フリーランスの収入見込みをチェック
ITコンサルタントに必須の「コンサルスキル」とは?
ITコンサルタントには、「IT技術者」と「コンサルタント」としての2つの能力が同時に求められています。
ITを理解しているだけでは、多くの関係者を巻き込むコンサルタントとしての仕事は出来ませんし、コンサルタントとしての能力が高くても、ITの知識が乏しければ顧客にとって有益な提案をすることは難しいです。
ITコンサルタントを志す方の多くが、「IT」スキルに関しては十分な能力を持っていると思いますので、今回は「コンサルタント」スキルについて詳しく掘り下げていきます。
優秀なITコンサルタントになるために、ITに関する専門性に加え、下記のようなコンサルタントとしての能力も磨きましょう。
論理的思考力
全てのコンサルタントの基盤となる能力が、この論理的思考力です。顧客の抱えている問題を把握し、適切に解決策を提案するために、論理的思考力は欠かせない能力です。
ITに関する深い知識があったとしても、それらを適切に使えなければ意味がありませんし、論理が通った分かりやすい説明が出来なければ、そもそも顧客の理解も得られません。ITのスキルを生かす意味でも、この能力を磨くことをオススメします。
コミュニケーション能力
エンジニアなどの職種に比べ、ITコンサルタントは多くの人と関わりを持つ職業です。そのため、そのような関係者全員と適切なコミュニケーションを取って良い関係を保つことが、上手く仕事をこなすコツになってきます。
プロジェクトマネジメント能力
プロジェクトマネジメント能力もITコンサルタントに必須の能力の1つです。プロジェクトのまとめ役としての役割を任せられることの多いITコンサルタントは、複数の部門や全体のスケジュールの管理なども仕事のひとつになっています。
自らの仕事だけではなく、関係者の仕事の進捗や問題点などを把握する必要があるため、幅広いマネジメント能力が必須です。プロジェクトが予算内で、期限通りに、高い品質で進行しているかをチェックする、緻密な計画性を身につけましょう。
いかがでしたでしょうか?
IT業界は高い専門性を持った人材が多数存在します。そんな中でITコンサルタントとして一歩進んだレベルの仕事をしていくためには、ITの知識だけでなく上記のようなコンサルタントとしての能力を身につけることが必要です。
しかし同時に、エンジニアの他の職位職種からITコンサルタントを志す人にとって、習得が困難で、大きな壁になるのも「コンサル」としての能力です。一筋縄ではいかないスキルばかりですが、根気強く努力を続けることが一番の近道ですので日々着実に勉強していきましょう。
関連記事 : ITコンサルタントの年収について
ITコンサルタントの求人・案件一覧
ITコンサルタントの正社員求人一覧
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。