【Unityの勉強方法】学習サイト・本など初心者入門におすすめの独学方法は?

Unityというゲームエンジンは、スマートフォンアプリのゲームから、据え置き機の大型タイトルまで開発することが可能です。個人から企業のゲーム開発まで、あらゆるところで使われています。Unityの勉強は、本や学習サイトなどによる独学、あるいはスクールや勉強会といった方法があります。英語が得意であればUnity公式の学習サイトもおすすめです。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

Unityとは?

「Unity」とは、Unity Technologiesが2005年に開発した、世界中で利用されている人気のゲームエンジンです。ゲームエンジンとは、ゲームを開発する際に使う、あると便利な機能がひとつにまとめられているもので、昨今のゲーム開発にはほぼ必須の存在となっています。

Unity以外にも、「Unreal Engine」や「CryENGINE」などのゲームエンジンがあります。大きなメーカーでは、自社のゲーム開発に特化した自前のゲームエンジンを作ることも少なくありません。

Unityのゲームエンジンは汎用性が高いのが特徴で、さまざまな種類のゲームに対応できます。そのため、プロの開発者から初心者まで非常に多くの人に使われており、利用者は100万人を超えているといわれています。

また、Unityの特徴として、「マルチプラットフォームに対応している」という点が挙げられます。マルチプラットフォームに対応していることによって、Nintendo SwitchやPlayStationのようなコンシューマーゲーム機はもちろん、WindowsやMacのようなPC、AndroidやiOSのようなスマートフォンなど、あらゆるデバイスを対象にしたゲームの開発がUnityで行えます。

スマートフォンゲームなど、あまり高いスペックを要求されないゲームの開発にも適しているため、個人でゲーム制作を開発している人がよく使うゲームエンジンでもあります。個人で導入するプラン(Personal)の使用料が無料である点も、選ばれる理由のひとつだといえるでしょう。

ほかのゲームエンジンと比べて開発が容易なのも特徴です。開発は主に「C#」というプログラミング言語で行うことができます。操作性も直感的で、プログラミングを行わなくても、ドラッグアンドドロップのような簡単な操作だけで、ゲーム開発の多くの部分を行うことができます。そのため、初心者がゲーム開発を行う際に選ばれることも多いゲームエンジンです。

作成できるゲームは、3Dのキャラクターモデルを使った3Dゲームはもちろん、ドット絵を駆使した2Dゲームの開発も行うことができます。ゲーム開発の際にあると助かる、音楽や3Dモデルなどが置かれているアセットストアも存在しているので、必ずしも自分で音楽や絵を作る必要がないのも好評の一因です。アセットストアにあるものを組み合わせて使うだけで、見栄えのよいゲームを作ることもできます。

Unityは、簡単に開発しやすい上に、個人でも無料でインストールして利用することができるため、今から初心者としてゲーム開発の勉強を行いたいという人におすすめです。

Unityで使われるC#とは?

Unityでゲームを開発する際には、「C#」と呼ばれるプログラミング言語を用います。C#は2002年にマイクロソフトがリリースした言語であり、C言語やC++などと比べて習得が容易な部類のプログラミング言語です。C#は、ほかのプログラミング言語を使わなくとも、単独でマルチプラットフォームのアプリを作ることができます。

統合開発環境(IDE)である「Visual Studio」を導入することで、無料で最適な環境を構築できます。Visual Studioは入力候補機能があり、開発のスピードを上げることができるため、Unityと併せて使うことで、よりゲーム制作が簡単に進められるようになるでしょう。

なお、C#はWindowsのPCで使用するのが一般的でしたが、「Visual Studio for Mac」が登場したことにより、Macでの制作も行えるようになっています。

関連記事 : Unityエンジニアの仕事内容

Unity案件を提案してもらう

Unityの勉強方法

今からUnityを勉強するにあたっては、以下の7つのような方法が挙げられます。

  • Unity Learnで独学する
  • 入門用の学習サイトで独学する
  • 初心者向けの本で独学する
  • YouTube動画で独学する
  • スクールに通う
  • 勉強会に参加する
  • Unityの資格を取得する

