自由業の意味は?フリーランスや個人事業主との違い、メリットを解説

自由業とは、時間に縛られることなく、自分の持っている専門性を生かして独立を果たしている職業です。同じような意味として、フリーランスという言葉が使われることもあります。この記事では「自由業」の意味についてご紹介します。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントですまずは相談してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

自由業の意味

専門性の高い知識や技術を持つ必要がある職種に多く見られる自由業。明確な定義は難しいところですが、国税庁のwebサイトでは「自由職業」にまつわる箇所に「医師、弁護士、作家、俳優、職業野球選手、外交員、大工などの自由職業」※1といった記述が見られます。

また「卸売業、小売業、飲食店業、製造業、建設業、金融業、運輸業、修理業、サービス業などのいわゆる営業」と区別していることを踏まえると、自らのスキルを提供することをウリとしているかが自由業たる要素の一つといえそうです。

※1:手順2 収入金額等、所得金額を計算する|国税庁

また、自由業はフリーランスと呼ばれることもあります。こちらも自由業との明確な区別はしにくいですが、フリーランスとなると、システムエンジニアやプログラマーはもとより、ライターやデザイナーなどの職種を思い浮かべることの方が多いのではないでしょうか。

自由業は企業などと雇用関係を結ばずに独立した形を取り、自由な作業時間を確保できる特徴を持ちます。ですが、開業医などの職種であれば作業時間が明確に決まっている傾向が多いため、時間に縛られないとは一概に言い切れないようです。

個人事業主になるための基礎知識について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
個人事業主になるには?開業に必要な知識を解説

フリーランスになれるか相談する

自由業と個人事業主

自由業と個人事業主は、近い意味として用いられることが多い言葉です。どちらも「会社員ではない」という意味では近いですが、若干の異なる点があります。

国税庁のWebサイトでは、事業者について以下のような記述が見られます。

「『事業者』とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいい、『事業として』とは、対価を得て行われる試算の譲渡等を繰り返し、継続、かつ、独立して行うことをいいます」※2

※2:No.6109 事業者とは|国税庁

ざっくりいえば、法人成りをしていない自由業やフリーランスを、税務上で区分するための呼称とされているようです。

そのため「自由業だが、規模が大きくなったので法人を設立している」「個人事業主だが、小売店経営なので自由業とは言い難い」というように、自由業と個人事業主とが必ずしも一致しないケースもあります。

関連記事 : フリーランスと自営業の違い

フリーランスになれるか相談する

自由業のメリット

エンジニアであれば、一度は自由業をしてみたいと思う人も多いのではないでしょうか。そこで、最後は自由業として働くことで得られるメリットを見てみましょう。

作業に取り組む場所や時間が自由

自由業を始めると、企業に勤めていたときと周辺環境が打って変わります。例えば、Webサイトを構築して納品するような案件の場合であれば、朝の通勤電車に揉まれることなく、自宅やコワーキングスペースで作業する、ということも可能です。

ただし、常駐型の案件に関しては、参画先の企業のセキュリティなどの事情もあるため、すべてが自分の思い通りになるとは限りません。

好きな作業や興味のある作業に取り組める

こちらも、企業に属さない自由業ならではのメリットです。企業に勤めていると、あまり得意ではない仕事や気乗りしない仕事にも携わることがあるでしょう。

上司から「やらされている仕事」ではなく、自分の意志で獲得した案件を自分で全うさせるという働き方になることで、主体性を持って臨めるでしょう。

自分のスキル、働き方次第で収入アップを狙える

企業勤めの場合、収入の多寡に評価制度が大きく影響します。極端なところでいえば、勤続年数を加味して評価する企業では、スキルや実績と収入が必ずしも連動するわけではありません。

自由業であれば、どんな案件を獲得できるか、から自分の力で行います。そのため、案件を獲得する営業力、高額案件をこなせるスキルの高さ、素早く作業をこなせる効率の良さ、などこれらに強みがある方にとっては、自由業は収入アップが狙える可能性があります。

関連記事 : 自営業と自由業の違い

フリーランスになれるか相談する

自由業に関するよくある質問

ここでは、自由業に関するよくある質問に答えていきます。

Q. 自由業には、具体的にどのような職種がありますか?

自由業には、ブロガー、写真家、デザイナー、イラストレーター、投資家などの職種があります。

Q. 自由業とフリーランスの違いは何ですか?

自由業とフリーランスは、ほとんど同じ意味で使われることがあります。どちらも自分自身で仕事を請け負い、組織に所属せずに働く方法を指します。

Q. 自由業のデメリットはありますか?

自由業のデメリットは、収入が不安定なこと、一定のスキルが必要なこと、自己管理が必要なことなどがあります。

Q. 自由業に向いている人はどんな人ですか?

自由業には、決断力がある人、自己管理ができる人、自己研鑽できる人が向いています。

Q. 自由業の案件獲得方法にはどのようなものがありますか?

自由業の案件獲得方法には、SNSでの発信、知人からの紹介、クラウドソーシングの利用などがあります。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

フリーランスになれるか相談する

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら