QAエンジニアの将来性は?仕事内容・年収やきついと言われる理由も紹介

QAエンジニアとは、ソフトウェアやシステムの品質を保証する職種を指します。QAは企業の信頼を保つのに重要な作業のため、QAエンジニアの将来性は比較的高いです。

また、さまざまな知識や経験を得られることや、やりがいを感じられることがQAエンジニアを目指すメリットとして挙げられます。QAエンジニアになってからも、プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、さまざまなキャリアパスを描けるでしょう。

一方で、QAエンジニアの仕事は「きつい」と言われることもあります。作業量の多さや仕事へのプレッシャーなどが主な理由です。

本記事で、QAエンジニアの将来性や「きつい」とされる主な理由について解説します。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

  •  
  •  
  •  

詳しく見る

QAエンジニアは将来性のある仕事

PCで作業するイメージ

QAエンジニアは、将来性のある仕事です。その理由としてQAエンジニアへの需要が今後も続く見込みであることが挙げられます。

QAエンジニアが担う役割のひとつである、ソフトウェアやシステムの品質管理は、企業が質の高い製品を提供し、信頼性を保つために大切な作業です。そのため、ソフトウェアやシステムの開発が続く限り、QAエンジニアへの需要はなくならないでしょう。

ただし、QAエンジニアもAIの発展には注視しておかなければなりません。近年、さまざまな分野でAIによる作業の自動化が進んでいます。いくら将来性のある仕事といえども、自分自身で日々学び続けていかなければ、QAエンジニアとして生き残ることは難しいでしょう。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアとは品質保証に関連する仕事

コーディングをチェックするイメージ

そもそもQAエンジニアとは、ソフトウェアやシステムの品質を保証するために、テスト計画の策定・設計やテストの実施、品質の評価などの役割を担うエンジニアを指します。QAエンジニアの「QA」は「Quality Assurance」(品質保証)を略した言葉です。

ここから、QAエンジニアとテストエンジニア(テスター)の違いや、QAとQCの違いについて確認していきましょう。

QAエンジニアとテストエンジニア(テスター)の違い

業務の範囲が、QAエンジニアとテストエンジニアの主な違いとして挙げられます。

テストエンジニアとは、ソフトウェアやシステムが正しく動作するようにテストや検証を重ねるエンジニアのことです。テストエンジニアのことをテスターと表現することもあります。

品質保証を目的としてテストの計画や実施、評価などをすることがQAエンジニアの主な役割であるのに対し、テストエンジニアの役割はテストを実施して不具合を見つけることです。そのため、一般的にQAエンジニアの方が広い業務範囲を担う職種を指します。

なお、デバッガーも、QAエンジニア・テストエンジニア・テスターと似た役割を持つ職種のひとつです。

QAとQCの違い

QAエンジニアの「QA」と混同しやすい言葉として、「QC」が挙げられます。QAとQCの主な違いは、実施対象の期間です。

QCは英語の「Quality Control」を略した言葉で、品質管理を意味します。一般的に、QAはシステムやソフトウェアを設計してからリリースするまでの品質を保証するのに対し、QCは主にリリース前における品質確認に特化した作業です。

そのため、QAの方がQCよりも長期的にソフトウェアやシステムの品質に責任を持つ作業といえるでしょう。また、QAの作業の中にQCの作業が含まれているとも考えられます。

QAエンジニア案件を提案してもらう

一部でQAエンジニアが「きつい」と言われる理由

無数のコードをチェックするイメージ

将来性のある仕事の一方で、一部でQAエンジニアは「きつい」職種と言われることがあります。QAエンジニアが「きつい」理由は、主に以下のとおりです。

  • 作業量が多いことがある
  • プレッシャーを感じやすい

それぞれ解説します。

作業量が多いことがある

作業量が多いことを理由に、QAエンジニアが「きつい職種」と判断する人も一部にいます。

QAエンジニアの仕事では、テストを繰り返し実施する場面が少なくありません。とくに同じようなテストを何度も繰り返すときに、人によっては「きつい」仕事と感じる可能性はあります。

また、ソフトウェアやシステムには納期が定められていることが一般的です。納期に間に合わせるために、短い期間で大量の作業をこなそうとすると、QAの仕事が「きつい」と感じることがあります。

さらに、納期に関連して同僚と対立することがある点も、「きつい」とされる理由です。たとえば、開発部門は納期を優先させる傾向にあります。それに対して、QAエンジニアは品質を正確に保証するためにじっくりと作業したいと考えるでしょう。

プレッシャーを感じやすい

プレッシャーを感じやすい点も、QAエンジニアが「きつい」と考える人が一部いる理由です。

QAエンジニアは、リリース前にソフトウェアやシステムに不具合がないかを確認する重要な役割を担っています。万が一、ソフトウェアやシステムの脆弱性を見逃せば、リリース後に企業の信頼を損なうことがあるでしょう。そのため、QAエンジニアの仕事にプレッシャーを感じる人がいます。

また、QAエンジニアがテストを実施しても、不具合を見つけられるとは限りません。何をもって不具合とするかを表現することは簡単ではないためです。

他にも、クライアントや上司の指示に従って、テストを策定する点も「きつい」と判断する人がいる理由に挙げられます。自分の意見や考えを尊重してもらえなければ、楽しく仕事をすることは難しいでしょう。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアの仕事内容

報告書を作成する様子

QAエンジニアの主な仕事は、以下のとおりです。

  • テスト計画の策定や設計
  • テストを実行して分析
  • レポートを作成して報告

それぞれの内容について、詳しく解説します。

テスト計画の策定や設計

テスト計画の策定やテスト計画の設計が、QAエンジニアの仕事のひとつとして挙げられます。テストとは、要件や設計書どおりに開発が進んでいるかをチェックする工程のことです。

QAエンジニアは、テスト計画の策定においてテストの方針や基準、スケジュールなどを定めます。テストの5W1Hを決める作業と理解しておくとよいでしょう。

また、テスト計画の設計とは、策定したテスト計画に基づき、どのような項目を実施するかを決める作業を指します。実施するテスト項目をまとめた後は、テスト設計書の作成も必要です。

なお、テスト計画は、プロジェクト全体のテストを計画する「全体テスト計画」と、よりミクロな範囲で計画する「個別テスト計画」に分けられます。

テストを実行して分析

テストを実施することは、QAエンジニアの大切な業務です。事前に作成したテスト設計書に基づき、各項目を実施していきます。

テストはQAエンジニアの手作業で実施することもあれば、ツールを用いて自動化して実施することもあるでしょう。テストを実施したら、エビデンスを取得し、テストの各項目の結果をまとめます。

その後、テスト結果を分析し、ソフトウェアやシステムの不具合や脆弱性を確認することもQAエンジニアの役割です。不具合の発見が遅れて大きなトラブルに発展することを防ぐためには、できるだけ早い段階でテスト計画を進めておかなければなりません。

レポートを作成して報告

QAエンジニアには、テスト後にレポートを作成する役割もあります。

レポートに盛り込むのは、テストを実施して判明した不具合の数や内容などです。レポートを作成したら、チームの開発部門に報告します。

QAエンジニアが担う役割は、企業やチームによっても異なるでしょう。QAエンジニアに与える裁量権が大きいチームの場合、不具合に対して何が問題なのか、どうすれば改善できるかなどもあわせて提案することがあります。

なお、不具合が見つかった場合は、開発を一時中断しなければなりません。納期にも影響を与える重大な事象のため、QAエンジニアには早めの報告が求められます。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアの年収目安

エンジニアとして働く様子

QAエンジニアの年収目安は、500万円前後ですが、個人のスキルや経験、勤め先などによっても異なります。
業務の幅が広い分、テストエンジニアに比べると平均年収は高い傾向にあります。一方で、Pythonエンジニアのように開発に携わるITエンジニアと比べると、平均年収が低くなる可能性が高いです。

なお、フリーランスの場合、QAエンジニアの平均月単価は最大約65万円(中央値70万円)でした(2024年5月15日時点、レバテックフリーランスで公開中の案件の月単価を平均して計算)。そのため、フリーランスであれば、QAエンジニアとして年収780万円程度得られる可能性はあります。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアに必要なスキル・知識

プログラミングスキルが高い人のイメージ

QAエンジニアに必要なスキルや知識は、主に以下のとおりです。

  • コミュニケーションスキル
  • プログラミングスキル
  • テストに関するスキル
  • ソフトウェアやシステム開発の知識
  • マネジメントスキル
  • 分析スキル

それぞれ解説します。

コミュニケーションスキル

QAエンジニアには、コミュニケーションスキルが求められます。仕事上、さまざまな人との接点があることが主な理由です。

たとえば、スケジュールの調整やレポートの提出などの場面で開発部門のエンジニアとの接点、フロントエンドのテストの場面でデザイナーとの接点があるでしょう。クライアントに直接改善策を提案したり、プレゼンテーションをしたりしなければならないケースもあります。

コミュニケーションスキルがあれば、関係者と円滑なやり取りができるでしょう。また、クライアントが期待することを理解したり、上手に交渉したりできることにもつながります。

なお、相手に不快な印象を与えないために、ビジネスマナーもあわせて必要です。

プログラミングスキル

プログラミングスキルも、QAエンジニアに欠かせないスキルです。

QAエンジニアは、実際にプログラミングして開発するわけではありません。しかし、プログラミングに関する基礎知識やスキルがなければ、ソフトウェアやシステムで不具合が生じる原因を明らかにすることは難しいです。

また、脆弱性が判明した際に、QAエンジニア自らプログラミングして修正することがあります。さらに、プログラミングスキルが高い方が開発部門の説明をスムーズに理解できるでしょう。

なお、プログラミング言語の種類はさまざまです。とくに、Java・Python・C言語・C++などの言語の知識が、QAエンジニアに求められることがあります。

テストに関するスキル

QAエンジニアには、当然テストに関するスキルも必要です。

ソフトウェアやシステムの開発には、納期が定められています。納期に間に合わせるためには、限られた日数の中で、必要なテストをこなしていかなければなりません。そこで、QAエンジニアには効率的にテストを実施する項目を考える力や、漏れがないように正しく実施する力が求められます。

また、テストの技法は、同値分割法・境界値分析・ストレステストなどさまざまです。しかし、すべてを実施することは、時間やコストの面から難しいでしょう。そのため、QAエンジニアは各技法の特徴を十分に理解した上で、できるだけ負荷がかからない方法を選定する必要があります。

ソフトウェアやシステム開発の知識

ソフトウェアやシステムのバグを見つけるために、開発の知識も求められます。実際に開発に携わっていなくても、不具合の箇所や原因をはっきりさせるには、開発がどのように進められているのかを理解しておくことが大切です。

テストと同様に、開発にもさまざまな手法が存在します。代表例は、アジャイル開発とウォーターフォール開発です。

アジャイル開発とは、プロジェクトを小さな単位に分割して同時に開発する手法で、主に小中規模のプロジェクトで用いられます。それに対し、主に大規模開発で用いられるウォーターフォール開発は、各工程を順番に進めていく手法です。

一般的に、アジャイル開発では都度、ウォーターフォール開発ではテスト工程にまとめてテストを実施します。

マネジメントスキル

マネジメントスキルも、QAエンジニアとして活躍するために必要です。マネジメントスキルとは、人や時間などを管理する能力を指します。

QAエンジニアには納期があるため、スケジュールや優先順位を常に考えなければなりません。状況によって、複数のプロジェクトやテストを同時並行で進める場面もあるでしょう。マネジメントスキルがあるQAエンジニアなら、限られた日数や人員の中で、どうすれば効率的にテストを実施できるかを判断できます。

また、QAエンジニアは品質保証に関しても配慮しなければなりません。そのため、ISO規格のような品質マネジメントの知識も必要です。

分析スキル

QAエンジニアには、課題を突き止めるための分析スキルも欠かせません。テストを実施するだけでなく、その結果を分析して報告する場面があることが主な理由です。

また、テストの結果や改善策をクライアントに直接説明しなければならないケースもあります。そのため、分析した結果を相手が理解できるように説明する力も求められます。

さらに、プレゼンテーションする際は、わかりやすく見やすい資料を作成するスキルも必要です。少なくとも、Word・Excel・PowerPointは使いこなせる力が求められます。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアが描くキャリアパス

プロジェクトマネージャーとして働くイメージ

QAエンジニアになってから、さまざまなキャリアパスを描けるでしょう。代表的なキャリアパスは、以下のとおりです。

  • プロジェクトマネージャー
  • QAのスペシャリスト・コンサルタント
  • セキュリティエンジニア
  • フリーランスとして独立する

それぞれのキャリアパスを紹介します。

プロジェクトマネージャー

QAエンジニアとしての業務をこなす中で身につけたマネジメントスキルを身につければ、プロジェクトマネージャーへの道が開かれます

プロジェクトマネージャーとは、ソフトウェアやシステムの開発を進めるプロジェクトの責任者にあたる職種です。プロジェクトの企画立案や全体の進行管理、課題の共有などが主な業務として挙げられます。

プロジェクトマネージャーになれば、今までより高収入を得られる可能性が高いです。その分、責任が重くなるため、よりプレッシャーを感じることもあるでしょう。

なお、QAエンジニアがマネジメントスキルを磨けば、QA業務をまとめて管理する「QAマネージャー」やQAエンジニアの上位職にあたる「シニアQA」などの職種も目指せるでしょう。

QAのスペシャリスト・コンサルタント

QA(品質保証)の業務に関するスキルを磨けば、QAコンサルタントのようなスペシャリストとしても活躍できます。

QAコンサルタントとは、QA業務を支援する職種です。クライアントが抱える課題を解決して製品の品質を向上させるために、戦略やテスト計画を立案します。

QAコンサルタントとして活躍するには、QA業務に関するスキルや知識に加え、コミュニケーションスキルやクライアントへの提案力も重要です

セキュリティエンジニア

近年、各企業でセキュリティに対する意識がますます高まっているため、QAエンジニアからセキュリティエンジニアに転向するキャリアパスもあります。QAエンジニアとして身につけたスキルや知識が、セキュリティエンジニアでもいかせることがあるでしょう。

セキュリティエンジニアとは、企業のネットワークやシステムを外部の攻撃から守る対策を講じるエンジニアのことです。クライアントにセキュリティ機器の導入を提案したり、情報セキュリティポリシーを策定したりします。

IT犯罪からクライアントを守ることにやりがいを感じることが、セキュリティエンジニアの魅力です。一方で、最新技術を学び続けなければならない点が、セキュリティエンジニアになる上で大変なこととして挙げられます。

フリーランスとして独立する

QAエンジニアに必要な知識やスキル、経験を身につけた上で、フリーランスとして独立する道もあります。

フリーランスとして独立すれば、今までよりも高収入を期待できる点がメリットです。また、案件を自分で選択することにより、スケジュールを調整しつつ無理なく稼働できる点もメリットとして挙げられます。

ただし、フリーランスとして独立したからといって、すぐに案件を受注できるとは限りません。独立前よりも年収が下がったり、不安定になったりすることもあるため注意が必要です。

フリーランスとしての活動が不安な場合は、副業としてQAエンジニアの案件に取り組むことから始める方法もあります。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアを目指すメリット

エンジニアとして働いて知識を身につける様子

これからQAエンジニアを目指すメリットは、主に以下のとおりです。

  • さまざまな知識や経験を得られる
  • 品質向上につながるためやりがいを感じられる

それぞれ解説します。

さまざまな知識や経験を得られる

さまざまな知識や経験を得られる点が、QAエンジニアを目指すことのメリットです。

QAエンジニアは、テストだけを実施する職種ではありません。ソフトウェアやシステムの品質を保証するためには、プログラミングや開発など幅広い知識が必要です。

そのため、QAエンジニアとしての仕事をこなす中で、将来につながるかけがえのない知識や経験を身につけられるでしょう。一度知識や経験を身につければ、キャリア形成やキャリアアップにもつながります。また、ワークライフバランスを考慮して、フリーランスなどにキャリアチェンジすることも視野に入れられるでしょう。

品質向上につながるためやりがいを感じられる

仕事にやりがいを感じられる点も、QAエンジニアを目指すメリットです。

QAエンジニアの業務は、ソフトウェアやシステムの品質向上に直結します。そのため、自分の仕事がユーザーの安心や満足につながっていること、クライアントのイメージアップや業務効率化につながっていることなどを実感できるでしょう。

やりがいがあれば高いモチベーションを保てるため、仕事で高いパフォーマンスを出したり、成長して収入アップしたりすることにもつながり、好循環が生まれます。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアに向いている人

複数のモニターで作業するイメージ

責任感がある人は、QAエンジニアに向いています。QAエンジニアの仕事は、主にソフトウェアやシステムの品質を保証することです。責任感がある人なら、いい加減に作業をせず、細かいところまでチェックして不具合や脆弱性がないことを徹底的に確認できるでしょう。

論理的思考力がある人(ロジカルシンキングができる人)も、QAエンジニアに向いています。論理的思考力とは、物事を論理的に整理した上で、筋道を立てて理解する力のことです。論理的思考力がある人は、テスト結果を整理し、「何が問題なのか」「どうすれば解決できるのか」を的確に分析できます。

そのほか、学ぶことのモチベーションが高い人やマルチタスクができる人なども、QAエンジニア向きです。

QAエンジニア案件を提案してもらう

未経験からQAエンジニアを目指す方法

プログラミングを学ぶイメージ

IT業界未経験からQAエンジニアを目指すには、プログラミングスキルを磨くことが大切です。プログラミングスキルは、書籍やスクール、オンラインサービスなどで身につけられます。

また、資格を取得することも、未経験からQAエンジニアの仕事を得るために大切です。QAエンジニアに関係のある資格として、以下があげられます。

  • JCSQE ソフトウェア品質技術者資格認定
  • 品質管理検定(QC検定)
  • IT検証技術者認定試験(IVEC)

プログラミングスキルを身につけて資格を取得したら、QAエンジニアを募集している企業に申し込みましょう。

QAエンジニア案件を提案してもらう

QAエンジニアの将来性についてのよくある質問

QAエンジニアの将来性についてのよくある質問をまとめました。

Q. QAエンジニアは将来性が期待できる仕事ですか?

IoTデバイスの普及はさらに進むとされており、開発におけるテスト需要はますます増えていくと予測できます。また、昨今の品質上の問題によるニュースを見てもわかるように、ソフトの品質が以前よりもまして売上に関係するようになってきます。品質保証の要であるQAエンジニアの需要は、高まり続けるものと想定できるでしょう。

Q. QAエンジニアの年収はどれぐらいですか?

QAエンジニアの求人・案件の月額平均単価は59万円です。仮にこの数値をもとにして概算すると、平均年収は約710万と計算できます。これは、あくまで現時点での求人・案件をもとにしたデータとなり、QAエンジニア全体の平均年収とは異なるためご注意ください。

Q. 未経験からQAエンジニアになるにはどんなスキルや資格があると役立ちますか?

未経験の方はまず、ソフトウェア開発に関する知識や技術を身につけ、プログラマーになった後にQAエンジニアを目指すのがおすすめです。

キャリアアップに使える資格としては、JSTQB認定テスト技術者資格・ソフトウェア品質技術者資格認定・QC検定などがあります。

※本記事は2024年5月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

QAエンジニア案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら