エンジニアが個人事業主になるメリットは?よくある疑問点を解決 | レバテックフリーランス
エンジニアが個人事業主になるメリットは?よくある疑問点を解決
会社員と比べると、働き方の自由度が高い個人事業主。時間の使い方や参画案件などを自分で決められるなど、独立すると様々なメリットがあることはエンジニアにとっても例外ではありません。ただし、デメリットやリスクもあり、きちんと確認しておく必要があります。この記事ではエンジニアが個人事業主になるメリットやデメリットを紹介するので、ぜひ判断にお役立てください。
レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントですまずは相談してみる
■この記事の監修
てぃかし
工学部を卒業後、エンジニアとしてWebサイト構築やIVR開発・運用に従事。
これまでの経験を活かし、ブログやYouTubeでも情報を発信している。具体的にはプログラミングスクールに通った体験談やプログラミング実務未経験から転職した経験など、リアルな体験を赤裸々に発信。
ブログ運営で培ったSEOの知見やWebマーケティングの知識もあり、エンジニア以外としても活躍の場を広げている。
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。