フリーランスエンジニアの月収はいくら?言語別・職種別の平均単価も解説

「フリーランスになって月収を上げたい。でも、実際どれくらいの月収が得られるのだろう?」と疑問に思っている会社員エンジニアは多いでしょう。そこで本記事では、フリーランスエンジニアの月収目安を紹介します。言語別・職種別の平均単価や月収アップのコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

フリーランスエンジニアの月収はどれくらい?

はじめに、フリーランスエンジニアの月収目安を知りたい方向けに、年収データをもとにした月収例を紹介します。「フリーランス白書2020」によると、エンジニア・技術開発系の年収分布は以下のとおりです。

  • 400万円未満…6.2%
  • 400~800万円未満…16.8%
  • 800万円以上…29.8%

※調査対象となった職種全体のうち、エンジニア・技術開発系が締める割合です。

相対的に見ると、「年収800万円以上」を得ているフリーランスエンジニアは他の職種と比較して多いことが分かります。年収800万円を12ヶ月で割ると、フリーランスエンジニアの月収目安は約67万円です。

フリーランスの定義は幅広く、副業として週2~3日働いている人も含まれるため、正確な月収データを出すのが困難です。稼働日数はもちろん、経験・職種・言語によっても月収は大きく異なるため、以下では言語別・職種別の月収例を紹介します。

高単価案件を提案してもらう

【言語別】フリーランスエンジニアの月収例

レバテックフリーランスの単価相場を参考に、言語別のフリーランスエンジニアの月収例(平均単価と最高単価)を紹介します。

言語 平均単価 最高単価
Java 69万円 165万円
PHP 72万円 165万円
C# 67万円 165万円
Python 76万円 145万円
Ruby 80万円 145万円
Go 82万円 145万円
Swift 79万円 125万円
Kotlin 81万円 125万円
JavaScript 72万円 145万円


GoやRubyといったモダンな言語は需要が高く、扱えるエンジニアが少ないため単価が高い傾向にあります。JavaやPHPは比較的単価が低いですが、案件数が多いことが特徴です。

なお、上記の金額は目安であり、実際のお支払い額はスキル・経験などにより変動することに留意してください。
レバテックフリーランス|単価相場

高単価案件を提案してもらう

【職種別】フリーランスエンジニアの月収例

職種別に、フリーランスエンジニアの月収例も見ていきましょう。

職種 平均単価 最高単価
インフラエンジニア 68万円 165万円
プログラマー 67万円 155万円
システムエンジニア 71万円 295万円
フロントエンドエンジニア 72万円 145万円
アプリケーションエンジニア 77万円 130万円
プロジェクトマネージャー 82万円 295万円
ITコンサルタント 90万円 295万円
データサイエンティスト 75万円 155万円


職種別で見ると、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントなどの上流工程は高単価の傾向にありますが、その他の職種の平均単価に大きな差はありませんでした。KotlinやSwiftの単価が高い傾向にあるため、アプリケーションエンジニアの単価も上がっていると考えられます。なお上記の金額は目安であり、実際のお支払い額はご自身のスキル・経験などにより変動することに留意してください。

言語別・職種別の詳しい年収比較は、こちらの記事でも解説しています。
フリーランスエンジニアの平均年収|プログラミング言語や職種別に紹介

高単価案件を提案してもらう

フリーランスの手取りはいくら?目安を解説

フリーランスエンジニアの月収に対する手取り金額の目安を紹介します。なお、以下の金額はあくまでも目安であるため、税金の対策状況などにより変わることにご注意ください。

  • 月収30万円の場合の手取り…約25万円
  • 月収40万円の場合の手取り…約30万円
  • 月収50万円の場合の手取り…約40万円
  • 月収60万円の場合の手取り…約50万円
  • 月収70万円の場合の手取り…約55万円
  • 月収80万円の場合の手取り…約60万円

手取り額の計算方法は以下のとおりです。詳しく知りたい人は関連記事もご覧ください。
フリーランス(個人事業主)で月収50万円の手取りはいくら?税金・保険料の計算方法も解説


手取り額=月収総額-(所得税+復興特別所得税+住民税+国民健康保険料+国民年金保険料)

高単価案件を提案してもらう

会社員からフリーランスになると月収は上がる?

会社員からフリーランスになって月収が上がるかは人によって異なるため、一概に上がるとはいえません。その理由は、フリーランスの月収は本人のスキル・実績・案件内容に応じて変動するからです。

では、会社員からフリーランスになって月収が上がる人はどのような特徴があるのでしょうか。特徴はさまざまありますが、主に以下の特徴を持っていることが重要です。

  • 幅広いスキルを持っている
  • プロジェクトマネジメント経験がある
  • 交渉力がある

複数の技術に長けていれば、「汎用性が高い人材」として現場で重宝されやすいようです。マネジメント案件は高単価になりやすいため、プロジェクトマネージャーなどの経験者も月収が高くなるでしょう。

また、適切に交渉していくことも、フリーランスとして月収を上げていくには大切です。業務の責任範囲が広がった、以前よりも生産性が上がっているなど、根拠を示しながら単価の交渉をしていく必要があります。

高単価案件を提案してもらう

フリーランスエンジニアが月収を増やすには?

フリーランスエンジニアが月収アップするのに有効な方法も見ていきましょう。

スキルアップに力を入れる

フリーランスエンジニアが月収を上げるためには、スキルアップが大切です。どのスキルを伸ばすかは、以下を基準にするとよいでしょう。

現在需要がある
今後需要の高まりが予想される
単価相場が高い
習得している人材が少ない(希少価値が高い)

IT系の求人情報や技術系のSNSなどを参考にして、伸ばすべきスキルを見極めましょう。2023年現在では、Goは単価が高く狙い目です。Javaを経験している人であればシフトしていきやすいので、リスキルを考える際に検討してみてください。

単価交渉をする

すでに関わっている案件で、クライアントに単価交渉を持ちかけるのも手です。スキルや実績が認められれば単価交渉が成功し、月収アップが実現できる可能性があります。

単価交渉で月収アップを目指す際のコツは、クライアント側の利益にも寄り添うこと。一方的に希望を述べるのではなく、「単価を上げてもらった見返りとして何ができるか」を提案するのも大切です。

案件獲得方法を工夫する

単価を上げるためには、案件獲得方法にもこだわりましょう。知人ツテで案件を獲得する場合も、まずは相場を知っておくことが大切です。相場を知るためには、案件を多く保有しているフリーランスエージェントに相談するのが最も有効な手段といえます。

相場を知ったうえで、自分のスキルでもっとも稼げる案件は何かを追及するとよいでしょう。エージェントはマージン(中間手数料)を抜かれるデメリットもありますが、自分の手元にいくら入ってくるのかで決めるのがおすすめです。

高単価案件を提案してもらう

月収が高くなる人・低くなる人の特徴

ここでは、月収が高くなる人と低くなる人の特徴を紹介します。自分が「月収が高くなる人」の特徴に当てはまっているか、チェックしてみてください。

月収が高くなる人の特徴

月収が高くなる人の特徴は、以下のとおりです。

  • 案件を問わず常に高い成果があげられる
  • 変化を楽しめる
  • 細かい事務作業が苦にならない

フリーランスは案件を移るたびに、人間関係や業務内容、現場の雰囲気が変わります。どのような環境であっても高い成果を出す安定感は、フリーランスエンジニアが高い月収を得るのに必須だといえるでしょう。環境が常に一定ではないので、変化を楽しめる資質も大切になります。

また、フリーランスは確定申告の手続きをはじめとした事務作業を行うことも多くなります。事務作業が苦にならない人はフリーランスの活動を継続しやすく、その分月収アップの機会に恵まれやすくなるでしょう。

月収が低くなる人の特徴

逆に、月収が低くなる人には次のような特徴があります。

  • スキルアップが好きではない
  • 自己管理が苦手
  • 営業や交渉に抵抗がある

IT業界は進歩が速いため、スキルアップしていく姿勢が欠かせません。スキルアップの意欲がなく、古い技術しか使えないと、参画できる案件が減って月収が下がる恐れがあります。

フリーランスエンジニアは、スキルアップも納期管理もすべて自己責任になります。自己管理が苦手な人はパフォーマンスの発揮が難しく、月収低下につながるでしょう。

営業や交渉に抵抗がある人も、月収を上げるのは難しいと考えられます。新規案件を獲得するためには営業が、単価を上げるためにはクライアントとの交渉が必要です。どちらも苦手だと好条件で案件を受けられず、月収が下がってしまいます。

高単価案件を提案してもらう

フリーランスエンジニアの需要と将来性

フリーランスエンジニアの需要は今後も伸びていくと考えられます

経済産業省は「-IT人材需給に関する調査-調査報告書」の中で、2030年に最大約79万人のIT人材が不足するとの試算を公表しました。IT需要の伸びが中位の場合は約45万人、下位だと約16万人が不足するとされます。

会社員・フリーランス問わず、ニーズに合ったスキルを持つエンジニアは引き続き求められていくでしょう。フリーランスエンジニアの将来性は高いといえます。

参照:経済産業省「-IT人材需給に関する調査-調査報告書」

高単価案件を提案してもらう

フリーランスエンジニアの月収に関するよくある質問

ここでは、フリーランスエンジニアの月収に関するよくある質問を紹介していきます。

Q. フリーランスエンジニアの平均月収を教えてください。

A. フリーランスエンジニアの平均月収(月単価)は、職種や言語により異なりますレバテックフリーランスに掲載されている案件を例にとると、プログラマーは68万円、システムエンジニアは71万円、インフラエンジニアは67万円…という具合です。言語では、Javaは69万円、PHPは72万円、Rubyは80万円…となります。

Q. どれくらいの月収を稼げればフリーランスとしてやっていけますか?

A. 個々の価値観やライフスタイルにもよりますが、フリーランスとして活動し続けるなら月収30~50万円ほどは稼げた方が良いでしょう。フリーランスになって間もない頃は会社員時代よりも月収が下がる可能性もあるので、要注意です。

なお、独立のタイミングは収入以外の面から決めることもできます。自分の強みとなるスキルを確立したとき、案件を獲得できる目途が立ったときなどです。

Q. フリーランスエンジニアが月収を上げるにはどうすればよいですか?

A. 世の中のニーズを踏まえたうえでスキルアップすることが、月収アップのカギとなります。時代ごとのニーズに合ったスキルを磨いていけば、現役フリーランスとして長く活躍できるでしょう。案件をある程度選べる立場にあるのなら、割に合わない作業は受注しないなど取捨選択することも大切です。できるだけ効率良く、かつ高い報酬が得られる道を模索しましょう。

※本記事は2023年1月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

高単価案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら