職務内容
・PMとしてSaaSプロダクトの新規開発に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-プロダクトビジョンの策定
-プロダクト戦略とロードマップの策定
-ユーザ課題の発見、改善
-開発ディレクション、マネジメント
-オペレーション改善
-メインシステムのリプレイス
-分析、レポーティング
-セールスとの調整
求めるスキル
・自社プロダクトのプロダクトマネジメントの実務経験(3年以上)
・アドテク/ASP、アドネットワーク、SSP/DSP、DMP、RTBなどの広告プロダクトに関する知識(業務で使用するレベルを想定しています)
【歓迎スキル】
・他部署やチームを巻き込んでプロダクトをグロースさせてきた経験
・Webサービスの設計、開発、運用経験
・事業グロース経験
この会社が扱う技術
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
プロダクトオーナーとして裁量と責任を持ってサービス開発ができます
スタートアップようなスピード感を経験しつつ、大きな権限が持てます
プロダクトマネジメントの枠に囚われず、事業戦略、エンジニアリング、マーケティングといった事業全体に関わることができます
成長性の高い事業の中で、プロダクトの拡大フェーズを体験できます
ビジネスサイドとの距離が近いので、生み出したビジネスインパクトを迅速に感じ取ることができます
新規プロダクト開発や新規事業開発にも参画できます
業界を理解し課題を見定めテクノロジーを駆使して解決できる能力が身につきます
PMのご経験を活かしたい方には特におすすめです。
※担当者は変更になる場合がございます