フリーランス経験談
-
経験の浅さはコミット力によってカバーしました
スマホ向けソーシャルゲーム開発で、初めてプランナーを経験しました。プログラマとしての経験がありましたがプランナーとしての参画は初めてだったため、イベント方針決め、企画策定、モチーフクオリティチェックなど自発的にコミットすることで経験不足をカバーしました。
-
PlayStation3、4でのデザインや設定画
PlayStationのJRPGでデザインや設定画面に携わりました。主にカットシーンやイベントシーンの描画を担当していましたが、経験を積み重ねることによって、ゲーム内のキャラクターやフィールドマップの制作もさせてもらい、自分のレベルアップに繋がりました。
-
ユーザのニーズに注力したカメラアプリのバンドルソフト開発
スマホ向けデジタルカメラアプリ開発に参画しました。ユーザのニーズに焦点を当て、大量の画像を簡単にアルバムにできるバンドルソフトを制作しました。また、VisualStudioで開発し、Mac OS XやWindowsなど多様なOSに対応できることにも注力しました。
テクニカルカウンセラー
近藤 綾香
担当者より
総ユーザー数5000万人を超える
担当者は変更になる場合がございます大手ソーシャルゲーム会社での業務となります。
世の中に面白いゲームを提供するために、
クオリティをとことん追求する集団です。
技術力も高いエンジニアが多くおり、
自身のスキルアップができる環境が整っております。
とにかくおもしろいゲームを作りたい、
多くのユーザーを楽しませたいという思考のお持ちの方はよりマッチ致します。