自分のペースで勉強したい場合は、学習サイトや本、動画や資格などで独学し、環境構築やプログラミングにおいてすぐに人に聞ける方がよい場合はスクールや勉強会がおすすめです。

Unity Learnで独学する

「Unity Learn」とは、Unity Technologies公式が無料で提供しているUnityの総合学習サイトです。

初心者に向けたUnityに関する基本的な知識のものはもちろん、上級者向けの内容のものまで、非常に膨大な種類の講座が用意されています。全750時間分を超えるオンデマンドの学習コンテンツがあるのが特徴です。

「Unity Learn Premium」という有料のコースも以前はありましたが、こちらは2020年6月に無料版として開放され、Unity Learnと統合しています。

公式の学習サイトのため、Unityに関する情報量がほかのUnityの解説サイトと比べても膨大です。多くの疑問や問題点をここだけで解決することができるので、初心者でも情報を探しやすいでしょう。Unityを学ぶ際には、まずUnity Learnを参考にするのがおすすめです。

また、動画を見ながらゲームを作るための専用キットも用意されています。Unityで専用キットをダウンロードして動画の流れに従っているだけで、2Dゲームも3Dゲームも作ることができます。これをやっているだけでも、Unityの基本的な操作の多くを覚えることができるので、ゲーム制作を始める前に体験しておくことをおすすめします。

難点としては、講座の多くが英語で解説されていることが挙げられます。英語が苦手な人にとっては、若干ハードルが高まるでしょう。しかし、最近は翻訳サイトの精度も高くなっています。Google Chromeに搭載されているGoogle Translateなどを使って機械翻訳を行うとよいでしょう。

最初は無料でUnityの勉強を行ってみたい、できるだけ手を動かしながら覚えたい、という初心者の人におすすめのサイトです。

※参考 : 2D、3D、AR、VRの開発におけるオンラインおよび個別のコース&トレーニング|Eラーニング

入門用の学習サイトで独学する

Unity Learnのような公式サイト以外にも、数々のUnityに関する初心者向けサイトがインターネット上には存在しています。

検索すれば、ダウンロード方法やセットアップといった基本的な使い方はもちろん、実際のゲーム制作における必要な機能から、操作方法といった必要な知識を見つけることができます。

日本語で書かれているサイトも相当数あるので、調べる手間が少なく敷居が低いのもうれしいポイントです。初心者向けの勉強方法といえるでしょう。基本的に初心者向けのサイトが多いので、そもそも何をやればいいのか、勉強していく際のポイント、また専門用語などから調べることも可能です。

学習サイトでの勉強は、C#などの言語を学びたいときにも非常に便利です。プログラミングの勉強は、書籍よりもインターネットで分からないことを検索していくほうが効率的に調べることができます。

難点としては、膨大なサイトの中から自分に合ったサイトや、情報が整っていて見やすいサイトを見つけるのが難しい、という点が挙げられるでしょう。自分にとって必要な情報が載っているサイトがなかなか見つけられない場合は、知人に聞いたり、SNSでおすすめサイトを尋ねたりするのもひとつの方法です。

近年では、スマホでプログラミング学習ができるサービスも登場しています。詳しく知りたい方は、こちらの記事でご確認ください。
プログラミングの必要なし!簡単にスマホアプリが開発できるツール9選

初心者向けの本で独学する

スマートフォンアプリの普及に伴い、手軽にゲームを作って発表できる場が増えたこともあり、ゲーム制作をしてみたいという人が増加しています。そのため、現在では日本人向けのUnity参考書も数多く販売されるようになりました。人気アプリを多数制作している有名人の書籍などもあるので、自分が興味のあるものから手を出してみるというのも有効です。

一般的なゲーム制作の説明サイトではなかなか語られないような、ゲーム作りに関する貴重な知識も得ることができるのが書籍の魅力です。自分の作りたいゲームの形が明確にある場合、それに適している参考書を探すことができれば、インターネットのサイトで勉強するよりも効率的にゲーム制作を行えます。

以下ではUnityの学習に関する人気の書籍をいくつか紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

UnityではじめるC# 基礎編 改訂版

UnityではじめるC# 基礎編 改訂版』(いたのくまんぼう=監修、リブロワークス=著、エムディエヌコーポレーション)は、C#を基礎からしっかりと解説している入門書です。全7章からなっており、5~6章ではゲームの作成、7章でアプリの公開について解説しています。

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門』(いたのくまんぼう=監修・著、大槻有一郎=著、エムディエヌコーポレーション)は、「UnityではじめるC# 基礎編」の姉妹本です。こちらの書籍では人気ジャンルのゲームの作り方について解説しています。

Unityの教科書 Unity 2020完全対応版

Unityの教科書 Unity 2020完全対応版』(北村愛実=著、SBクリエイティブ)は、最新のUIでの操作方法にも対応しています。ゲーム制作を始めたばかりの人におすすめの入門書です。Unityの使い方だけでなく、ゲームを面白くする方法やゲームの設計についても解説しています。

ただし、参考書はページ数が多いものだと、1冊の本の値段が2,000円から5,000円程度することもあります。買った後でこの本は自分には合わなかった、という失敗ケースもあるので、買う際には事前に評判をよく調べましょう。同じ書籍でも、電子書籍版を利用すると、少し安い価格で手に入ることもあります。タブレット端末などを所有している人は、Amazon Kindleなどの電子書籍の利用もおすすめです。

懸念点としては、参考書を持っているとそれだけで満足してしまい、勉強が続かなくなる恐れがあることと、本を読むだけではエラーなどへの対処方法が身につかないことです。挫折しないためには、実際に手を動かして何かを作り、失敗を経験しながら開発を学んでいくことをおすすめします。

YouTube動画で独学する

書籍や専門サイトによる文字の説明と比べ、YouTube動画では実際の操作方法や制作手順を動きの中で見ることができます。そのため、理解が深まりやすいのが特徴です。他のことをしながらでも見ることができるので、実際にUnityでゲームを制作しているときに一緒に流して勉強できるのも大きなメリットといえるでしょう。

動画の内容では、実際にゲーム制作を行っているものから、絵の書き方を説明してくれるもの、アセットストアのおすすめを紹介しているものまで幅広く学べます。特に音楽の作り方に関する動画などは誌面では説明することが難しいため、動画であれば音で聴いて学ぶことができます。中には収益の出やすいゲームの作成の方法などを紹介しているものもあるようです。

動画であることのデメリットとしては、やはり動画だけでは手を動かして作成できない点です。ほかの勉強法を併用したり、ゲーム制作をしたりしながら見ることで、動画での勉強をより効率化できるでしょう。

スクールに通う

Unityに特化した専門スクールから、ゲーム制作に強い専門スクールなど、さまざまなスクールがあります。学校に通う時間がないという人は、オンラインで授業を受けられるコースも多数あるので、検討してみるとよいでしょう。

専門スクールでは現役で働いているUnityゲームの開発者が講師を務めている場合があり、実際の開発に則した話を聞くことができます。スクールによっては、実際の会社の開発現場と同じような制作体験をすることができるのも大きなメリットです。

また、共通の目的を持って勉強できる仲間が作れるので、モチベーションを保つことができます。途中で挫折してしまうリスクがほかの勉強方法に比べて少ないのも大きな利点だといえるでしょう。共通の仲間ができることで、一人では浮かばないアイデアなども思い浮かぶことがあるので、予期してなかった体験が得られる可能性もあります。

基本的にスクールに通うなら、Unityのゲームが作れるところを選ぶとよいでしょう。ゲームの作り方だけでなく、企画から締め切りの設定、実際にスマートフォンアプリのリリースといった一連の流れも実践で学べるところが特におすすめです。実際に「1本のゲームを自分で開発した」という達成感は、大きな自信となります。

Unityと同時にC#について教えてくれるスクールもあるので、併せて勉強することで実践的な知識が身につきます。

卒業後の転職サポートも充実していて、企業を紹介してくれるところも多いので、実際に就職してゲームを作りたいという人は、そのあたりも考慮してスクールを選ぶとよいでしょう。

スクールの料金は数万円から数十万円まで幅広く、料金によって内容も大きく異なります。学校に通う期間はさまざまで、4週間で初心者ゲームを完成させるコースもあれば、半年近くかけて徹底的に作るコースもあります。スクールで学習する場合は、自分に合ったコースをよく検討することが大切です。

勉強会に参加する

Unityはゲームエンジンの中でも多機能なため、全国のいたるところでさまざまな種類の勉強会が行われています。

勉強会の内容は初心者向けのものはもちろん、高度な技術について語る場や、よりニッチな趣味のゲームの作り方、単純な雑談、仲間探しの場など、多様な種類の勉強会が開かれています。

専門スクールと同じように、同じことを勉強している仲間を作ることができ、モチベーションの向上にもつながるため、一人で勉強していて挫折しそうになったときなどに利用するとよいかもしれません。

さらに専門スクールのように時間とお金をさほどかけずに知りたい情報を得ることができる点や、気楽な気持ちで参加できるのがメリットといえるでしょう。

また、勉強会は有名クリエイターが開催することもあるので、生でクリエイターの話が聞けるという貴重な体験をすることもできます。有名クリエイターと話せる機会は滅多にないので、定期的に勉強会の参加ゲストなどをチェックしてみるとよいでしょう。

Unityの資格を取得する

Unityには、「Unity認定試験」と呼ばれる専門の資格があります。また、資格の勉強として、他にC#に関する資格や、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験などの資格があれば、未経験からの就職活動において、知識や意欲のアピールに活用できます。

資格を持っていることで受注できるクラウドソーシングのゲーム開発の案件などもあるので、将来的にゲーム開発を仕事にしたいという人は、資格の勉強も視野に入れてみるとよいでしょう。

Unity認定試験

「Unity認定試験」とは、Unity Technologiesが公式で行っている、Unityの技術や知識について一定のレベルであることを認定する試験のことです。基本的にプロとしてのキャリアアップを念頭に置いて行われています。

試験には全部で4段階のレベルがあり、それぞれ「ユーザー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」と名づけられています。テスト内容はさまざまな専門家の連携によって緻密に設計されています。

試験は試験パートナーのピアソン VUE を通じて受けることが可能であり、試験に登録後電子メールにて詳細が知らされることになります。

合格ラインのスコアは 500となっていますが、どの問題が正解でどの問題を間違ったかは公開されません。

公式サイトでは模擬試験も提供されているので、ある程度知識がついたらテストを受けてみるとよいでしょう。

※参考 : Unity 認定試験 | ゲームデザインと開発の認定試験でキャリアアップする | Unity

関連記事 : Unityの資格・Unity認定試験とは?難易度やおすすめの勉強方法、取得のメリットを徹底解説

Unity案件を提案してもらう

Unityの勉強方法に関するよくある質問

ここでは、Unityの勉強方法に関するよくある質問に答えていきます。

Q. Unityの資格を取得するメリットはありますか?

 

Unity認定試験を取得することで、スキルの証明になり、転職や就職の際に役立ちます。

Q. Unityにはどんな特徴がありますか?

 

2D・3Dゲームに対応している、対応プラットフォームが豊富、初心者でも簡単にゲーム作成ができるといった特徴があります。

Q. Unityを学習する際、スクールに通うメリットは何ですか?

 

Unityスクールに通うことで、基礎から応用まで学ぶことができ、実践的な知識を身につけることができます。また、スクールによってはコミュニティ作りや就職のアドバイスも得られます。

Q. Unity認定試験では、どのような内容が出題されますか?

Unity認定試験では、ゲーム、アプリ開発、AR/VR技術などに関する知識が出題されます。

Q. Unityに関する学習サイトにはどんなものがありますか?

Unityの公式サイトで提供されている学習サイトや、ドットインストール、Udemyといった学習サイトがあります。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

Unity案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら