フリーランスITコンサルの年収は?独立のメリデメや成功のコツも解説

ITコンサルタントとは、クライアント企業が抱える課題をITを活用して解決する仕事です。ビッグデータやAI、IoTなどの技術が急速に進歩していることから、ITを活用する専門家であるITコンサルの需要は高まっています。

特にフリーランスになると、会社員のときよりも収入が上がる可能性が高く、働き方にも注目が集まっています。そこでこの記事では、フリーランスのITコンサルタントの年収や、独立・成功のコツについて解説していきます。

レバテックフリーランスではフリーランスの
ITコンサル案件をご紹介しています案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

フリーランスITコンサルの主な仕事内容

ITコンサルタントはクライアントが抱える課題をITを活用して解決する仕事です。具体的には、以下のような業務が考えられます。

  • 課題のヒアリング・分析
  • 解決策の提案
  • レポート作成
  • プレゼンテーション
  • 開発・運用などの実働部隊へのアドバイス
  • セミナーでの登壇

ITコンサルの業務内容は多岐にわたり、上記に限らず様々な種類の仕事を依頼されることがあります。

フリーランスの場合は仕事を受けるか断るか、自分で判断できるという利点があります。どのような仕事を引き受け、どのような仕事を断るのか、基準を決めておくと良いでしょう。

そもそもの仕事内容について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
ITコンサルタントとは?仕事内容や向いている人の特徴を解説

ITコンサル案件について相談する

会社員ITコンサルの平均年収

会社員のITコンサルの平均年収は600万円程度といわれています。月収にすると約50万円ということになります。

入社したての頃は年収300万円(月収25万円)程度の場合が多いようですが、入社から数年で600万円を超えることもケースとしては少なくないようです。

ITコンサル案件について相談する

フリーランスITコンサルの平均年収が高い理由

ITコンサルは高い専門スキルが求められる仕事であり、社会的なニーズもあるため、比較的高い収入を得られます。特にフリーランスはより高く、幅広いスキルを求められるため、さらに高い収入になります。

また、プロジェクトの重要なポジションに就くことができれば、さらなる収入UPもできるでしょう。

フリーランスITコンサルタントの単価相場については、こちらの記事で詳しく解説しています。
ITコンサルタントの単価相場は?フリーランスになるメリットや将来性について解説

ITコンサル案件について相談する

ITコンサルとして高年収を目指すために必要なスキル

ITコンサルは企業が抱える課題を解決するITのプロフェッショナルです。ITに関する知識はもちろん、経営やマーケティングに関する知識やコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルなど幅広く、かつ高いスキルを求められます。

ITに関する知識

ITコンサルはクライアントが抱えるITに関する悩みを解決するプロ。そのため、ITに関する知識は必要不可欠です。テクノロジーに関する知識だけではなく、投資戦略や活用方法などのマネジメントやストラテジー領域の知識も必要です。

常に学びの姿勢を崩さず、最新技術や活用事例などを勉強しておくと良いでしょう。

経営に関する知識

ITコンサルに仕事を依頼するクライアントが抱えているのは経営やマーケティングに関する悩みです。そのため、一流のITコンサルタントになるには、ITに関する知識だけではなく、経営やマーケティングに関する知識も必要です。

また、単なる知識として持っているよりも、経営者と同じ視点を持ち、同じ考え方ができるとクライアントに選ばれるITコンサルになれます。

問題解決力

ITコンサルの仕事の本質は「クライアントが抱えている問題を解決すること」にあります。そのため、ITや経営に関する知識を持っているだけでは不十分です。クライアントの置かれている状況で、どうやったらその課題を解決できるのか、論理的かつ現実的な解決策を提案できることもITコンサルに必要なスキルです。

コミュニケーションスキル

ITコンサルには、高いコミュニケーションスキルも求められます。これはITコンサルの業務の中にヒアリングや提案、アドバイスといったコミュニケーションが含まれているためです。

専門用語を理解していて話の意味をスムーズに理解できることはもちろん、わかりやすく伝えたり、自分が思っているのと同じニュアンスで伝えたりすることも大切です。

プレゼンテーションスキル

ITコンサルにはプレゼンテーションスキルも必要です。ITコンサルはクライアントに対して、分析結果や改善策などを提案、プレゼンすることもあります。

ちなみに、資料やレポートのサンプルをポートフォリオなどで公開しておくと、クライアントが判断しやすくなり、選ばれやすくなります。

ITコンサル案件について相談する

フリーランスのITコンサルになるメリット

ITコンサルは将来性も明るく、高収入も目指せる職種。会社員としてコンサルティングファームに所属するのも十分魅力的ですが、独立してフリーランスになると、会社員にはない恩恵が受けられます。

ここでは、フリーランスのメリットを3つ紹介します。

収入アップにつながる

会社から独立してフリーランスになると、収入が上がる可能性があります。会社に所属していると、どれだけ利益を出しても会社の売上が上がるだけで、必ずしも収入が上がることに直結しません。自分の収入は変わらないのが一般的です。

フリーランスになると自分の活動で得た売上から経費を引いた額を自分のものにできるため、スキルアップに応じて収入も上がっていきやすいです。

働き方の自由度が上がる

フリーランスになると、会社に所属していたときと比べて働き方の自由度が高くなります。例えば、リモートワークで好きな場所から働いたり、稼働時間を調整して平日に空き時間を作ったりと、場所や時間の融通が利きやすくなるケースが多いです。

家族がいる、他にもやりたいことがある、という人は、フリーランスという選択肢が有効といえるでしょう。

自分で仕事を選べる

独立してすぐには難しいかもしれませんが、ある程度安定して案件を獲得できるようになれば、自分で仕事を選べるところもフリーランスの大きなメリットです。

自分の希望に合わせて単価の高い案件を選んだり、自分の得意なジャンルや業界の案件だけを選んだりと、自分の取り組む仕事をコントロールしやすいです。

また、これらの事情から、独立前に副業からチャレンジするという方も少なくありません。
コンサルタントの副業は土日でも可能?仕事内容や始め方を解説 | レバテックフリーランス

ITコンサル案件について相談する

フリーランスのITコンサルになるデメリット

独立してフリーランスとして働くのは良いことばかりではありません。ここでは、独立前に知っておきたいデメリットを紹介します。

収入が安定しない場合がある

フリーランスになって最初のうちは、案件探しに苦労する可能性もあります。フリーランスには毎月決まった金額の給与があるわけではないので、一時的に収入が下がったり、しばらく収入が不安定になったりすることもあるでしょう。他に収入の柱を作っておくか、独立前にある程度貯金しておくことが必要になります。

確定申告などの事務作業を自分でやらなければならない

フリーランスになると、会社員のときは会社がやってくれていた事務作業を、すべて一人でやる必要があります。例えば、確定申告などの会計・経理業務、仕事を獲得するための営業業務などが挙げられます。

また、一緒に仕事をする仲間を集めたり、外部の人材に業務を依頼したりする場合は人事的な活動も必要になります。将来の展望によってはフリーランスとしてではなく、起業して経営者になる、という方法も検討してみても良いでしょう。

ITコンサル案件について相談する

フリーランスのITコンサルに向いている人の特徴

これまで見てきた、ITコンサルの業務内容、フリーランスのメリット・デメリット、必要なスキルなどを踏まえると、以下の特徴を持っている人がフリーランスのITコンサルに向いていると言えるでしょう。

  • 自己管理ができる人
  • 変化を好む人
  • フットワークが軽い人
  • 人とコミュニケーションをとるのが好き・得意な人

逆に、以下のような特徴を持っている人はフリーランスには向いていないと言えるでしょう。

  • 自己管理が苦手な人
  • 変化を嫌い、安定を求める人
  • フットワークが重い人
  • 人とコミュニケーションをとるのが嫌い・苦手な人

自分はどんな人間なのか、しっかり見つめなおして、自分に合った働き方を探しましょう。

フリーランスに向いている人の特徴が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。
フリーランスに向いている人の特徴|会社員と悩む場合の適性診断

ITコンサル案件について相談する

フリーランスITコンサルに有利な資格

ITコンサルになるのに資格は必要ありませんが、持っていると有利になるものはいくつかあります。IT関係の資格は数多くあり、有名なところですと「ITパスポート」や「基本情報技術者」などが挙げられます。

さらに専門性や高いスキルの証明を得たい方には、以下に紹介するような資格がおすすめできます。

  • ITコーディネータ
  • ITストラテジスト
  • PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)

興味があれば、ぜひ勉強して受験してみましょう。

ITコーディネータ

ITコーディネータは、経済産業省が推進している資格の1つです。経営者の視点でアドバイスを行い、企業経営におけるIT活用を支援するスキルを持った人材であることを証明できます。

取得には「ITコーディネータ試験」か「専門スキル特別認定試験」のどちらかに合格する必要があります。ITコーディネータ協会が発行しているガイドラインの内容がおおむね理解できるようであれば、試験に合格できる可能性が高いので参考にしてみてください。

ITストラテジスト

ITストラテジストはその名のとおり、ITとストラテジー(戦略や計画という意味)をつなげられる人材であることを証明する資格です。

独立行政法人情報処理推進機構によると、以下のように解説されています。

経営戦略に基づいてIT戦略を策定し、ITを高度に活用した事業革新、業務改革、及び競争優位を獲得する製品・サービスの創出を企画・推進して、ビジネスを成功に導くCIOやCTO、ITコンサルタントを目指す方に最適です

引用元 : 独立行政法人情報処理推進機構

ITストラテジストの資格について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
ITストラテジストは独立に有利?試験概要と合格率・維持コストについて

PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)

PMPは、一般社団法人PMI日本支部が実施しているプロジェクトマネジメントに関する国際的な資格です。プロジェクトマネジメントに関する知識やスキルのレベルを測るために実施されます。

プロジェクト全体を任せられるような、重要なポジションに就きたい人におすすめの資格です。

PM関連の資格についてもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
プロジェクトマネージャーに役立つ資格|試験概要や難易度、勉強方法を紹介 | レバテックフリーランス

ITコンサル案件について相談する

フリーランスITコンサルタントとして独立するために必要な準備

フリーランスの働き方は魅力的で、すぐにでも始めたいと思うかもしれませんが、計画や準備はしっかり行いましょう。やみくもに始めてしまうと、失敗するリスクも高まります。退職・独立の前に、独立に必要な準備をおさらいしておきましょう。

スキル・資格の獲得

まずはITコンサルとして独立するために必要な知識やスキルを身につけましょう。コンサルティングファームに勤務して基本的なことを学んだり、資格を取って専門的な知識を深めたりしておくと良いです。

実績を積む

コンサルティングファームで勤務している間に、ITコンサルとしての実績を作っておくことが大切です。特に、独立してから公表できる実績を作っておくと、スムーズに仕事を取れるようになります。

逆に、全く実績がない状態で独立してしまうと、仕事を取りにくくなってしまいます。注意しましょう。

人脈を広げておく

コンサルティングファーム勤務中にやっておくべきこととして、資格の取得や実績の獲得以外に、人脈を広げておくことも挙げられます。

例えば、何かあったときに頼れる先輩や仕事を依頼してくれそうな見込み顧客、一緒に仕事ができそうな仲間など。イベントに積極的に参加して名刺交換などをするのが良いでしょう。

資金や人材の調達

スキルや実績がついてきたら、本格的な独立準備の段階に入ります。仕事をするのに必要なもの(パソコンやWebカメラ、仕事用の部屋、書類の収納、名刺、名刺入れなど)を揃えていきましょう。

また、独立後すぐは収入が下がったり不安定になったりするため、数か月分の生活費くらいは貯金しておいた方が良いでしょう。十分なスキル、実績、人脈、貯金、必要物資などの準備ができたら会社を辞め、開業届を出しましょう。

独立時の資金調達には、補助金を使う方法もあります。詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【2023年8月版】フリーランス・個人事業主向けの給付金・助成金・補助金を紹介

ITコンサル案件について相談する

フリーランスのITコンサルになる前に注意すべきポイント

「フリーランスのITコンサルになるデメリット」でお伝えしたポイントを理解しておくことはもちろん、それ以外にも以下のことに注意しましょう。

  • 業務の範囲を明確にしておく
  • 自身の健康を管理する
  • 常に学びの意識を持つ

フリーランスで活動していると、様々なクライアントと関わることになります。特にITコンサルの仕事は前述の通り仕事内容が多岐にわたるため、対応できない業務まで任されてしまう場合もあるでしょう。

自分が対応できる業務範囲を明確にしておくことで、クライアントへの説明もしやすくなり、認識の齟齬によるトラブルも未然に防げます。

フリーランスには有給休暇はありません。体調を崩して仕事ができなくなれば、収入は一気に減ってしまいます。会社に所属していたとき以上に、体調管理はしっかり行いましょう。

また、常に学ぶ意識を持っていることも大切なポイントです。ITに関する知識はもちろん、技術トレンドのキャッチアップ、マネジメント・コミュニケーションのスキルや思考力を磨くことなど、研鑽を続けることで、変化し続ける時代のニーズに常に対応できます。

ITコンサル案件について相談する

ITコンサルの将来性

ITコンサルの需要は年々高まっています。ITが急速に発展する今、企業が導入しようとしても、確かな知識やスキルを持った人材がなかなか集まらないのが現状。

さらに、経済産業省がまとめたデータ「IT人材育成の状況等について」によると、国内のIT人材は、2030年に最大で79万人不足すると予測されています、す。

今後ますます需要が高まるITコンサルは、高度なスキルを身につけることで、ますますたくさんの企業から必要とされる、注目度の高い職業といえるでしょう。

IT職種専門のフリーランスエージェントであるレバテックフリーランスでは、一人ひとりのスキルや希望をヒアリングしたうえで、最適な案件をご紹介しています。ご相談だけで歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

ITコンサル案件について相談する

フリーランスのITコンサルの年収に関するよくある質問

ここでは、フリーランスのITコンサルの年収に関するよくある質問に答えていきます。

Q. フリーランスのITコンサルタントに必要なスキルは何ですか?

フリーランスのITコンサルタントに必要なスキルは、ITに関する幅広い知識、営業スキル、コミュニケーションスキルなどです。

Q. フリーランスのITコンサルタントの平均年収はどのくらいですか?

フリーランスのITコンサルタントの平均年収は、スキルや経験によって異なりますが、900万円程度です。

Q. フリーランスのITコンサルタントになるメリットは何ですか?

フリーランスのITコンサルになるメリットは、自由な働き方が可能になること、自分の得意分野で働けること、収入の増加が期待できることなどです。

Q. ITコンサルタントとして独立する際に役立つ資格はありますか?

ITコーディネーター、中小企業診断士、PMPなどの資格が役立ちます。

Q. ITコンサルタントとして独立する前に準備すべきことは何ですか?

独立する前には、スキル・資格の獲得、実績作り、人脈の構築、資金の調達などの準備をすることが大切です。

※本記事は2023年9月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

ITコンサル案件について相談する

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら