Swiftエンジニアの仕事 | レバテックフリーランス
Swiftエンジニアの仕事
Swiftは、2014年に登場した比較的新しい言語です。高速で安全に使えるため、スピード感が大切なアプリ開発において重宝されています。Swiftでは、ゲームアプリやビジネスアプリ、フィットネスアプリなどの開発が可能です。
レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントですまずは相談してみる
Swiftとは
Swiftとは、2014年にリリースされたApple社によるプログラミング言語です。Macパソコン、またiOSやiPadなどの端末向けアプリケーションを開発することができます。
Swiftの特徴は、「モダン、安全、高速、インタラクティブ」とされています。
Swiftはクロージャ、タプル、ジェネリックプログラミング型などを採用しており、次世代ならではの目新しいスペックが魅力です。また、コーディングのスリム化も注目したいポイントです。
それまでAppleはネイティブアプリの開発においてObjective-Cを使用していました。しかし新たに登場したSwiftには型の指定がなく、プログラム文の終わりにセミコロンを使う必要もないため、コンパイルエラーを極力防ぎながらスムーズなプログラミングが可能になります。
またコンパイラにはObjective-Cの2倍以上の速さを誇るLLVMが採用されており、ライブコーディングをはじめ軽快な動作が可能です。さらに開発ではObjective-Cのコードを流用することもできます。
その新しさとスピードの速さ、そして既存の言語の資産を活用できる点が、Swiftの持つ主な利点です。
関連記事:スマートフォンアプリ開発に用いられる言語
Swiftで作成できるアプリ
Swiftではさまざまな媒体でアプリケーションを作成することができます。主な媒体と作成されているアプリの内容をご紹介します。
iOSアプリ
iPhone、iPad、iPodtouch向けのアプリを作成します。実際の求人・案件ではiOSのアプリ作成が多い傾向があります。様々なジャンルのアプリを作れますが、近年は特にSNSやゲーム、ビジネスツールのアプリが主流です。
Macアプリ
業務効率化ツールをはじめ、システム関係やビジネスに役立つアプリを作ることができます。PCのハードウェア、および周辺機器に関連したアプリを作ることで、プログラミング全般のスキル向上も期待できます。
watchOSアプリ
ウェアラブルデバイスであるwatchOSでは、フィットネスやヘルスケアのアプリの需要が高めです。またiOSと連動させることもできます。
関連記事:iOSエンジニアの仕事内容
Swiftエンジニアの需要と将来性
Swiftは2014年リリースと言語の中では比較的新しく、将来性は未知数と言えます。Swiftを使っているエンジニア人口はまだ少ないものの、その分競争率は低いため、Swiftによるアプリ開発の前線で活躍できるチャンスが秘められています。
求人・案件においては、市場規模ではJava等が圧倒的な多さを誇りますが、新しい分野に挑戦するスタンスの企業は積極的にSwift技術者を歓迎しているケースが多く見られます。Google社やFacebook社でもSwiftエンジニアを募集し始めており、Swiftは次世代を担う言語として注目されつつある言語であることが伺えます。
またSwiftは他言語に比べ、学習難易度が比較的容易なことが特徴です。もしSwiftの開発ツールであるXcodeが使いこなせるようになれば、Apple製品に対応するアプリを開発できます。
iPhoneやMac用のアプリを作りたい方、また業界初心者の方で、効率的に勉強・習得して仕事に結びつけたい方にとってには、Swiftは可能性をもった言語であるといえるでしょう。
関連記事 : Swiftエンジニアの年収|求人案件数や将来性、有効なスキルなど解説
フリーランスSwiftエンジニアの年収
ここではSwiftエンジニアの年収の参考として、レバテックフリーランスでの公開案件を基にした月単価・年収例をご紹介します。
フリーランスSwiftエンジニアの平均月単価 : 82万円(12ヶ月分を年収とすると984万円)
最高単価 : 125万円
最低単価 : 45万円
※下記ページから引用(2020年1月時点)
Swiftエンジニアの求人・案件一覧
※上記の金額はお支払いを約束するものではございません。
なお、会社員とフリーランスとでは、社会保険料や税金の計算が異なる、会社員は月給の他に賞与もある、など収入の計算の仕方に違いがあるため、両者の金額を単純比較できないという点はご注意ください。
関連記事:アプリケーションエンジニアの年収
Swiftの求人・案件例
ここでは、実際にあったレバテックフリーランスでの案件を例にして、Swiftエンジニアの作業内容や案件に必要なスキルなどを見ていきましょう。Swiftエンジニアの求人・案件に興味がある方は参考にしてみてください。
【Swift】動画コミュニティアプリ開発の求人・案件
■単価
〜830,000円/月※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
■職種・ポジション
SE (システムエンジニア)
■職務内容
・動画投稿コミュニティサービスアプリの開発に携わっていただきます。
・カメラ周りの機能をメインにIOSアプリの開発をご担当いただきます。
■求めるスキル
・OpenGLやMetalを用いた開発
・シェーダー/3D/グラフィック開発など経験
・ GitHubを用いた開発実務経験
・Swift実務経験(Swiftでの経験が短い場合はObjective-Cでの経験が4年以上でも可)
【歓迎スキル】
・チーム開発の経験
■最寄り駅
新宿(東京都)
【Swift】保育業界向けICTシステム開発の求人・案件
■単価
〜950,000円/月※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
■職種・ポジション
SE (システムエンジニア)
■職務内容
・保育園又は幼稚園に通う子供の保護者に対して子供の写真を販売、
園への連絡の効率化など保育園や幼稚園の業務改善を目的とした
開発に携わっていただきます。
・Swiftを用いて、要件定義~テストまで一貫してご対応いただきます。
■求めるスキル
・Swiftを用いた開発経験3年以上
・フレームワークを用いた開発経験
■最寄り駅
六本木一丁目(東京都)
上記の内容はSwiftエンジニアのフリーランス案件の一例であり、必須スキル・歓迎スキルや単価などは、案件とご自身のスキル・経験によって大きく変わってきます。
Swiftエンジニアの案件をもっとみる
Swiftの求人・案件一覧
関連記事:プログラミング言語別 案件ランキング | レバテックフリーランス版
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。