オンラインカウンセリング実施中
職務内容
・端末管理基盤の運用設計に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-SCCM新規導入に際しての運用設計
(Win10機能アップデート、パッチ配信、ソフトウェア配信)
-LanScopeCatの運用設計
(ログ収集、操作ログ管理、デバイス制御、ソフトウェアライセンス管理)
-ActiveDirectoryの運用設計
(OU作成、GPOの設定等のポリシー設計)
求めるスキル
・下記いずれかのご経験
-Windows10、ActiveDirectory等の端末管理経験
-セキュリティ設計を含めたクライアント、周辺全体技術に長けた設計経験
-Windows10設計/マスタ作成において、現行パラメータの見直し、提案経験
-AD GPOなどの知識があり、基盤側の情報を元にクライアント環境設計経験
-設計説明の実施経験
精算・お支払い
精算条件
標準となる稼働時間が定められている場合、その契約上、稼働時間が上限値を超過したり、反対に下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されることになります。
ここではこのような精算のある契約を「有」、精算のない契約については「無」と表記しています。
有
精算基準時間
標準となる稼働時間の上限値・下限値です。
業務委託案件の契約上、稼働時間が上限値を超過したり、下限値を下回った場合には実際の作業時間に基づき標準となる委託料から増額または減額されます。
140時間 ~ 180時間
支払いサイト
報酬お支払いまでの期間です。基本、月末締め翌月15日払いの15日サイトをとっています。
※業務委託契約のみに適用
※参画する現場により変動する場合があります。
15日
レバテック実績ありの企業です。
Windows7からWindow10端末に7,000台入れかえるにあたり、
要件確認、基本設計、パラメータにおこすまでに決定すべき
詳細設計を担える方にマッチいたします。
※担当者は変更になる場合がございます