SEが自己PRで成功する書き方!経歴を上手にアピールする例文&解説

​システエンジニア(SE)の転職において自己PRは、自身の経歴や過去の業務内容、スキル、希望するキャリアパスを採用企業の担当者に示すもので、企業とのマッチングを成功させるためには非常に重要なものです。この記事では、採用担当者に好印象を与える書き方のポイントと例文を紹介します。経歴や保有スキルは人によって違うので、自分らしい内容を考えるヒントにしてください。

そもそもシステムエンジニアとは何なのか知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。
システムエンジニア(SE)になるには?仕事内容・年収・求められるスキルを解説

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

SEの種類と特徴

システムエンジニア(SE)は、企業における情報処理を行うシステムの企画・設計・開発・運用・保守を担うエンジニアです。ここでは、顧客のシステムを開発するSE、企業内の業務アプリケーションと情報システムのインフラを担当するSEについて解説します。

自分なりに開発で意識していたことや、工夫して実現したことはアピールポイントになります。加えて、分野に応じて以下のポイントを意識してください。

顧客向けSE

顧客業務への理解をはじめ、顧客との調整業務や折衝、要件定義・設計などの経験のほか、プロジェクトリーダー、サブリーダー、後輩育成といったマネジメント経験もアピールポイントになります。

社内SE(アプリ)

社内での調整業務や折衝などの経験、システム開発を通して得られた貢献の具体的な数値も有用です。最新技術情報の獲得や、知識習得で工夫していることも訴求事項になります。

社内SE(インフラ)

会社の業務全体を理解し、目的を実現するシステムの改善、運用、複数のプロジェクトの同時進行や社員からの問い合わせ対応などの経験が有用です。インフラなどの最新技術情報の獲得や、知識習得で工夫していることも訴求ポイントとなるでしょう。

関連記事 : システムエンジニア(SE)の将来性|これからのIT業界で需要があるスキルや資格

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEが自己PRすべきポイント

自己PRは応募書類の中で、採用担当者が注目する重要な項目です。ここでは、自己PRにおけるポイントについて解説します。

実績(スキル)

担当したプロジェクトがそのまま実績に該当します。ただし、プロジェクトの内容や規模は在職した企業によって異なります。企業の募集案件を確認し、転職後に担当する業務を把握してください。関連の高い実績があれば、企業からの関心がより高まるでしょう。顧客層やセキュリティ、開発環境なども一致していれば大きなアピールポイントとなります。特に、業務の中で行った工夫やコツ、成果は積極的に明記すると良いでしょう。

知識・経験

システムエンジニア(SE)は、専門性の高い経験や知識が求められます。これまでの職歴を振り返り、自分自身の売り込み要素を把握した上で、募集案件に合わせて知識・経験を記載することがポイントの一つです。

記載する知識については、プログラミング言語や開発環境、業界関係が挙げられます。経験については、開発スキルや交渉/調整力、マネジメントなどを具体的に明記しましょう。IPAの「基本情報技術者試験」や「応用情報技術者試験」などのスキルを客観的に示す資格・試験も有用です。

経験期間

経験期間の長さは、経験の豊富さに直結します。技術革新へ対応するためや、さらなる経験を積むためには自己研鑽し続けなければなりません。職種の経験期間や業界の経験期間など、経験の豊富さが正しく伝わる内容を記載してください。

関連記事 : システムエンジニアに向いている人の特徴|SEに求められる適性とは

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEの職務履歴書の書き方ポイント

採用担当者が特に着目するのは、応募者の実績・経歴・スキルです。関わったプロジェクトの詳細はこれらを判断する上で重要な情報です。しかし、経験したプロジェクトを同じ体裁ですべて列挙すると、特にアピールしたいプロジェクトの実績が埋もれてしまいます。

顕著な実績を上げた案件については、より詳細に記載すると目に留まりやすくなります。自己PRの内容は、面接時に採用担当者から質問される重要な材料になります。十分に内容を吟味してください。

プロジェクトの開始・終了年月日・期間を記載する

関わったプロジェクトの件数や期間、同時期複数プロジェクト対応などが分かるよう、可能な限り記載することでアピールにつながります。

参画したチームの規模を記載する

マネジメント能力やスキルを判断する上で、プロジェクトに関わる人数は重要な要素です。リーダーやサブリーダーなど、参画したチーム内での役割も分かるよう記述してください。

担当した業務や貢献度を具体的に記載する

どのような立場でどういった仕事を任されていたのか、その結果どのような貢献ができたのかを、具体的に記述してください。

担当した工程を具体的に記載する

開発には要件・仕様定義・基本設計・テストといった工程があり、どの工程に関わってきたかも重視されます。担当した工程や発揮したスキルが分かるよう記述してください。

使用した開発環境を具体的に記載する

開発に際して、プログラミング言語・フレームワーク・データベース・OSなどは重要な要素です。採用担当者が求めるプロジェクトとの類似性の判断材料としても重要です。使いこなせる開発環境はアピールして損はありません。

付随事項を記載する

プロジェクトの成果、顧客との折衝、メンバーやユーザー教育、リーダー経験など、プラス評価につながるものがあれば、補足として記載しておくとよいでしょう。

スキルシートの書き方について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
スキルシートの書き方|職種別の記入例とダウンロード可能なテンプレートを紹介

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEが「開発能力」を自己PRする場合

基幹システムなどを開発した経験を通して、開発能力をアピールする場合の例文とポイント、NG例を解説します。

開発能力をアピールする例文

大学を卒業し、システム会社で経験を積んできました。要件定義から開発まで一貫して経験し、管理も行いつつ開発できる点が私の強みです。社内システムエンジニア(SE)として、基幹システムの経験もあり、顧客管理や生産管理といった業務知識もあるので、これまでの経験を活かすことで御社のシステム開発に貢献できると考えております。

注目ポイント

  • 「要件定義から開発まで」と関わったフェーズを伝え、「管理をしながら開発ができる」という具体的な能力に言及しているので、活躍できる場面を想定しやすい
  • 「基幹システムの経験と業務知識」は、経験のある分野や知識を明示しているので、活躍できるプロジェクトが分かりやすい

NG例

  • 関わってきたフェーズが分からない書き方(単に「システム開発に携わりました」など)
  • 得意分野、保有する知識やスキルが分からない書き方(「いろいろな案件をこなした」など、具体的なイメージがわかない)

関連記事 : システムエンジニア(SE)の仕事はきつい?向いている人の特徴と転職前の確認ポイント

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEが「経験」を自己PRする場合

さまざまな環境で経験を積んできたことを強みとしてアピールする場合の例文とポイント、NG例を紹介します。

経験をアピールする例文

私は転職を2回していますが、その理由はすべてキャリアアップのためです。最初に入社した会社は2次下請けでしたが、そこから元請けへ移籍しました。こういった転職経験により、企画から開発・運用・保守までの全工程を担当できるのが強みです。進捗管理や外注管理などのマネジメント経験も多いため、これらの分野で御社に貢献できることと思います。

注目ポイント

  • 「最初に入社した会社は2次下請けでしたが、そこから元請け」と、転職の軌跡や目的を明示している
  • 「企画から開発・運用・保守まで全工程を担当できる」「進捗管理、外注管理などのマネジメントを経験」と、複数社での経験を強みとしてアピールしている

NG例

  • 転職の理由が見えない書き方(「これまで2社で開発に携わりました」だけでは、転職の理由が分からない)
  • 転職で得られた経験やスキルが分からない書き方(「これまでの経験を活かします」だけだと、どんなことができるのか判断できない)

関連記事 : システムエンジニアに必要なスキル|転職・独立に役立つSEのスキルアップ方法

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEが「ユーザー視点」を自己PRする場合

取り組み姿勢としてユーザー視点を重視していることをアピールする場合の例文とポイント、NG例をお伝えします。

ユーザー視点で取り組むことをアピールする例文

私はユーザー視点で取り組むことがもっとも重要と考えています。システムを開発する際には、構想段階からシステムの利便性や使いやすさにこだわり、アプリケーションを頻繁に利用しないユーザーでも戸惑わないサービスの実現を心掛けています。手掛けた〇〇アプリケーションは表示や操作などにユーザー視点を徹した結果、100万人を超えるユーザーに利用されています。

注目ポイント

  • 「ユーザー視点で取り組む」と、心掛けていることを明確に示している
  • 「〇〇アプリケーション」「100万人」と具体的、定量的な実績を明示している

NG例

  • 取り組む方針が伝わらない(「〇〇システムを開発しました」だと、工夫や心掛けたことが分からない)
  • 実績としての判断が難しい(「〇〇システムは多くのユーザーに利用されています」では利用者数や満足度など定量的な情報がないため評価が困難)

関連記事 : システムエンジニア(SE)のキャリアパス|就職・転職の面接でキャリアプランを聞かれたら?

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

SEに関するよくある質問

ここでは、SEに関するよくある質問に答えていきます。

Q. SEは職務経歴書にどのような内容を記入すべきですか?

 

職務経歴書にはプログラミング言語や開発環境、扱ったツール類、業務知識などを記入すべきです。

Q. SEとして転職活動をする際、自己PRのポイントについて教えてください。

自己PRのポイントとしては、実績は具体的なエピソードを添える、スキルは業務に使えるものをアピールする、経験の豊富さはプロジェクトに携わった期間でアピールする等が挙げられます。

Q. SEとして働く場合、どんなスキルを求められますか?

システム開発スキル、提案力、論理的思考能力、ヒアリング能力、マネジメントスキル等が求められます。

Q. 20代のSEの平均年収はどの程度ですか?

20代のSEの平均年収は約354万円です。

Q. SEはポートフォリオにどのような内容を記入すべきですか?

ポートフォリオには、これまでに携わってきた案件とその内容、案件に携わった年月日、使用した言語、プロジェクトメンバー数、プロジェクトでの役割等を記入すべきです。

※本記事は2021年9月時点の情報を基に執筆しています。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

SE (システムエンジニア)案件を
提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら