運用しているタイトルは、 長期を迎えており、多くのユーザー数を誇っております。 新規の開発にも積極的で、 新しい技術や流行りも取り入れながら、 ユーザーに喜ばれるゲームの開発に邁進している企業です。 チームの1員としてコミュニケーションを行いながら、 面白いゲームの制作をしてみたい方には特にオススメです。

※人気案件は申込みが集中いたします。お早めにご相談ください。
希望に合う条件に絞って、案件をチェックできます!

リモートワークが可能な案件

もっと見る

【Ruby】WEBアプリケーションシステム開発の求人・案件

800,000 円/月

業務委託

大手町(東京都)

【Ruby/Ruby on Rails】支出管理クラウド開発の求人・案件

850,000 円/月

業務委託

東銀座(東京都)

【Ruby/Ruby on Rails】サービス連携機能開発の求人・案件

900,000 円/月

業務委託

六本木一丁目(東京都)

【Ruby/Go/Java】店舗運営マルチプロダクト開発の求人・案件

1,050,000 円/月

業務委託

恵比寿(東京都)

あなたに合う働き方診断
人気スキルの単価診断
フリーランスのリスク回避力診断
フリーランス×会社員 徹底比較表
フリーランススカウト
市場分析ダッシュボード

フリーランス経験談

  • 入札処理を自動化するための技術開発を行いました

    Twitterに広告を掲載する際にターゲットが決まっていればある程度処理を最適化して入札を促すことが出来るようです。そのため、研究論文に目を通し性能の高いツールを作成しました。結果、入札をアシストするオペレータとしての役目を果たすことが出来ました。

  • ソーシャルゲームを開発するのに必要な技術

    ソーシャルゲームの開発チームに参加していました。ソーシャルゲームを開発するために必要な技術としては、Unityなどの開発エンジンを使いこなすことができる知識と経験になっています。それが出来れば、ライブラリを駆使し思い描くゲームを実装することが出来ます。

  • ソーシャルゲーム開発におけるUIデザイン担当として得たスキル

    スマートフォン向けソーシャルゲーム開発案件に参画した際にUIデザインを担当しました。ユーザ目線でのUIデザインや最適化を行い、アプリデザインも幅広く手掛けました。運用にも携わることで一環した開発工程を経験でき、今後も役に立つスキルを得ることができました。

『【Ruby】Webアプリケーション開発案件の求人・案件情報をご覧の方へ』

レバテックフリーランスはフリーエンジニア向けの求人・案件情報サイトです。サービス内容の特徴を説明します。 ■参画者限定の充実した優遇サービス レバテックフリーランスは求人・案件のご紹介やコーディネータによる支援のほか、多くの特典をご用意しています。 その1つである「参画者優待サービス」は、レバテックフリーランス経由で参画された方だけに提供している特典です。 全国のスポーツクラブを法人会員料金で利用でき、映画チケットの割引や宿泊施設の優遇など充実のラインナップに驚かれる方もいらっしゃいます。 『フリーランスのよくある悩み』 レバテックフリーランスではフリーランスの方が抱える悩みについて、コーディネーターがお答えしています。 ■他のプログラマと差をつける決め手は「資格」にあり プログラマが資格を取得することは、クライアントへ自分のスキルや知識をアピールする有効な手段となります。レバテックフリーランスでは、プログラマが持っておきたい資格の種類や取得方法についてご説明します。また、資格以外に必要なスキル面についても紹介してます。是非ご覧下さい。 ■退職する際に抑えておきたいマナー 会社勤めの方がフリーランスとしての独立を決意した際、まずは会社側へ退職の意向を伝えなければなりません。レバテックフリーランスでは、知っているようで知らない退職願と退職届の違いや書き方、提出のタイミングなどについて、詳しく解説しています。社会人としてのマナーを抑えておけば、退職までスムーズに進めることができるでしょう。 その他ここに取り上げていないお悩みについても たくさんコーディネーターという立場からアドバイスを用意してますので、フッターリンクにあるお悩み相談を御覧ください。 『お客様の声』 下記はレバテックフリーランスに寄せられたお客様の声です。 お客様に「利用してよかった」という言葉が頂けるように、コーディネーターは日々努力しております。 「今後も継続して利用します。」・・・システムエンジニア 女 21歳 「まだ登録してそんなに時間が経っていない頃、私が納得いく案件が少なくなかなか参画先が決まりませんでした。そんな時でも諦めずに案件を多く提案してくれて、今では私が納得した案件に参画できています。本当に感謝しています。」・・・システムエンジニア 男 44歳 「エンジニアの立場で考えて提案されていることが随所に感じられ、安心して相談できます。」・・・プログラマ 男 49歳 「単価交渉の際に、私のことように親身に対応してださって、非常うれしかったです。」・・・システムエンジニア 男 38歳 他の求人・案件情報から探す Pythonの求人・案件 R言語の求人・案件 Smalltalkの求人・案件

案件探す

サポート画像_通常

現在公開中の案件は

2124

検索できる条件はこちら
検索する

簡単30秒 無料サポート登録

フリーランスの経験はございますか?

ログインはこちら