派遣社員は副業OK?必要な手続きやおすすめ副業まで徹底解説 | レバテックフリーランス
派遣社員は副業OK?必要な手続きやおすすめ副業まで徹底解説
派遣社員の方の中には、副業したら確定申告はどんな手続きをすればよいのか分からず、躊躇している方もいるのではないでしょうか?
この記事では、派遣社員が副業をする際に必要な確定申告の知識や手続きの方法、確定申告で損をしないためのポイントなどをわかりやすく解説します。おすすめの副業も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
派遣社員でも副業はできる?
近年、副業に興味を持つ人が増えています。派遣社員として働いている場合は、副業をすることはできるのでしょうか?さまざまなルールの観点から解説します。
法律上は派遣社員も副業してOK
法律上は、派遣社員であっても副業は認められています。労働基準法では、労働者の副業を制限するような規定は設けられていません。つまり、正社員やフリーターと同様に、派遣社員も基本的には副業を行うことができます。
派遣会社での就業規則で禁止されている場合がある
法律に違反しない場合でも、多くの企業では就業規則の中で副業に関する規定を設けています。特に、派遣社員の場合は、派遣会社と雇用契約を結んでいるため、派遣会社の就業規則に従う必要があります。
派遣会社の就業規則では、副業を全面的に禁止しているケース、または、事前に許可を得る必要があるケースなど、さまざまなパターンがあります。副業を始める前には、必ず派遣会社の就業規則を確認しましょう。
就業規則の内容が不明な場合は、派遣会社の担当者に確認することをおすすめします。
派遣社員の副業でも確定申告が必要?
派遣社員が副業をする際にも、一定の条件では確定申告が必要になります。ここでは、派遣社員が知っておくべき確定申告の知識について解説します。
副業での給与所得が20万円を超えたら確定申告が必要
結論として、副業であっても所得が発生した場合は、原則として確定申告が必要です。特に、副業を通じて得た所得が年間20万円を超えると、基本的には確定申告の義務が発生します。
例えば、派遣社員として働きながら休日にアルバイトをしている場合、年間のアルバイト収入が20万円を超えると確定申告が必要となる可能性があります。
確定申告の条件について詳しく知りたい方は、こちらの解説記事をお読みください。
【20万円ルール】副業所得20万以下でも確定申告・住民税申告は必要?
20万円以下でも確定申告した方がよいケース
副業の収入が年間20万円以下であっても、確定申告をした方が有利になる場合があります。
例えば、副業で赤字が出ている場合、確定申告を行うことで、他の所得と損益通算を行い、所得税の還付を受けられる可能性があります。また、医療費控除など、確定申告をすることで初めて適用される控除もあります。副業の収入が低くても、これらの控除を受けることで、税金が安くなる可能性があります。
確定申告や税金の知識が不安な場合は、税理士等の専門家に相談することをおすすめします。
副業の確定申告の手順をわかりやすく紹介
ここからは、副業の確定申告について、必要な書類や提出方法をわかりやすく解説します。初めて確定申告を行う方でも、スムーズに手続きを進めることができるように、具体的な手順を把握していきましょう。
必要な書類や帳票をそろえる
確定申告を行うには、事前に必要な書類や帳票を準備しておく必要があります。これらの書類は、収入や経費などを証明するための重要な資料となるため、漏れがないよう丁寧に確認しましょう。
主な書類には、以下があります。
- 確定申告書
- 収入を証明する書類
- 経費を証明する書類
- 本人確認書類
上記以外にも、医療費控除を受けたいかどうか、青色申告をするかどうかなど、自身の状況に応じてさらに書類の提出が必要な場合があります。
確定申告の種類や、それぞれの必要書類について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
初めての個人事業主の確定申告|必要書類やいくらから必要でいつまでにするか
税務署に確定申告を提出する
必要な書類が揃ったら、税務署に確定申告書を提出します。提出方法は、以下の3つの方法があります。
- e-Tax・・・インターネットで確定申告書を提出する方法
- 郵送・・・確定申告書と必要書類を税務署へ郵送する方法
- 税務署への持参・・・管轄の税務署に直接持参する方法
どの方法で提出する場合も、提出期限までに手続きを完了させるようにしましょう。確定申告の期限や遅れた場合のペナルティについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
確定申告の期限はいつからいつまで?遅れた際の手続きについても解説
参考:申告書の提出方法|国税庁
確定した税金を納付する
税務署に確定申告書を提出し、所得税額が確定したら、納税を行います。納税方法は、主に以下の方法があります。
- 銀行振込
- クレジットカード払い
- コンビニ支払い
納付方法についてより詳しく知りたい方は、国税庁のホームページで確認するとよいでしょう。
参考:【税金の納付】|国税庁
確定申告で損をしないためのポイント
確定申告は複雑で、初心者がつまづきやすいポイントもいくつかあります。ここでは、確定申告で損をしないためのポイントを3つご紹介します。
青色申告をすると節税メリットが大きい
確定申告には、「白色申告」と「青色申告」の2種類があります。青色申告は、白色申告よりも帳簿の記入項目が多いなど、作成に多少手間がかかりますが、その分税金面で多くのメリットを受けられる可能性があります。
たとえば、青色申告の大きなメリットの一つが、最大65万円の所得を控除してもらえる「青色申告特別控除」です。これは、白色申告にはない控除であり、節税効果が高いことから、青色申告を選ぶ人が増えています。
青色申告と白色申告について詳しく知りたい方は、こちらの記事をお読みください。
青色申告と白色申告の違いを解説 | レバテックフリーランス
各種の所得控除を賢く活用する
所得控除とは、所得税の計算において、所得金額から一定額を差し引くことができる制度です。所得控除を適用することで課税対象となる所得金額が減り、その分、所得税を軽減できる可能性があります。
所得控除には、青色申告特別控除以外にも、医療費控除や寄付金控除など、さまざまな種類があります。自分の状況に応じて、適用できる所得控除がないか、事前に確認しておきましょう。
所得控除の種類を幅広く知りたい方は、こちらの解説記事をお読みください。
所得控除は15種類!あなたはどれを受けられる?
住民税を普通徴収にすると勤務先に知られにくくなる
住民税は、前年の所得に基づいて計算され、翌年に納税します。
会社員の場合、通常は給与から天引きされる「特別徴収」が選択されていますが、その場合、住民税の金額が増えたことで副業が会社にバレてしまう可能性が高くなります。
住民税を勤務先に知られたくない場合は、自分で納付する「普通徴収」を選択する方法があります。確定申告書で普通徴収を選択することで、住民税の納付書が自宅に郵送されてくるため、会社に住民税の変化がバレにくくなります。
副業と住民税についてさらに知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
副業は住民税でばれる?リスクを回避する手順や確定申告で知るべきポイントを解説
派遣社員におすすめの副業8選
ここでは、隙間時間を有効活用できる副業から、スキルアップ・キャリアアップを目指せる副業まで、おすすめの副業を8つご紹介します。
在宅ワークで隙間時間を使える副業
在宅ワークであれば、忙しい本業の合間にも継続して取り組みやすいでしょう。ここでは、在宅ワークがしやすく、初心者にもおすすめの副業を3つご紹介します。
ライティング
ライティングは、ブログ記事の作成や商品紹介文の作成など、Webサイトに掲載する文章を作成する仕事です。
文章を書くのが得意な方、空いた時間に自分のペースで作業したい方におすすめです。初心者の方でも、クラウドソーシングサイトなどで案件を探しやすく、初めての方にもおすすめの副業といえるでしょう。
データ入力
データ入力は、顧客情報や売上データなどをExcelなどのソフトを使って入力する仕事です。
タイピングさえできれば基本的に特別なスキルや経験は必要なく、ライティング同様、初心者でも始めやすいです。短時間で効率的に稼ぎたい方にも向いているでしょう。
Webデザイン
Webサイトのデザインを行う仕事です。近年需要が高まっており、HTMLやJavaScriptなどのコーディングの専門知識を身につけることで、比較的高単価の案件にも挑戦できます。
デザインスキルを活かしたい方、将来はフリーランスとして独立を目指したい方にもおすすめです。
Web制作の副業については、こちらの記事でも解説しています。
Web制作の副業は稼げない?案件を獲得する方法や必要スキルなどを解説
単発・短時間で稼げる副業
副業初心者の方で、すぐに収入が欲しかったり、単発で気軽に稼いでみたいという方もいるかもしれません。ここでは、単発・短時間で稼ぎたい方におすすめの副業を3つご紹介します。
試験監督
大学などの試験会場で、試験監督業務を行う副業です。
単発で仕事を引き受けられるため、空いた時間を有効活用したい方におすすめです。特別なスキルや経験は必要ありません。
イベントスタッフ
コンサートや展示会などのイベント会場で、設営や受付、案内などの業務を行う仕事です。単発での仕事が多く、自分の都合に合わせて働ける点が魅力です。
人と接するのが好きな方、体を動かす仕事がしたい方にも向いています。
アンケートモニター
企業や団体が実施するアンケートに回答する仕事です。1件あたり数分から数十分で完了するため、ちょっとした空き時間に手軽にできます。
報酬は高額ではありませんが、気軽に始められる点がメリットです。
スキルアップ・キャリアアップを目指せる副業
将来的な転職や独立も視野に入れて、副業を通してスキルアップしたいという方もいるでしょう。ここからは、スキルアップ・キャリアアップにつながる副業を2種類ご紹介します。
プログラミング
Webサイトやアプリケーションの開発などを行う仕事です。近年需要が高まっており、将来性も期待できます。
プログラミングスキルを身につけることで、将来的にはフリーランスや転職など、キャリアの選択肢を広げることも考えられるでしょう。
副業のプログラミングについて概要が知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
副業プログラマーのやり方|月5万円稼ぐ方法や稼げないとされる理由
翻訳・通訳
外国語の文章を日本語に翻訳したり、日本語を外国語に通訳したりする仕事です。語学力を活かせるだけでなく、専門知識を身につけることで、さらに活躍の場を広げられます。
グローバルな仕事に挑戦したい方、語学力を活かしてキャリアアップを目指したい方におすすめです。
今回紹介した以外にも、さまざまな種類の副業があります。他の選択肢についても知りたい方は、以下の記事で副業例をたくさん紹介しているので参考にしてみてください。
すぐにできる副業例44選!在宅で安全に副収入を稼ぐ方法を紹介
副業で収入アップに成功するためのコツ
いざ副業を始めてみても、思うように収入が上がらない、時間管理が難しいといった悩みを持つ方も少なくありません。そこで今回は、副業で収入アップを目指せるよう、成功のためのコツを具体的に解説していきます。
需要の高いスキルを身につける
副業で収入をアップさせるためには、市場価値の高いスキルを身につけることが重要です。需要の高いスキルを身につけることで、より多くの仕事を受注できる可能性が高まります。
需要の高いスキルには以下のものが挙げられます。
- プログラミング
- 動画編集
- 語学
- 経理・簿記
上記の表はあくまでも一例です。自身の興味関心や経験を踏まえ、自分に合ったスキルを見つけることが大切です。
副業におすすめの資格取得については、こちらの記事で解説しているので併せて参考にしてみてください。
稼げる副業資格13選!週末に勉強するなら何を選ぶべきか | レバテックフリーランス
労働時間の管理を徹底する
副業は、本業の合間や休日に取り組む方がほとんどでしょう。そのため、限られた時間の中で効率的に作業を進めることが重要になります。
タスク管理ツールを活用する、集中しやすい時間帯に難しいタスクを行う、こまめに休憩時間をとるなど、効果的な工夫を行うことで、副業にあてる時間を最大限に有効活用していきましょう。
継続案件では単価交渉も視野にいれる
継続して仕事を受注できるようになったら、単価交渉を検討してみましょう。実績と経験を積むことで、より高い報酬を得られる可能性があります。
単価交渉をスムーズに進めるためには、以下の点に注意することが大切です。
- 自分と同じ仕事の単価相場を調べる
- 実績をアピールする
- クライアントとの信頼関係を築く
レバテックフリーランスでは、案件の紹介だけでなく、契約交渉や単価交渉の代行、無料の税務士紹介、参画者優待サービスなどを実施しています。副業案件も豊富に取り扱っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※本記事は2024年6月時点の情報を基に執筆しております。
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。