アプリケーションエンジニアの年収や将来性は?仕事内容や資格を解説 | レバテックフリーランス
アプリケーションエンジニアの年収や将来性は?仕事内容や資格を解説
厚生労働省運営の職業情報提供サイト「job tag」によると、アプリケーションエンジニアの年収は550万円程度と公表されています。各分野でのIT化が進む現在、アプリケーションエンジニアは注目の高まっている職種の1つです。
アプリケーションエンジニアの種類は、担当する業務によってスマホアプリケーション・業務系アプリケーション・Web系アプリケーションに分けられます。プロジェクトによっては、開発作業のみならず、要件定義や設計から携わるケースもあるでしょう。
今回は、アプリケーションエンジニアの年収や仕事内容、スキルアップのポイントなどをご紹介します。
レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる
目次
アプリケーションエンジニアの平均年収
厚生労働省運営の職業情報提供サイト「job tag」では、ソフトウェア開発に関わるエンジニアの平均年収は550.2万円と公表されています。具体的にはスマホアプリとパッケージソフトの分野がありますが、どちらも平均年収は同額となっています。
アプリケーションエンジニアの職場は都市部に多いため、平均年収が高めだという予測もできますが、実際にはテレワークで地方からプロジェクトに参加しているケースもあるでしょう。雇用体系としては正社員のほか、パートタイム勤務やフリーランスなどの働き方を選択している人達もいます。
レバテックフリーランスのアプリケーションエンジニア求人案件によると、案件単価は月収50万円前後から100万円以上と幅広いのがわかります。年単位に換算すると、フリーランスで活躍するアプリケーションエンジニアの年収は600万〜1,200万円程度です。
ただし、上記の想定年収は、同様の規模の案件を毎月コンスタントにこなしている場合の金額である点には注意しましょう。実際には、稼働日数やプロジェクトの進捗具合で金額が前後する可能性があります。
参照:
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))「ソフトウェア開発(スマホアプリ)」
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))「ソフトウェア開発(パッケージソフト)」
そもそもアプリケーションエンジニアとは?
アプリケーションエンジニアの理解を深めるためには、混同されがちな職種との違いを把握しておくことが重要です。今回は、業務内容が似ているとされるプログラマーとシステムエンジニアを例に挙げて、アプリケーションエンジニアとの違いを解説します。
プログラマーとの違い
アプリケーションエンジニアは、アプリ開発にまつわる幅広い業務を担当するのに対して、プログラマーはプログラミング業務に特化しています。そのため、システムやアプリケーションの設計に関わったり、クライアント折衝をしたりすることはありません。
あくまでプログラマーは、プログラミング言語の知識とノウハウを駆使して、コードを記述するのが仕事です。アプリケーションエンジニアもプログラミング業務を担う場合がありますが、その他にも作ろうとするアプリケーションの要件定義の段階からプロジェクトに関与します。
プログラミングを主業務とするプログラマーと比較すると、アプリケーションエンジニアは、アプリ開発におけるさまざまなスキルやノウハウが求められる職種です。
システムエンジニアとの違い
システム開発全体の指揮を任されるシステムエンジニアとアプリケーションエンジニアの違いは、業務範囲にあります。システムエンジニアが携わるプロジェクトは、あらゆるシステムやアプリケーションの開発です。
アプリケーションの開発プロジェクトにおいては、システムエンジニアがアプリケーションエンジニアの役割を担い、プロジェクトの管理を担当します。一方でアプリケーションエンジニアは、アプリケーションの開発を専門に担当する点が違いだといえるでしょう。
つまり、広義ではアプリケーションエンジニアもシステムエンジニアに含まれる場合があります。アプリケーションエンジニアは、担当する領域がアプリケーションに限られている分、システムエンジニアと比較すると、アプリに関する専門的な知識が求められます。
業務内容別アプリケーションエンジニアの3つの種類
アプリケーションエンジニアは、取り扱うアプリケーションによって、主に次の3つに分けられます。
- スマホアプリケーション開発
- 業務系アプリケーション開発
- Web系アプリケーション開発
同じアプリケーション開発とはいっても、アプリケーションの内容が違うことで、必要なスキルやノウハウが異なります。3種類のアプリケーションエンジニアの概要や業務内容などを解説します。
スマホアプリケーション開発
スマホアプリケーションエンジニアは、主にスマホ向けアプリケーションの設計・開発を担います。具体的にはスマホ用のSNSアプリやカメラアプリ、マップアプリ、ゲームアプリなどが挙げられます。
スマホアプリケーション開発は、iOSやAndroid、Windows Mobileといった各OS(Operating System)に対応したアプリケーションを作る必要があります。アプリケーション開発の知識が必要なのはもちろん、OSにまつわる知識も求められるのが特徴です。
スマホの普及が進むなかで、スマホから簡単に操作できる使いやすいアプリケーションの必要性も高まっています。スマホアプリケーションの開発が可能なエンジニアの需要は、今後も継続するといえるでしょう。
スマホアプリケーション開発に用いられるプログラミング言語について、こちらの記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
スマホアプリの開発言語をすべて紹介!初心者のおすすめや主流も解説
業務系アプリケーション開発
業務系アプリケーションエンジニアは、企業活動に用いられるさまざまなアプリケーションの開発を担います。業務系アプリケーションの一例としては、生産管理システムや退勤管理システム、情報共有メッセンジャーなどが挙げられます。
企業が抱えている課題を解決する目的で導入されることが多く、アプリケーションの利用で業務効率化や人件費削減などの効果が期待できるのが特徴です。ビジネスシーンでのIT活用が進むなかで、多くの企業が業務系アプリケーションに注目しています。
日々の業務をスムーズにこなすための工夫が凝らされた業務系アプリケーションを開発できるエンジニアは、今後も活躍の場が広がるでしょう。
業務系システムについて、より詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
業務系システムとは?開発言語や用途について解説します
Web系アプリケーション開発
Web系アプリケーションエンジニアとは、Webブラウザ用のアプリケーションを開発するエンジニアです。Webブラウザを介して利用できるアプリケーション全般の開発に携わるのが特徴で、サービスの具体例を挙げるとAmazonやFacebookなどが該当します。
Web系アプリケーション開発エンジニアは、担当する業務領域によってさらにフロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアに分けられます。フロントエンドエンジニアは、主にユーザーが直接操作したり目にする、表面的な機能の搭載を担当するエンジニアです。
一方のバックエンドエンジニアは、Webサイトの目に見えない裏側のデータ受信や指定されたコメントの表示をさせるような仕組みを実装します。サーバーにも精通している必要があり、サーバーの設計や構築、ハードウェアの選定などを任されるケースもあるでしょう。
Webアプリエンジニアのより詳しい仕事内容や年収は、こちらの記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
Webアプリエンジニアの仕事内容と年収、求人・案件例を紹介
アプリケーションエンジニアの仕事内容
アプリケーションエンジニアの種類について解説しましたが、どの領域であってもアプリケーション開発の主な流れは共通しています。アプリケーションエンジニアの主な仕事内容は、次のとおりです。
- アプリケーションの要件定義・設計
- アプリケーション開発
- アプリケーションの動作テスト
- アプリケーションの運用・保守
アプリケーションエンジニアは、開発の準備段階から使用を開始した後のサポートまで、一貫して携わるのが特徴です。各プロセスでの詳しい業務内容を解説します。
アプリケーションの要件定義・設計
どのようなアプリケーションに仕上げるのか、必要な機能や構造を検討する要件定義や設計もアプリケーションエンジニアの仕事の1つです。別にプロジェクトを統括するシステムエンジニアが在籍している場合は、アプリケーションエンジニアではなく、システムエンジニアが要件定義や設計を任されるケースもあります。
要件定義と設計は、その後の開発作業の核となる重要な業務です。ここで曖昧な部分を残してしまうと、思いどおりに開発が進まなくなる要因となる恐れがあるでしょう。
クライアント向けのアプリケーション開発を担当する場合は、費用や開発スケジュール、必要となる機能などをクライアントと納得するまで話し合うことが重要です。
システムエンジニアが対応する場合もありますが、アプリエンジニアが要件定義や設計をするケースもあります。
アプリケーション開発
前段階の要件定義・設計に基づき、実際にアプリケーション開発を進める段階です。アプリケーション開発に必要なプログラミング言語は、作ろうとしているアプリケーションの用途や特徴によって異なります。
アプリケーションエンジニアとして活躍するためには、開発に必要な基本的なプログラミング言語をマスターしておくことが必須です。スマホ向けやWebブラウザ向けなど、アプリケーションの特徴によって使用頻度の高い言語に差がでるため、プロジェクトごとに異なるプログラミング言語を駆使することになります。
また、一定規模以上のアプリケーション開発は複数のメンバーで協力して作業を進めるのが一般的です。チームプレイを意識し、いかにチーム内での意見調整や情報共有をスムーズにできるかがプロジェクト成功のカギとなるでしょう。
アプリケーションの動作テスト
一通りアプリケーション開発が済んだら、実際に使用して問題点がないかをチェックします。開発者の目線でテストをしてしまうと、どうしても不具合を見落としがちになってしまう可能性があるでしょう。
誰にとっても使いやすいアプリケーションに仕上げるためには、ユーザー目線を心がけてアプリケーションの動作などをチェックする必要があります。また、アプリケーションが正常に動作するかどうかだけではなく、操作性が十分に確保されているかも確認すべきポイントです。
動作テストで何らかの問題点や不具合が浮き彫りになった場合は、速やかに修正処理にあたります。
アプリケーションの運用・保守
アプリケーションをリリースした後に不具合やトラブルが発生した場合、アプリケーションエンジニアは迅速に問題点を分析し対処を施す必要があります。とくに顧客の個人情報などを取り扱うWebサイトやシステムのトラブル発生時には、セキュリティ面にも配慮しなければなりません。
情報漏洩などにつながってしまうと、企業の信頼が失墜する恐れがあるため、スムーズかつ的確な対処が求められます。また、これといったトラブルがない場合でも、日々システムの監視や管理をすることも重要です。
開発したアプリケーションを安全に使い続けられるように、アプリケーションエンジニアは開発に携わったプロとしてシステムの運用と保守を任されます。
アプリケーションエンジニアに必要な3つのスキル
アプリケーションエンジニアは、メインとなる開発業務だけではなく設計段階や、リリース後のサポートまで幅広い業務を担当しています。それらを問題なくこなすためには、次の3つのスキルが必要です。
- プログラミングスキル
- システム開発スキル
- 基本的なビジネススキル
周囲から信頼されるアプリケーションエンジニアになるために、必要なスキルを詳しく解説します。
プログラミングスキル
アプリケーションエンジニアのスキルとしてまず欠かせないのが、プログラミングスキルです。そもそもプログラミングとは、システムに意図した処理をさせるための指示をプログラミング言語で記述することを意味します。
プログラミングをするためには、該当のプログラミング言語の知識はもちろん、実装しようとしている機能にまつわる知識やノウハウも求められます。そのため、ひとえにプログラミングといっても、担当する業務内容や開発するアプリケーションによって、使用する言語は大きく異なるでしょう。
自身の所属している企業の特性や、担当している業務アプリケーションの種類によって、必要となる言語が決まります。アプリケーションエンジニアとして働くためには、高いプログラミングスキルと継続して学ぼうとする意欲が必要です。
システム開発スキル
アプリケーションエンジニアとして次に求められるのが、データベースやネットワーク関連のシステム開発のスキルです。アプリケーションが問題なく動作するためには、データベースと連動させ情報のやりとりなどの指示を出す必要があります。
アプリケーションエンジニアは、開発においてどのように機能を実装させるべきか、セキュリティ面に配慮しながらデータベースとつなげる方法はないか、などといった点を検討します。また、アプリケーション開発には、ネットワークやサーバー(クラウド)といったインフラ系の知識も欠かせません。
品質の高いアプリケーションを完成させるためには、開発を担うアプリケーションエンジニアが、データベースやネットワークなどのシステム開発スキルを保有している必要があります。
基本的なビジネススキル
アプリケーションエンジニアは、開発の際にさまざまな人々とコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、基本的なビジネススキルは必須です。
たとえば、プロジェクトを統括しているシステムエンジニアやコーディングを担当するコーダーなどとやり取りする際には、わかりやすく要点をまとめて情報共有をする必要があります。
納期が設定されているプロジェクトでは、いかにチームが協力して進められるかが重要であるため、コミュニケーションスキルが低いと問題にぶつかってしまう恐れがあるでしょう。また、要件定義や設計の段階では、複雑な状況を整理して考えられる論理的思考能力が求められます。
このように、一般的に社会人として必要なビジネススキルは、アプリケーションエンジニアとして活躍する際にも身に付けておくのが基本です。
アプリケーションエンジニアに役立つ資格4選
アプリケーションエンジニアとして働く際に、取得すべきおすすめの資格は次の4つです。
- 基本情報技術者試験
- アプリケーション技術者認定試験
- システムアーキテクト試験
- Java™プログラミング能力認定試験
関連スキルが証明できる資格を取得しておくことで、アプリケーションエンジニアとしての実力をアピールできます。とくに転職の際や、フリーランスとしての活動を考えている場合には、関連資格の有無が1つの判断材料とされるケースがあるため、積極的に挑戦してみるのもよいでしょう。
以下ではそれぞれの資格の概要を解説します。
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は、ITエンジニアとしての基本的な知識やスキルを保有していることを証明できる国家資格です。「ITエンジニアの登竜門」とも呼ばれており、アプリケーションエンジニアとして働くための基礎力をバランスよく身に付けることができます。
試験の対象者は、ITエンジニアとして基礎的な知識やスキルをもち、実践的な活用能力がある人と定義されていますが、受験資格が定められているわけではありません。ITエンジニアとしてキャリアをスタートさせたいと考えている人であれば誰でも挑戦できるため、基礎力を付ける手段として適しているでしょう。
試験の回答方法は四肢択一で、CBT方式により随時受験が可能であるため、受験スケジュールが立てやすいのがメリットです。
参照:IPA独立行政法人「基本情報技術者試験」
アプリケーション技術者認定試験
アプリケーション技術者認定試験は、Androidアプリの開発に必要なスキルや知識が求められる資格です。かつては、Android技術者認定試験と呼ばれていたこともあります。
ITエンジニアのなかでもアプリケーション開発にフォーカスした資格であるため、アプリケーションエンジニアを目指す場合におすすめです。また、日本語以外でも英語や中国語で受験が可能であるなど、国際的に認められている資格だからこそ、グローバルに活躍したいと考えている場合にも適しています。
アプリケーション技術者認定試験も、CBT方式により原則随時受験が可能です。
参照:一般社団法人IT職業能力支援機構「アプリケーション技術者認定試験」
システムアーキテクト試験
システムアーキテクト試験は、基本情報技術者試験と同じくIPA独立行政法人が主催する国家資格です。基本情報技術者試験の上位試験にあたるため、難易度が高くITエンジニアとしての総合力が試されます。
具体的には、案件の契約や開発設計スキル、システムやアプリケーションの運用・保守と多岐にわたるのが特徴です。システムアーキテクト試験に合格すれば、ITエンジニアとしてのスキルの高さを証明できるでしょう。
システムアーキテクト試験は、1年に1度筆記試験の受験日が設けられています。アプリケーションエンジニアとしてスキルアップを目指す場合に、おすすめの資格です。
参照:IPA独立行政法人「システムアーキテクト試験」
Java™プログラミング能力認定試験
Java™プログラミング能力認定試験は、アプリケーションエンジニアの間で使用頻度が高いJavaの基礎知識が問われる試験です。Javaでのプログラミングが可能な初級エンジニア向けの3級から、難易度の高い1級までにレベル分けされています。
アプリケーションに動的なデザインや機能を搭載するために、Javaの知識やノウハウは必須だといえるでしょう。Java™プログラミング能力認定試験は正答率60%以上を合格と定めており、2022年度の合格率は51.76%と他の資格と比較するとやや高めです。
Javaを駆使したアプリケーション開発に携わるのであれば、資格を取得することでスキルの証明ができるだけではなく、学ぶ意欲の高さをアピールできます。
参照:株式会社サーティファイ「Java™プログラミング能力認定試験」
アプリケーションエンジニアの年収をアップさせる方法
アプリケーションエンジニアの年収をアップさせる方法は、主に次の5つです。
- 英語を学ぶ
- 上流工程のスキルを身に付ける
- マネジメントスキルを身に付ける
- 年収の高い職場へ転職する
- フリーランスとして独立する
それぞれの方法を詳しく解説します。
英語を学ぶ
アプリケーションエンジニアとして収入アップを目指すためには、英語を学ぶのも1つの手段です。プログラミング言語の記述は英語ですが、すべてのエンジニアが英語に精通しているわけではありません。
英語を使いこなせるようになれば、活躍の場を世界に広げることができます。外資系企業は成果報酬制を採用しているケースも多く、高い開発スキルと英語でのコミュニケーションスキルがあれば、スキルアップ転職が叶うかもしれません。
上流工程のスキルを身に付ける
現場での開発作業だけを黙々とこなすエンジニアから、設計やクラインとの折衝を任されるようなエンジニアにキャリアアップできれば、自ずと年収も上がるでしょう。アプリケーションエンジニアの年収は、上流工程での経験やスキルがあるほど高額になる傾向があります。
多くのプロジェクトで十分な経験を積んだ後には、上流工程での要件定義や基本設計にまつわる知識やスキルを獲得できるよう努力するのがおすすめです。
マネジメントスキルを身に付ける
アプリケーション開発をするためには、複数のエンジニアや関係者が一丸となってプロジェクトを進める必要があります。アプリケーションエンジニアとしてマネジメントスキルを獲得できれば、チームリーダーやプロジェクトの責任者の立場を任され、増収が期待できるでしょう。
プロジェクトをスムーズかつ的確に進めるために、予算や納期、リソースを管理するのがプロジェクトマネージャーやリーダーの仕事です。マネジメントスキルに加えて、コミュニケーションスキルが問われるケースが多いでしょう。
年収の高い職場へ転職する
自社でのポジションチェンジや昇進が難しい場合は、年収が高い職場への転職を検討するのも1つの手段です。アプリケーションエンジニアの活躍の場は社外にも多くあるため、希望する条件での転職を実現できる可能性は十分にあります。
ただし、給与が上がる代わりに業務負担が重くなるケースもあるため、転職を決める前にじっくりと比較・検討するようにしましょう。
フリーランスとして独立する
契約からクロージングまで自らが責任をもって対応するフリーランスアプリケーションエンジニアになることで、会社員時代よりも年収が上がる可能性があります。稼働した分だけ収入が期待できるため、自分のペースで仕事を進められるのがメリットです。
自分の力で案件を獲得する必要があるため、ビジネスパーソンとしての総合力が求められます。また、独立してすぐには安定的に収入を得られない恐れがある点には注意しましょう。
アプリケーションエンジニアの年収に関するよくある質問
ここでは、アプリケーションエンジニアの年収に関するよくある質問に答えていきます。
Q. フリーランスのアプリケーションエンジニアには、どのようなスキルや経験が求められますか?
フリーランスのアプリケーションエンジニアには、プログラミングスキル、Web開発やモバイルアプリ開発の経験、データベースやセキュリティに関する知識、コミュニケーションスキルなどが必要です。
Q. アプリケーションエンジニアになるためには、どのような学習方法が効果的ですか?
書籍や学習サイトを利用して基礎を学習し、自分で実際にプログラムをつくりながら学習する方法が有効です。
Q. アプリケーションエンジニアにおすすめの資格は何ですか?
基本情報技術者試験、システムアーキテクト試験、アプリケーション技術者認定試験などがおすすめです。
Q. アプリケーションエンジニアが年収をアップさせるためには、どのような方法が有効ですか?
資格の取得、需要のあるプログラミング言語の習得、マネジメントスキルを磨くことが大切です。
Q. アプリケーションエンジニアのキャリアパスには、どのようなものがありますか?
アプリケーションエンジニアのキャリアパスには、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITスペシャリストなどがあります。
※本記事は2024年5月時点の情報を基に執筆しております。
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。