セールスエンジニアとは?仕事内容やフリーランス事情を解説

セールスエンジニアは専門性と営業力の両方が求められる仕事です。IT業界の専門知識や対人コミュニケーションの経験を活かせるでしょう。本記事ではセールスエンジニアの概要や年収相場、将来のキャリアパス、将来性について詳しく紹介します。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

セールスエンジニアとは?営業職との違い

セールスエンジニアとは、ITの知識や技術を活かして自社製品の営業活動を行う仕事です。

IT関連の製品やシステムの営業では、顧客から技術的な質問を受ける場合があります。しかし、一般的な営業担当者は専門性の高い技術面の質問には答えられず、自社の技術者に確認して後日連絡することも多いものです。

しかし、顧客の疑問解消にいちいち時間がかかると、スムーズに商談が成立しにくいでしょう。そこで、営業に同行し、専門知識を活かして商談をスムーズに進めるのがセールスエンジニアの役割です。

また、セールスエンジニアがいれば、その場で顧客の細かい要望をヒアリングし、技術面から対応の可否を答えることもできるでしょう。セールスエンジニアはこのように、技術的な専門知識を活用して営業活動を成功に導く仕事なのです。

ちなみに、さまざまなエンジニアの種類について他にも知りたい方は「エンジニアの種類」の解説をご覧ください。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアの仕事内容

セールスエンジニアの具体的な仕事内容には、以下のものがあります。

  • クライアントとの交渉
  • 営業部門と技術部門の橋渡し
  • 納品後のフォロー

顧客に営業を行うだけでなく、契約成立後に技術部門と打ち合わせをして仕様を確定させたり、納品後のアフターフォローを行ったりすることも、セールスエンジニアの仕事です。

クライアントとの交渉

セールスエンジニアの主な仕事の一つは、営業担当者とともに顧客のもとに出向き、交渉に参加することです。

交渉においては、商品やサービスに関する不明点を解消したり、技術的な観点から顧客の要望を叶える方法を提案したりします。疑問や要望に対する回答がその場で迅速に返ってくるため、顧客からの信頼感も高まるでしょう。

サポート体制への安心感も得られ、スムーズな交渉成立につながります。

営業部門と技術部門の橋渡し

商談が成立したら、セールスエンジニアは自社の技術部門にヒアリング内容や要望を伝え、どのようなものを作るのかを具体的に共有します

さらに、顧客から追加の要望や変更の希望があった場合にも対応が必要です。ときには対応しきれない大幅な変更の希望や、技術的に難しい要望が入ることもあるでしょう。

そうした場合に、自社で対応できる範囲や代替案を提案して、自社も顧客も納得できる落としどころを見つけるのも、セールスエンジニアの重要な仕事です。

納品後のフォロー

セールスエンジニアは、導入のサポートや操作方法の説明、機器の設置など、納品後のサポートも行うことがあります

万が一納品後に不具合があった場合に、迅速に対応して顧客をフォローすることも仕事の一つです。営業の時点から継続して顧客と関わってきたセールスエンジニアだからこそ、見つけられる課題もあるでしょう。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアの年収相場は?

厚生労働省の職業情報提供サイトによると、セールスエンジニアの属するITに関する営業職の平均年収は約654万円です。

国税庁の調査では、2022年度の給与所得者全体の平均年収は458万円であることから、セールスエンジニアの年収は高い傾向にあるといえます。

参考:営業(IT) - 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
令和4年分 民間給与実態統計調査|国税庁

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアに向いている人の特徴

セールスエンジニアの適性がある人は、以下のような人が考えられます。

  • コミュニケーションスキルが高い人
  • IT分野に関する学習意欲が高い人
  • アクティブに活動できる人

顧客との対話や客先への訪問をいとわない人、日々発展を続ける新たな技術や知識に興味を持てる人にはセールスエンジニアが向いているといえます。

コミュニケーションスキルが高い人

顧客と円滑にコミュニケーションを取れるスキルは、セールスエンジニアには不可欠です。

セールスエンジニアは顧客から要望を引き出したり、よりマッチするものを提案したりと、対話の必要な場面が多くあります。ただ製品やサービスの内容を伝えるだけでなく、「顧客に満足してもらうにはどうすればいいか」「もっといい提案ができないか」と、相手を思いやる気持ちも大切です。

顧客に「話しやすい人だな」と思ってもらえるような良いコミュニケーションができる人は、セールスエンジニアに向いているといえるでしょう。

IT分野に関する学習意欲が高い人

技術が日々進歩しているIT分野では、セールスエンジニア自身も学び続ける必要があります。そのため、新しいものに興味を持てる人や、学習意欲の高い人はセールスエンジニアの適性があるといえるでしょう。

より深い知識を身に付け、業界のトレンドなども知っておくことで、顧客とのコミュニケーションにも役立ちます。ニーズに沿った提案や他社との差別化にもつながるでしょう。

アクティブに活動できる人

セールスエンジニアは客先へ出向くことが多く、不具合があった場合などにアクティブに動ける、フットワークの軽い人が求められます。

顧客から直接話を聞くことでスムーズに現状を把握でき、トラブルの早期解決につながるでしょう。積極的な姿勢を見せることで、顧客との良好な関係を構築するためにも役立ちます。

セールスエンジニアの働く環境や適性について、より詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
セールスエンジニアがきついといわれる理由|転職後の年収や仕事に役立つ資格は?

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

キャリアチェンジでセールスエンジニアを目指す方法

セールスエンジニアは専門性の高い仕事ですが、キャリアチェンジによって目指すことも可能です。

営業職から転職する場合は、営業活動で培ったコミュニケーション能力や交渉力、課題解決能力などが役立つでしょう。技術職からの転職であれば、専門的な知識や実務経験をダイレクトに活かせます。その他の職種からの転職でも、「IT関連の商品やサービスに興味がある」「新しい情報を採り入れるのが苦にならない」など、セールスエンジニアに活用できそうな経験やスキルを自分の中で明確にしておきましょう。

直接セールスエンジニアに転職するが難しい場合は、営業職や技術職、派遣でのセールスエンジニアなど、関連する職種の経験を積むことでセールスエンジニアを目指せます。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアに求められる知識やスキル

セールスエンジニアには、以下のようなさまざまな点が求められます。

  • ITに関する高度な知識やスキル
  • 言語化スキル
  • プレゼンテーション能力
  • プロジェクト管理能力

技術的な知識をベースとして、顧客に仕組みや意図を伝えて提案する能力や、スケジュール通りに交渉や導入などを進めていく管理能力も必要です。

ITに関する高度な知識やスキル

営業活動を技術面から支えるセールスエンジニアには、ITに関する専門的な知識やスキルは必須です。日々技術は進歩しているため、最新の技術や競合の新たな製品などの情報を取り込み、自身の知識やスキルをブラッシュアップしていく必要があります。

自社の取り扱う製品やシステムはもちろん、IT業界の傾向や新たな技術など、さまざまな方面にアンテナを張っておかなければなりません。

コンサルティング型のセールスエンジニアの方は、ITコンサルにおすすめの資格をチェックしてみるのもよいでしょう。詳しくは以下の記事をご覧ください。
ITコンサルタントの資格|仕事や転職に役立つおすすめの資格と難易度

言語化スキル

セールスエンジニアは専門的な内容を顧客に分かりやすく伝える言語化スキルも大切です。

技術的な知識やスキルを持つセールスエンジニアには、専門性の高い内容を顧客に伝えなければならない場面もあります。顧客がITやシステムに詳しくないことも多いでしょう。

そこで、相手の立場に立って、誤解や過不足のないように言葉や表現を選ぶ力が問われます。

プレゼンテーション能力

言葉で伝えることに加えて、製品やサービスの魅力を伝えたり、よりメリットのある提案を行ったりといったプレゼンテーションスキルも必要です。

より効果的に伝えて顧客に納得してもらうためには、何が必要かを考えなければなりません。分かりやすい資料を準備したり、話す順番を工夫したりと、伝える能力も必要です。

プロジェクト管理能力

プロジェクト管理能力もセールスエンジニアに求められることが多い能力です。

製品やシステムを納品するまでには、顧客や営業、自社のエンジニアなどさまざまな人が関わります。また、顧客の指定した納期に間に合わせなければなりません。

関係者の話を取りまとめ、スケジュール内に納品を終えることはいわば一つのプロジェクトであり、管理能力が必要なのです。顧客と自社との橋渡しとして、セールスエンジニアは大切な役割となります。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアの仕事に役立つ資格

