募集終了 【Go】AI系エージェント開発の求人・案件
- 職務内容
・AIエージェントプロダクトにおけるバックエンド開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 新規AIエージェントプロダクトのバックエンドシステムの設計・開発 - 動的かつ目的指向のエージェント挙動を支えるAPI、タスクオーケストレーション、データモデルの構築 - 下記のような外部ツールや社内コンポーネントとの統合 - LLM、ワークフローエンジンなど - 本番環境における信頼性、可観測性、パフォーマンス、スケーラビリティの担保 - 自動化、テスト、ドキュメント整備や開発プロセスの改善への貢献 - ジュニアメンバーのメンタリングやチーム成長への貢献
- 求めるスキル
・Webアプリケーションのバックエンド開発における実務経験(5年以上) ・Goを用いた開発実務経験(2年以上) ・REST APIやWebSocketなどのAPI設計および実装経験 - データベースの設計および運用経験 -PostgreSQL、MySQL、MongoDB など ・マイクロサービス、分散システム、非同期処理などに関する基礎知識
歓迎スキル・Pythonを用いた開発実務経験(2年以上) ・LLMやAIエージェントに関する基礎理解、もしくは関連プロダクトの開発経験 ・セッション管理、キュー処理、ジョブスケジューリングの設計および運用経験 ・DockerやKubernetesなどを用いたインフラ構築および運用の知識 ・CI/CDパイプライン、テスト自動化、監視および可観測性の導入経験 ・セキュリティやスケーラビリティを考慮した設計およびレビュー経験 ・初期フェーズのスタートアップまたは新規事業における開発経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
- この案件で扱う技術
- フレームワーク
React
- OS
Linux
- クラウド
Google Cloud Platform , AWS
- 開発ツール
Docker , Git
- この案件のポイント
- 業務内容
追加開発
- 担当領域/システム
クラウドサービス
- 特徴
参画実績あり , 長期プロジェクト
- 精算・お支払い
- 精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。 ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
- 精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。 業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間〜180時間
- 支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。 ※業務委託契約のみに適用 ※参画する現場により変動する場合があります。
15日
- 精算条件
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?

知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
他の案件を見る
募集が終了した案件
募集は終了していますが、参画先を探す際にお役立てください
担当者より
AIを活用した契約書レビューや契約管理支援をはじめ、 企業法務領域における革新的なサービスを展開する成長企業の新規プロジェクトとなります。 契約審査・契約管理に特化した既存プロダクトで国内市場において強みを持つ一方で、 米国市場への進出やガバナンス領域への展開を通じて、グローバルな事業拡大にも注力しています。 さらに、2024年には法務業務全体を包括的に支援する次世代プラットフォームをリリースし、 リーガルテック領域における新たな価値創出を推進しています。 技術的なチャレンジが多い環境でありながら、裁量を持ちながら主体的に開発を推進できる点が大きな魅力です。