募集終了 【セキュリティ】脅威インテリジェンス活用の求人・案件
リモートワークが可能な案件
募集終了 【セキュリティ】脅威インテリジェンス活用の求人・案件
- 職務内容
・セキュリティエンジニアとして脅威インテリジェンスの活用に携わっていただきます。 ・下記を行っていただきます。 -脅威インテリジェンスの収集と分析 -既存クライアントに対するサポートおよびインテリジェンス活用におけるコンサルティング -脅威インテリジェンス活用による新規サービス創出 -クライアントのリスクを加味した高度かつタイムリーなレポーティング -日本およびアジア固有の脅威情報の調査 -定期的な脅威インテリジェンスレポート発刊 -注意喚起情報の発信 -セミナー講演 -海外ベンダーとの折衝(会議/メールなど)※通訳あり
- 求めるスキル
・攻撃手法と対策の知識と理解 ・脅威アクターとそのツール、テクニック、手順に関する最新の知識と理解 ・マルウェアおよび脆弱性に関する知識と理解 ・脅威インテリジェンスサービスの実務経験
歓迎スキル・IPS、WAF、ファイアウォール、SIEMなどの設計、構築、運用経験 ・ITインフラストラクチャ(オペレーティングシステム、ActiveDirectory、Proxy、Netflow、パケットキャプチャ、DNS、メールネットワーク、エンドポイントなど)の設計、構築、運用経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
レバテックフリーランスに
案件について詳しく聞いてみませんか?
知りたい内容を選んでください
詳しく聞いてみる
- この案件で扱う技術
- OS
Windows
- この案件のポイント
- 業界
損害保険
- 業務内容
新規開発 , ベンダーコントロール , 情報セキュリティ
- 特徴
新規立ち上げ , 長期プロジェクト , 新技術に積極的 , 週3日から可能 , 服装自由
【セキュリティ】脅威インテリジェンス活用の求人・案件
こちらの案件は募集期間が終了しました。

他の案件を見る
あなたの閲覧履歴
募集が終了した案件
募集は終了していますが、参画先を探す際にお役立てください
担当者より
損害保険会社のグループ会社でリスクマネジメントを行っている企業での案件になります。 事業が立ち上げフェーズなこともあり、自由な発想で作業を行っていただけます。 新技術や作業方法を模索しながら行っているため、積極的に新しいことに挑戦することができます。 セキュリティエンジニアのご経験を活かしたい方にお勧めです。 基本的には一部リモートでの作業を見込んでおります。