セールスエンジニアになるためには、特定の資格は不要です。ただし、ITや営業に関連する資格を取得しておくことで、就職や転職に有利に働き、実務においても活用できるでしょう。セールスエンジニアの仕事に役立つ資格には、以下のものがあります。

  • ITパスポート
  • 応用情報技術者試験
  • セールススキル検定試験

一つずつ見ていきましょう。

ITパスポート

ITパスポートは、IT関連をはじめ経営全般や新たな技術など、幅広い分野を総合的に学べる国家資格です。パソコンやスマートフォンが普及し、多くの人にとってITは身近なものとなりました。

現代において、ITに関する知識はあらゆる社会人が持っておいて損はありません。難易度は比較的低いため、IT業界が未経験の人におすすめの資格です。

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は、すでに基本的な知識やスキルを持っており、専門性を高めたい人におすすめの資格です。ITを活用した戦略の策定や企画、設計、開発など、より専門的な知識や技能が問われます。ITエンジニアとして仕事をしている人は、学習したことを業務にダイレクトに活かせるでしょう。

セールススキル検定試験

セールススキル検定試験は、行動力や関係構築能力、論理的な思考力などの営業に必要な力を測定する試験です。数値化の難しい営業に関する能力がスコア化されるため、自分の強みや課題を把握できるでしょう。セールスエンジニアには、専門性や技術力と同様に営業職も不可欠です。より活躍できるよう、営業力を日々磨いていきましょう。

エンジニアにおすすめの資格を他にも知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
エンジニア向けの資格|取得すべき資格やメリットは?

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアの将来性やキャリアパス

セールスエンジニアの将来性は明るいといえるでしょう。

現代社会では新しいIT製品やサービスが次々と生み出されており、ますます不可欠になっています。幅広い分野でDX化も進んでいます。そんなITシステムのセールスを行うセールスエンジニアの需要は今後も高いと考えられるでしょう。

また、営業職と技術職の要素を合わせ持つセールスエンジニアには、将来的にも幅広いキャリアパスが考えられます

営業面を伸ばすことで、セールスマネージャーとして社内の営業活動をマネジメントできる可能性があります。また、技術面を強化すれば、ITコンサルタントやエンジニアとしての道も考えられます。自分の得意分野を見極めて伸ばしていけば、独立を目指すことも選択肢の一つとなるでしょう。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

セールスエンジニアに関するよくある質問

ここでは、セールスエンジニアに関するよくある質問について答えていきます。

Q. セールスエンジニアの仕事において、営業と技術どちらのスキルがより重要ですか?

セールスエンジニアは、営業と技術の両方のスキルが必要不可欠ですが、顧客との信頼関係を築くためには、営業スキルが特に重要です。

Q. セールスエンジニアになるために必要な学歴はありますか?

学歴よりも実務経験が重視されますが、工学系の学位やITに関する資格があると有利とされています。

Q. セールスエンジニアが必要とする、顧客へのプレゼンテーションスキルとは何ですか?

デモンストレーションの準備と実施、課題の明確化と解決策の提供、顧客のニーズを理解してビジネス価値を説明するスキルが必要です。

Q. セールスエンジニアに求められる資格の中で、有効なものは何ですか?

セールスエンジニアに求められる資格として、基本情報技術者試験やITストラテジスト試験といったIT関連の技術資格や、セールススキル検定といった営業系の資格があります。

Q. セールスエンジニアのキャリアパスについて、もっと詳しく教えてください。

キャリアパスは、セールスエンジニアからセールスマネージャーや技術部門へのステップアップ、または独立起業するなど多岐にわたります。

基本的には実績や経験、スキルに応じて階層が上がる形になります。

※本記事は2024年1月時点の情報を基に執筆しております。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

セールスエンジニア案件を
提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単30秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら