Ruby案件特集

コーディネーターからのコメント

案件の多くはRuby on Railsを扱うもののため、そのスキルや経験が必要です

米本 奈緒子

Rubyは日本人が開発した日本産のプログラミング言語です。Ruby on Railsの登場により人気に火がつき、アプリケーションやWebサービスなどの開発案件でよく見かけるようになりました。そのためRuby on Railsの案件が多いことが特徴です。他の言語に比べて案件の単価が高いこともあり、フリーランスとして働くエンジニアの中にはRubyに心惹かれている方もいるのではないでしょうか。Rubyの案件動向やニーズの高いスキル、単価相場など、詳しく知りたい方はぜひお気軽にレバテックフリーランスへご相談ください。

求人・案件動向

Rubyの案件数は年々増えてきており、国内だけでなく海外でも増加傾向にあります

1993年に開発され、他の言語の中でも比較的新しい言語であるRubyは、JavaやPHPに比べるとまだ案件数が少ないですが、徐々に人気を博しその案件数も増加傾向にあります。Ruby人気の要因の一つには、フレームワークであるRuby on Railsの登場が挙げられます。Ruby on Railsは「Javaの10倍の開発生産性」などと言われたこともあるほど、Webアプリケーション開発効率を高められるのがメリットの一つ。

特にWeb業界で利用されており、開発スピードを重視するベンチャー企業やスタートアップ企業などで人気の言語です。近年設立したスタートアップ企業に限って言えば、今まで1番利用している企業が多かったPHPとほぼ同じ数の企業がRubyを利用しているようです。
Rubyは日本人が開発した言語ですが、日本だけでなく海外のエンジニアにも評価されており、海外でも案件数を増やしています。

■Ruby案件の特徴
Rubyの案件の多くは、アプリケーションやWebサービス(ソーシャルゲーム、ポータルサイトなど)を開発するものとなっています。それらはRuby on Railsを用いて開発されることが多く、必然的にRubyの案件はRuby on Railsを使用するものが多いことが特徴です。Ruby on Railsは新しい機能の追加などのバージョンアップを活発に行われています。そのため、こまめに最新バージョンを確認し学習するようにした方が良いでしょう。
 
近年インフラのクラウド化が普及してきたことにより、インフラ関係の案件も見られるようになってきました。インフラのクラウド化はこれからも進んでいくことが予想されるため、このような案件も今後増えてくるでしょう。


 

Rubyの特徴

 

■オブジェクト指向型の言語
オブジェクト指向型とは、データとその処理をひとまとめにしたオブジェクトの組み合わせでプログラムを記述する方法のことです。異なるプログラムの組み合わせやソースコードの再利用が比較的楽であるというメリットがあります。
 
その一方、一般的なオブジェクト指向型の言語は、記述がわかりづらかったり括弧が多かったりと、記述が面倒であるところがデメリットです。しかしRubyではそれらの面倒事が軽減されています。

■記述がシンプルでわかりやすい
ソースコードの読みやすさに配慮して開発されているため、構文や文法がシンプルで記述がしやすいところがRubyの魅力です。これによりエンジニアの負担を軽減することができ、効率を上げ生産性を高めることにも繋がるでしょう。
 
またRubyは日本産の言語のため、日本語に近い言語体系となっています。前述した構文や文法がシンプルであることも加味すると、初心者でも臆することなく学習を始められる言語だといえるでしょう。
 
■コミュニティの活動が盛ん
プログラミング言語にはそれぞれコミュニティが存在します。コミュニティはフレームワークやライブラリの脆弱性対策や新機能を行い、よりその言語を用いた開発がしやすくなるように活動しています。Rubyのコミュニティはその活動が活発であることが特徴です。他の言語よりも短い間隔でフレームワークやライブラリのバージョンアップが行われています。
 

 

Ruby案件の単価目安


■経験年数だけでなく、スキルの幅も単価アップのカギ
以下のようにRubyの案件は、他の言語に比べ単価がやや高めになっています。それはWeb業界での高い人気に反し、比較的新しい言語であるためRubyを扱える人材がまだ少ないことが理由として挙げられるでしょう。
 
実務経験に基づく年収の目安(週5日作業の場合)
・Rubyの実務経験1年未満:45万円/月
・Rubyの実務経験1年~2年:60万円/月
・Rubyの実務経験2年~3年:70万円/月
・Rubyの実務経験3年~5年:75万円/月
・Rubyの実務経験5年以上:80万円/月

※上記の金額はサイト内の単価診断ツールにて「スキルのブランクなし」「要件定義~運用・保守の工程の経験あり」という条件にて算出した単価目安です
※上記の金額は目安であり、実際のお支払い額はご自身の経験/スキルなどにより変動します


Rubyに限ったことではありませんが、案件の単価は自身の経験やスキルによって違いがあります。RubyだけでなくAWSやフロントエンドなどのスキルを身に付け、フルスタックに作業を行えるエンジニアを目指すことが単価アップへのアプローチのひとつとなるでしょう。
 
なお、上記は実務経験年数に応じたRuby案件の単価目安ですが、案件によって2~3年以上の実務経験が求められるものもある点を補足しておきます。
 

 

エージェント利用のメリット・デメリット

 

■エンジニアの強い味方となるエージェント。利用することでさまざまな負担を減らせます
フリーランスエンジニアが案件を探す場合、その方法は知人から紹介をしてもらったり、自分で直接企業へ営業に行ったり、SNSやクラウドサービスといったインターネットを利用した多くの手段があると思います。そのようにさまざまある中でも、最近特に注目を集めているのが、エージェントです。エージェントは、エンジニアに代わって営業や交渉などの営業代行を行う役割を担っています。
 
エージェントを利用することによって、営業や交渉が苦手であっても、自分の意図とは逸れた不利な条件での契約締結を回避することが期待できるでしょう。また、必要なスキルや条件が揃えば、個人の営業ではなかなか契約が難しい大手の案件や非公開案件に参画できることもあります。エンジニアが自ら案件探しを行うだけでなく、エンジニアが希望するあらゆる条件をもとにした案件の提案を行ってくれるのもエージェントの特徴です。
 
そのほかのメリットとして、作業に追われている際にも円滑な案件探しを行える可能性が高くなることが挙げられます。そのため、案件が終わりそうな頃合いを見て、次の案件を探すことも不可能ではありません。フリーランスで活動をする上でのデメリットとしてよく挙げられる「収入が安定せず、場合によっては途切れてしまう」という事態を回避しやすくなることが考えられるでしょう。
 

 

レバテックフリーランスご利用のメリット


■案件数が豊富だからマッチング精度が高い
レバテックフリーランスの保有する案件数は、業界トップクラスの1100件以上。それゆえRuby案件においても、ご希望条件や単価などのご要望によりマッチする案件を提案することができます。クライアント企業とフリーランスの方をつなぐコーディネーターも、技術や業界動向などの専門知識にも通じているため、より精度の高い案件提案が可能です。

■初めてのフリーランスでも安心
会社員からフリーランスになる場合、開業届の提出や年金・保険・税金の切り替えなどの手続きが必要です。実際に活動してからも、請求書の作成や送付、毎年の確定申告など、会社員時代とは異なる手続きがいくつもあります。もし「今回初めてフリーランス転向を検討している」という方で、そういった手続きに疑問や不安などがあればご相談ください。

■フリーランスにまつわるスキル・キャリアの悩みにもお応え
初めてフリーランスになる方の場合、「自分のスキルで案件を獲得できるのか」「フリーランスとしてのキャリアパスはどういったものがあるのか」といった不安もあるかもしれません。このようなお悩みに対しても、数多くのフリーランス転向を支援してきた実績を基にアドバイスをいたします。
 
そのほかにも、今回ご紹介したような業界・案件の動向やフリーランスに関するキャリア相談などもお受けいたします。興味・関心をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 

ご登録後のサービスの流れ

  1. カウンセリング

    専任のコーディネーターが一対一でカウンセリングをいたします。
    皆様ひとりひとりの詳細なスキルやご要望についてお伺いし、キャリアプラン実現のお手伝いをいたします。

  2. 案件提案

    キャリアプランやご要望を伺い、情報提供をさせていただいた後、豊富な案件の中からベストマッチの案件をご提案いたします。

  3. クライアント先訪問

    クライアント先との日程調整等は全てコーディネーターが行います。
    また、提出書類の作成や、訪問時の対応なども丁寧にアドバイスいたします。

  4. ご参画

    ご参画後も何かお悩みやトラブルが出てきましたら、遠慮なくご連絡下さい。 大切なのは、ご参画いただくことではなく、その作業に満足して働いていただけることだと考えています。

プライバシーマーク

© 2017-2024 Levtech Co., Ltd.