Accessとは?Excelとの違いや仕事に活かす例を紹介 | レバテックフリーランス
Accessとは?Excelとの違いや仕事に活かす例を紹介
- AccessとExcelの違い
- Accessを仕事で使う職種の例
- Accessの将来性
Accessはマイクロソフト社が開発した関係データベース管理システムです。名前は聞いたことがあっても「Excelと何が違うの?」と思う方もいるでしょう。
本記事では、Accessの概要をはじめ、Accessを使う仕事の例、勉強方法や将来性などについて解説しています。「Accessを使って仕事がしたい」「Accessについて学んでみたい」と考える方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。
なお、近年話題のデータサイエンティストについて知りたい方は「データサイエンティストとは?」の記事をチェックしてみてください。それでは、解説を始めていきましょう。
レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる
目次
Accessとは
Access(Microsoft Office Access)はマイクロソフト社製のソフトウェアであり、関係データベース管理システム(RDBMS)として用いられています。データベースの開発および構築はもちろんのこと、データの分析や加工、データベースアプリ作成など、データベース管理に関わる便利な機能が多数搭載されているのが特色です。
AccessとExcelの違い
Accessと混同されやすいソフトウェアとして、Excelが挙げられます。Accessはデータベース管理、Excelは表計算を目的としたソフトウェアです。
Accessはデータをテーブルで管理するのが特徴で、大量のデータを扱う場合に向いています。一方、少量データかつ簡単な作業を行う場合はより手軽なExcelの方が適しているといえるでしょう。
また、Excelはセルに対して自由に文字列を入力できますが、Accessは作成したフォームから入力をします。そのため、数式のエラーや入力ミスなどの発生しやすいアクシデントも防ぐことが可能です。
Accessを使う仕事の例
Accessを使う仕事の例としては、以下のとおりです。
事務系職種
データベースエンジニア
それぞれの職種について紹介します。
事務系職種
一定の使用経験を積むことで専門知識がなくても扱えるようになるのが、Accessの利点の一つです。その使い勝手の良さからオフィス業務に導入している企業も多く、営業事務・OA事務といった事務系職種の方は仕事で活用しやすいスキルといえます。
データベースエンジニア
IT系エンジニアの中でもAccessのスキルが求められやすい職種は、データベースエンジニアです。設計や開発、運用など、データベースに関わるあらゆる作業を担当します。
また、データベースエンジニアは、情報システム内のデータ管理に携わるデータ管理者と、基幹となるデータベースの組み立てを行うデータベース管理者に分類されることもあるようです。
あらゆる企業で商品・顧客情報のデータ化が進む現在、データベースエンジニアの需要は高まっています。また、データベースを扱う案件先も多様なので、様々な業界で活躍できる可能性が考えられるでしょう。
データベースエンジニアの仕事内容については、「DB(データベース)エンジニアの仕事内容」の記事で詳しく紹介しているため、ぜひあわせてチェックしてみてください。
Accessの実際の求人例
2022年9月30日時点でのレバテックフリーランスの公開案件には、Accessの求人が251件掲載されています。月単価から計算したAccessを使うエンジニアの年収例としては、以下のとおりです。
平均年収(フリーランス) | 708万円 |
---|---|
最高年収 | 1740万円 |
最低年収 | 300万円 |
なお、会社員とフリーランスでは収入の計算方法が異なります。また、案件状況は日々変化するため、上記の年収例はあくまで目安として参考にしてみてください。
Accessを学ぶ方法
Accessを入手したら、まずは書籍やインターネットなどで基本的な使い方を学びましょう。書籍に関しては多くの種類があるため、口コミを参考に自分に合ったものを選択してみてください。
その後は実際にデータベースの構築をしたり、レポートの作成をしたりすることで、実践的なスキルを培います。使い方について慣れてきたら、段々と複雑な作業にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
Accessのスキルを証明する資格としては、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)が挙げられます。Accessを使う仕事に転職したいと考える方、知識や技術が定着しているか確認したい方は、資格取得を一つの目標地点に設定するのも手です。
Accessと一緒に身につけたいスキル
Accessを活用するために一緒に身につけたいスキルとしては、以下のとおりです。
- SQL
- VBA
それぞれのスキルについて、概要を解説します。
SQL
SQLは、RDBMSに格納されたデータを処理するためのデータベース言語です。データの操作だけでなく、テーブル作成やユーザー権限の変更などの作業にも用いられており、Accessに限らずRDBMSを扱う上で必要な言語といえます。
VBA
VBAはプログラミング言語であり、複雑な処理を自動化させる役割を持っています。Word/Excel/PowerPointといったOfficeソフトに搭載されており、Accessにおいては解析ツール作成やデータ集計などに活用が可能です。他のOfficeソフト同様に、VBAによる自動化は業務効率化に役立つといえます。
VBAについては、「VBAの仕事|VBAエンジニアの年収、役立つ資格、求人状況は?」の記事でも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
Accessの将来性
「Accessのスキルは必要なの?」「Accessは時代遅れ?」とAccessの将来性について不安を感じる声もあるようです。
しかし、近年では、企業のデータをはじめとする、さまざまな情報をデータ化することで活用する傾向があるといえます。そのため、簡単かつ本格的にデータベースの構築ができるAccessは、今後も求められるスキルであると考えて良いでしょう。
Accessを使う仕事に関するよくある質問
ここでは、Accessを使う仕事に関するよくある質問に答えていきます。
Q. Accessを習得するためには、どのような勉強方法がありますか?
Accessを習得するためには、書籍や通信講座での学習や、実際にAccessを操作してしてみることも有効です。
Q. Accessを利用するメリットは何ですか?
Accessは、取り込めるデータ量が多い、データ操作が簡単、業務を効率化できるといったメリットがあります。
Q. Accessのスキルが求められる職種には、どのようなものがありますか?
Accessのスキルが求められる職種には、営業事務や一般事務、データベースエンジニアなどがあります。
Q. マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)に合格するためには、どのくらいの勉強時間が必要ですか?
個人の学習ペースによっても異なりますが、40~80時間程度の勉強時間が必要です。
Q. Accessの需要は今後どのように変化すると考えられますか?
データベースを扱える人の需要は増加しているため、Accessは今後も需要のあるスキルであると考えられます。
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。