職務内容
・下記を行っていただきます。
-日々蓄積される視聴質データを加工し利用しやすい形で格納するための基盤開発・ETL改善
-クライアントのニーズに応じた商品のシステムへの実装、商品化に向けたデータ基盤の整備
-クライアント向けwebサービスに利用するデータマートの設計・開発
-各種メタデータ(テレビ番組・CMなどの付加データ)の加工・整備
-現場内向けデータ抽出基盤(Redash)のデータ要件定義・運用・開発・テスト
-データの品質を担保するためのテストの企画・設計・開発・運用
求めるスキル
・ビックデータの基盤運用やETL処理開発のご経験(実務経験2年以上)
・SQLチューニングのご経験(実務経験2年以上)
・AWS(Redshift, EC2, S3, Batch, RDS, Lambda, Data Pipelineなど)のご経験(実務経験2年以上)
・Pythonのご経験(実務経験2年以上)
【歓迎スキル】
・ビックデータの基盤設計/構築のご経験
・BIツール設計/構築のご経験
・データ分析プロジェクトのご経験
・WEB開発経験のご経験
この会社が扱う技術
言語
DB
その他ツール
Backlog , GitHub , Tableau
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
テレビの「視聴質」を計測するサービスを展開している企業です。
最先端の人体認識技術を活用し、最新技術の活用にも積極的です。
現在はグローバルに拠点を広げ、
東京・ボストン・ニューヨークにて展開しております。
ビックデータの基盤運用やETL処理開発経験が2年以上ある方にマッチします。
基本的には一部リモート作業を見込んでおります。
※担当者は変更になる場合がございます