金融系SEの仕事内容は?扱うシステムの例・必要なスキルなどを解説

金融系SEは、金融関連の企業で使われているシステムを担当する職種です。金融業の種類や使用システムによって業務内容が変化するため、臨機応変さや柔軟さが求められます。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

金融系SEとは

金融系SEとは銀行・保険会社・証券会社などの金融業の顧客に対して、システム構築や開発をおこなう職種です。

主な業務は顧客となる金融業の種類、また顧客が導入しているシステムの種類によって異なります。全般的に金融業はほとんどの商品やサービスがコンピュータによる通信や処理によってもたらされており、IT依存度が高い分野といえます。

金融SEが手がけるシステムは社会のインフラとして使われる重要なシステムです。エンジニア不足もあり、時には長時間の残業をしなければならないこともあります。しかし難しい問題を解決した時の達成感はなにものにも代えがたく、やりがいの大きな仕事です。

また、金融系システムの分野はフィンテックやビッグデータ、AI活用などにも積極的なため、常に技術の変化を察知し柔軟に対応することが求められることも特徴です。

スマートフォンの普及をはじめ、金融系システムはWebサービス化が進んでおり、技術は日進月歩の世界となっています。今後さらなる発展する分野で、日々刺激を受けながらスキルを磨いていきたい方にお勧めです。

SEについてはこちらをご覧ください。
【エンジニアのプロ監修】システムエンジニア(SE)とは?仕事内容・年収・なり方を解説
SEの職種一覧|やめとけと言われる理由やシステムエンジニアの分類

金融系案件を提案してもらう

金融系SEの仕事内容

金融系SEは顧客となる業種や使用システムによって仕事内容が異なります。主な業種・システムをピックアップしてみます。なおシステムの呼び方担当業務領域は金融機関によって異なりますので、大まかな分類と捉えて下さい。

銀行系

  • 勘定系システム : 預金・貸出・為替といった入手金を処理したり、利息計算システムを担当します
  • 情報系システム : 勘定系システムで発生した取引データをもとに、営業などの業務支援機能を作るシステムを担当します
  • その他のシステム : 営業店窓口の事務処理をおこなう営業店システム、事務作業をおこなう事務集中システムを担当します

保険会社系

  • 業務系システム : 保険料の収納、支払い、顧客管理、契約管理などシステムを担当します
  • 情情報系システム : 経営支援や営業支援のための情報収集、分析、資料作成などをおこなうシステムを担当します

証券会社系

  • 業務系システム : 注文・約定システム、営業店事務処理システム、顧客管理システム、コンプライアンスシステムなどを管理します
  • 情報系システム : 投資、銘柄、国内外の情報共有システム、営業支援システムなどを担当します
  • その他のシステム : ホームトレードをおこなう社外接続系システムなどがあります

なお、社内SEとよばれる職種一般について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
社内SEとは|仕事内容やメリット・デメリット、転職のポイントを解説

金融系案件を提案してもらう

金融系SEに必要なスキル

金融系SEに求められる技術として、ITスキルとコミュニケーションスキルの二つがあげられます。具体的なスキル内容をまとめてみました。

ITスキル

最低限のスキルとして、プログラム言語を読めることが求められます。

まずはテストの部門に携わるので、Linux(UNIX)やWindowsを使えることでスムーズに業務が進められるでしょう。プログラム言語にあまり自信がない方は、あらかじめスクールへ通ったり書籍で学んだりして下さい。企業によっては、社内の勉強会でプログラム言語について学べる場合もあります。

またExcelやWordに関する最低限の知識も必要です。金融SEは業務の中で事務処理システムを扱うことが比較的多いので、書類作成についての知見を深めておくと業務の中で役立ちます。

ソフトコミュニケーションスキル

エンジニアとしてのスキルと同じくらい重視されるのは、やはりコミュニケーション能力です。

複数の企業やクライアントの元へ出向いてシステムを管理するため、人との繋がりは欠かせません。正しい言葉遣いや態度、理解力、課題や問題解決に導く思考力が問われる職種です。

また金融SEは一般的なエンジニアに比べて変化が多い仕事なので、状況の変化に対して臨機応変に対応できる思考力・行動力も必要です。

関連記事 : システムエンジニアのスキルについて

金融系案件を提案してもらう

フリーランスの金融系SEとして働くには

金融系システムは長年使われているシステムに改修を加えて運用されている場合が多く、レガシー技術がまだまだ残っている領域です。この傾向は特に基幹系システムに見られることから、基幹系システムを担当するフリーランスとして働くには、金融系システムに使われている技術にかなり精通していなければいけません。

金融系SEをフリーランスで募集する場合は、資産運用や投資系アプリケーションなど、いわゆるフィンテックやビッグデータ解析などの分野で活躍できる人材が期待されるケースもあります。このような職務領域は比較的新しいため、希少性の高いフリーランスエンジニアとして高収入が期待できます。

また金融機関でフリーランスとして働く場合、インフラエンジニアや社内ヘルプデスクなどの案件がよく見られます。社内ヘルプデスクは、金融機関のパソコンやIT環境の問合せに答えたり、インフラ環境をメンテナンスしたりするなどの仕事が多いです。またインフラエンジニアは金融機関が提供しているWebサービスのネットワーク運用や保守、チューニングから、新規Webサービス立ち上げ、社内インフラ保守など幅広い領域で募集されているケースがあります。

金融系SEの在宅(リモート)案件と常駐案件の特徴

フリーランスの働き方には企業内で働く常駐型と在宅で仕事が出来るリモート型(在宅型)の2種類があります。社内ヘルプデスクやインフラエンジニアとして働く場合は、企業内の情報漏洩を防いだり、現場における対応業務が発生したりすることから、企業に常駐する案件が大半だと考えて差し支えありません。

リモート案件を希望する場合は、金融系Webサイト構築やアプリケーション開発などの分野を探すことになります。ただしセキュリティや情報漏洩防止の観点から考えると、リモートで業務が出来る領域は非常に限られます。よってリモート案件を獲得するには、知人のツテを利用する、あるいはフリーランスに仕事を斡旋するエージェントに相談することをおすすめします。

未経験から金融系SEになるには

未経験者が金融系SEになるには、まずエンジニアとして最低限必要なプログラミングスキルを身に付けるところからはじまります。基幹系システムはレガシーな技術が多く残っていることもあり、基幹系システムよりも金融機関のWebサイトやアプリケーション開発に関わるエンジニアを目指すと良いでしょう。

関連記事 : フリーランスの在宅勤務

金融系案件を提案してもらう

金融系SEに関するよくある質問

ここでは、金融系SEに関するよくある質問に答えていきます。

Q. 金融系SEに必要なスキルには、どのようなものがありますか?

金融系SEに必要なスキルは、金融業界の知識、システム開発の知識と経験、プログラミング能力、セキュリティ対策の知識、コミュニケーション能力などがあります。

Q. 金融系SEが業務の中で扱うプログラム言語には、どのようなものがありますか?

金融系SEが扱うプログラミング言語には、JavaやC#、COBOLなどがあります。

Q. 金融系SEとして働く魅力は何ですか?

金融系SEとして働く魅力は、平均年収が高いこと、責任は重大だがその分やりがいがあること、将来性が高いことなどが挙げられます。

Q. 金融系SEに向いている人はどんな人ですか?

金融系SEに向いている人は、責任感が強い人、学習意欲が高い人、几帳面で正確な作業ができる人、コミュニケーション能力が高い人です。

Q. 金融系SEになるために必要な資格は何ですか?

金融系SEになるためには、基本情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験、CISSP認定試験、銀行業務検定試験などの資格が役立ちます。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

金融系案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら