ユーザー系SIer企業とは?メーカー系SIerとの違いなどを解説

SIerへの転職を検討している場合、SIerには複数の種類が存在するため、どれが自分にあっているのか悩むこともあるでしょう。今回は、SIerの中でもユーザー系SIerに関して詳しく解説します。ユーザー系SIerの特徴や他のSIerとの違いなども紹介するので、仕事選びにお役立てください。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

ユーザー系SIerとは

ノートパソコンで作業をする女性の手元

ユーザー系SIerとは、企業の情報システム部門が独立し、子会社や関連会社として設立された企業を指します。主に鉄道会社や金融、社会インフラ業界に属する大企業や公共機関に多く見られるのが特徴です。

これらの企業では、自社の組織で情報システムやソフトウェアの開発から導入、運用までを担当する傾向にあります。その役割を果たすのが情報システム部門で、他の部門との連携を取りながら、企業が活動するうえで欠かせない情報システムの構築や運用を行っていきます。

そのほかのSIerの種類には主に以下の3つがあります。

それぞれのSIerの特徴については後ほど解説します。

ユーザー系SIerの特徴

ユーザー系SIerの特徴として、親会社が大企業であるため、経営の安定性や案件の納期、予算の融通が利きやすい点などが挙げられます

またプロジェクト全体の上流工程から携わることも特徴の一つです。システム企画やシステムの構想、計画、要件定義などに関われるため、企画力を中心とした上流工程のスキルを磨けます。

ユーザー系SIerの業務内容

ユーザー系SIerの主な仕事は親会社の業務システム構築で、ITベンダーやネットワークベンダーといった下請け会社と連携しながら、最適なシステムを構築するために支援します

仕事をただ下請け会社に任せるだけでなく、親会社と下請け会社のハブとして調整するのも役目の一つです。親会社に対してはIT支援を行うほか、下請け会社に対しては業務に関するノウハウの提供などを行います。そのため、ユーザー系SIerで働く場合には親会社の業界や業務に関する深い理解も必要です。

また、ユーザー系SIerでは受諾の幅を広げ、グループ企業やグループ外企業の案件も請け負うようになる場合もあります。

ユーザー系SIerでは上流工程を行うことが多く、ドキュメント作成やスケジュール管理などの業務が多くなる傾向にあります。技術力はもちろん、コミュニケーション能力や折衝力などのスキルも求められることが多いため、あらかじめ理解しておきましょう。

自分に合う案件を提案してもらう

ユーザー系SIer以外のSIerの種類と違い

メモを取るSIerの男性の手元

前述のとおり、SIerにはユーザー系SIer以外にメーカー系SIer、独立系SIer、外資系SIerの3つが存在します。ここでは、各SIerの概要と違いについて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

メーカー系SIer

メーカー系SIerとは、パソコンやネットワーク機器などのハードウェアメーカーのシステム部門から独立したSIerのことを指します。メーカー系SIerでは、ユーザー系SIerと違って、親会社向けではなく他社向けのシステム開発が業務の中心です。

働き方としては、親会社や他社に常駐して働くケースが多くあります。メーカー系SIerについて詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひチェックしてみてください。メーカー系SIerの概要やメリット・デメリットなどについて紹介しています。
メーカー系SIerとは?メリット・デメリットやその他のSler区分も解説

独立系SIer

独立系SIerは、名前のとおり親会社を持たず独立して、経営を行っている企業のことです。独立系SIerの場合ユーザー系SIerと異なり、上流工程ではなくプログラミングやテストなどクライアント企業の下流工程を担当することが多く、客先への常駐が多い傾向にあります。

独立系SIerでは、さまざまな業界の仕事を受けるため、多くの業界知識や業務知識を経験できるでしょう。

独立系SIerについては、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
独立系SIerとは?メリット・やめとけと言われる理由や選び方も解説

外資系SIer

外資系SIerとは、グローバル市場で活躍する海外の企業を母体として、主に日本法人が存在し日本市場向けにSIのサービスを展開する企業を指します

日本企業が海外に進出するのを支援したり、海外の技術を日本企業に導入したりするシステム開発案件が多いのが特徴です。また、仕事で使用する言語が日本語ではない企業も多いため、語学力も要求されます。

一方で、外資系企業ならではの能力成果主義のため、高収入であるなど待遇面の良さが魅力ですが、そのぶん競争も激しい世界といえるでしょう。

自分に合う案件を提案してもらう

ユーザー系SIer企業で働くメリット

ユーザー系SIer企業で働く主なメリットは、以下3つです。

  • 会社経営が安定している
  • 客先常駐がほとんどなく、安定した環境で働ける
  • 福利厚生や給与など労働条件が良い

それぞれ詳しくみていきましょう。

会社経営が安定している

ユーザー系SIerで働く1つめのメリットとして、会社経営が安定している点が挙げられます。先ほど解説したように、ユーザー系SIerは大手企業を親会社に持ち、親会社やグループ企業から安定的に仕事が供給されるため、経営の不安がほぼなく、安定しているのが特徴です。

そもそも、SIerを自社に抱えられる企業は基本的に大手かつ経営規模が大きく、経営資金も潤沢なことが多いものです。そのため、子会社であるユーザー系SIerも不況に左右されることなく、仕事が安定している傾向にあります。

客先常駐がほとんどなく、安定した環境で働ける

ユーザー系SIerで働く2つめのメリットは客先常駐がほとんどないため、自社内で働けるという点です。

また、社員の多くは親会社やグループ会社からの出向者であり、それゆえ基本的に近しい社風で、かつ同じ価値観を持っている社員と働くことができます。

上記を踏まえると、ユーザー系SIerの職場環境は比較的安定しているといえます。そのような環境でじっくり腰を据えて仕事をしたい方にとっては大きなメリットといえるでしょう。

また「客先常駐のなにが辛いの?」と疑問に思う方は以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
客先常駐の辛いところと対処法

福利厚生や給与など労働条件が良い

ユーザー系SIerで働く3つめのメリットとして、福利厚生や給与など労働条件が良い点が挙げられます。なぜなら、給与体系や福利厚生は、親会社の人事制度に準じる場合が多いためです。

健康保険や健康診断、インフルエンザ予防接種の補助金などの福利厚生も親会社と同等のため、安心して働けるでしょう。また、残業規制についても厳しく、中には違反によって報告書と再発防止策を提出させられる企業もあるようです。

女性が結婚や出産後も働けるように、子育て中の時短勤務、育児休暇の取得など環境を整備している企業も多いようで、比較的働きやすい労働環境であるといえるでしょう。

自分に合う案件を提案してもらう

ユーザー系SIer企業で働くデメリット

ユーザー系SIer企業で働くことにはメリットもありますが、デメリットも存在します。主なデメリットは、以下の3つです。

  • 下流工程の技術を身に着けにくい
  • 年功序列で出世しにくいことがある
  • コミュニケーション能力も求められる

それぞれの詳細について以下で解説します。

下流工程の技術を身に着けにくい

ユーザー系SIer企業で働くことによるデメリットの1つめとして、下流工程の技術が身に着けにくいことが挙げられます。

ユーザー系SIerで担当するのは、主にシステム企画やシステムの構想、計画、要件定義など上流工程に関わる仕事です。他のSIerでは上流工程をあまり経験できないため、ユーザー系SIerの魅力といえますが、一方でプログラミングやテストなど下流工程に必要な技術を磨く機会がないともいえます。

この状況下では、作業見積もりをする際に下流工程の担当者に聞かないといけなかったり、自分でシステムを作れなかったりするため、上流工程での設計に支障がでてくる可能性が否定できません。

ユーザー系SIerの社員で上流工程ばかり担当していると、下流工程の現場作業の変化についていけず、自分自身のスキル低下につながりかねないため、自主的な学習が必要になってきます。

年功序列で出世しにくいことがある

ユーザー系SIer企業で働くことによるデメリットの2つめとして、年功序列のため出世しにくい点が挙げられます。そのため、若いうちからバリバリ働いて出世を狙うことは難しいかもしれません。

また、親会社からの出向者が管理職を占めていることが多い傾向にもあります。そのため、内部昇進は課長までといった場合もあるなど、出世するにはそれなりの優秀さが求められる企業もあるようです。

ただし、年功序列なぶん勤務年数に応じて給料水準が上がるため、その点はメリットともいえます。若いうちから仕事をバリバリやって、お金も稼ぎたいという人は、他のSIerも比較検討してみるといいかもしれません。

コミュニケーション能力も求められる

ユーザー系SIer企業で働くことによるデメリットの3つめとして、コミュニケーション能力も求められる点が挙げられます。

ユーザー系SIerにおいて、システム開発や要件定義などのほかに、ユーザーや一般のシステム利用者からの問い合わせ対応も仕事の一つです。つまり、システムに関連する質問や事項について分かりやすく説明する必要があります。

そのためには、システムのスキルはもちろん、高いコミュニケーション能力も欠かせません。営業部のようなコミュニケーションスキルは必要ありませんが、相手の悩みや話の意図を理解する能力、それをうまくくみ取って進行する能力などが必要になるため、最低限のコミュニケーションスキルは必要です。

自分に合う案件を提案してもらう

ユーザー系SIer企業に向いている人

明るい笑顔で立つ3人のSIerの社員

最後に、ユーザー系SIerに向いている人を紹介します。以下のような人は向いているといえるでしょう。

  • 上流工程の業務を行いたい人
  • 特定の分野のエキスパートになりたい人
  • 安定した環境で働きたい人

自分の希望と照らし合わせながら確認していきましょう。

上流工程の業務を行いたい人

ユーザー系SIerでは、テスト作業やプログラミングといった下流工程を外部委託するため、上流工程に専念して作業をすることが可能です

そのため、親会社が在籍する業界の上流スキルを習得したい人にとっては、ユーザー系SIer企業はピッタリな就職先といえるでしょう。

特定の分野のエキスパートになりたい人

ユーザー系SIerでは、主に親会社やグループ企業に関する業界知識や専門知識を習得していくことになるため、その分野に特化した人材として着実に成長することが可能です

また、同じ業界内であれば、他のユーザー系SIerへの転職も期待できるでしょう。何か1つでもエキスパートレベルの知識や知見があれば、ITエンジニアとして、大きな強みになります。1つのことを掘り下げたいという探求心旺盛な人は、ユーザー系SIerの仕事を目指してみてはいかがでしょうか。

安定した環境で働きたい人

前述のとおり、ユーザー系SIerは社内で働くことがほとんどのため、比較的安定した環境で働くことができます

ITエンジニアは仕事の性格上、顧客先企業に常駐して働くケースが多いですが、ユーザー系SIerが携わるメインの仕事は、親会社の業務システム構築です。そのため、他社へ常駐せずに自社内で働けることが必然的に多くなります。

もちろん、親会社や系列のグループ会社に常駐することもないとは言い切れません。常駐せず、自社内でITエンジニアとして働きたいという人は、ユーザー系SIer企業を就職先の候補としてみるといいでしょう。

自分に合う案件を提案してもらう

ユーザー系SIerに関するよくある質問

ここでは、ユーザー系SIerに関するよくある質問に答えていきます。

Q. ユーザー系SIerとメーカー系SIerではどのような違いがありますか?

ユーザー系SIerは金融や保険などの業界の企業を親会社に持つSIerです。主に親会社のシステム開発や運用・保守などを担当します。

メーカー系SIerはパソコンや家電などのハードウェアや情報通信関連のメーカーを親会社に持つSIerです。ユーザー系SIerと同様に、主な案件は親会社の下請け業務になります。詳しくは「メーカー系SIerとは」の記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

Q. 独立系SIerの特徴について詳しく教えてください

独立系SIerはユーザー系SIerと違い、親会社を持たないため、案件を獲得するための営業活動を行う必要があります。また、クライアントへの提案や要件定義、設計から開発、運用まで全部担当します。

Q. SIerになるためには、どのようなスキルが必要ですか?

SIerになるためには、コミュニケーションスキル、プロジェクトマネジメントスキル、論理的思考能力、ITスキル等が必要です。

Q. ユーザー系SIerはどのような業務を担いますか?

ユーザー系SIerは親会社や系列のグループ会社から受注されるシステムの設計、開発、保守・運用、ソリューション提案等の業務を担います。

Q. SIerとして活動する場合、どのような資格を取得した方が良いですか?

SIerとして活動する場合、開発スキルやITスキルを証明できる資格を取得すると良いです。例として、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャ試験、中小企業診断士試験等が挙げられます。

※本記事は2024年2月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

自分に合う案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら