募集終了 【ネットワーク】社内インフラ運用設計の求人・案件
単価 ※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
〜700,000円/月(収支シミュレーション)
契約形態
業務委託(フリーランス)
最寄り駅
- 職務内容
半導体などの電子機器企業の情報システム部にて、インフラ監視(主にネットワーク)の社内運用設計を行っていただきます。 主に下記作業に携わっていただきます。 ・ネットワーク関連 - 有償ソフトで自社運用している監視の運用設計 ※現状調べながらで運用できており、それを定型化する作業をお任せいたします ※監視対象は、NW機器とサーバ機器が中心です - ゼロトラストプロジェクトへの参加 - 既存ネットワーク関連の資料作成 ※ルータの資料化(パラメータシート) ※既存機器Configなどの確認、ネットワーク全体の資料化も含みます ・ヘルプデスク業務 - 既存ネットワーク関連で社内ヘルプデスクからの二次エスカレーション先としての対応
- 求めるスキル
・監視設計経験 ・監視運用経験 - PingとSNMPの運用変更の経験 - プライベートMIBをMIBブラウザで調査し、必要なMIB値を探した経験 等 ・設計資料と運用資料の作成
歓迎スキル・パトロールクラリスとアラートコールの経験 ・監視機器からのSSHの監視経験 ・APM領域の監視経験 ・VM(ESXi)の監視経験 ・監視設計に基づいた、既存ネットワーク機器の設定変更や動作確認経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
- この案件のポイント
- 業務内容
運用監視
- 特徴
従業員1000名以上の会社
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜180時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる条件が似ている案件

他の案件を見る
募集が終了した案件
募集は終了していますが、参画先を探す際にお役立てください
担当者より
半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売を事業とする大企業です。 インフラやネットワークの知識を生かしたい方に、おすすめの案件でございます。