プログラマーになるための勉強法!プログラミング初心者におすすめの学習内容

プログラマーを目指すには、書籍やプログラミング学習サイト・アプリ・ゲームなどを使って独学したり、プログラミングスクールや勉強会に通ったりして、プログラミングの知識とスキルを身につける必要があります。

本記事では、プログラマーになるための勉強方法をはじめ、未経験から独学でプログラマーを目指すために必要なことや、Python・Java・Rubyなどのプログラミング言語の特徴について解説します。

レバテックフリーランスはITエンジニア専門の
フリーランスエージェントです案件を探してみる

目次

ご登録者様限定機能詳しく見る

詳しく見る

プログラマーとは

プログラマーの仕事は、プログラミング言語を用いてシステムを構築することです。Webサイトや金融システム、スマートフォンアプリ、ゲームなど、プログラマーはさまざまな開発に携わります。

プログラマーは開発内容に応じてWebプログラマー、アプリケーションプログラマー、ゲームプログラマー、汎用系プログラマー、組み込み系プログラマーなどに分けられ、職種ごとに使用頻度の高いプログラミング言語が異なります。

プログラマーは基本的にシステムエンジニアが作成した設計書にもとづいてプログラミングを行います。案件によってはプログラム完成後にテストを行い、バグや不具合などを発見する作業を担うことも。

プログラマーは遠隔でも業務可能な職種の1つなので、経験を積んだ後は、フリーランスプログラマーとして生きる道もあります。

プログラマーについて更に詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
プログラマーとは?仕事内容・年収・将来性などを紹介

プログラマー案件を提案してもらう

プログラマーになるための勉強法

プログラマーを目指すには、まずプログラミングを習得しなければなりません。プログラミングの知識を身につけるための勉強法としては、以下が挙げられます。

  • 独学で勉強する
  • プログラミングスクールに通う
  • IT勉強会に参加する
  • 研修を受ける

独学で勉強する

独学のメリットは、学習にかかる時間と費用を抑えられる点です。仕事の合間などに少しずつ学べるため、自分のペースで学習を進められます。本や学習サイト、学習アプリ、オープンソースコードなどを使って学習すれば、スクールに通う方法に比べて経済的負担も少ないでしょう。

一方デメリットは、教えてくれる人がいないことです。学習上の疑問点は、自分で調べて解決しなければなりません。ちょっとした勘違いや記述ミス等でコードが動かなかったとしても、指摘してくれる人がいないため、なかなか気づけないことも。自分のペースで勉強できる反面、モチベーションを保つのが大変な方法といえそうです。

 また勉強する内容は自分しだいなので、学習の戦略を立てるスキルが必要です。プログラマーになるために必要な知識量は膨大なので、優先順位をつけて効率的に習得しましょう。

参考書で学ぶ

参考書を使って独学するメリットは、自分自身の理解度に合わせて勉強しやすいことです。初心者向けから実務経験者向けまでさまざまな参考書があるので、レベルに応じて本を選べます。また、不明点は繰り返し復習することで理解度を高められます。

ただし、参考書を読むだけでは実践的なスキルを身に付かず、紙媒体の場合は情報が古いこともあるという点もあります。

プログラミング学習サイトを活用する

プログラミング学習サイトを利用するメリットは、実際に手を動かしながらプログラミングを学べることです。実際の開発画面に近い環境で学べるため、実務のイメージがつきやすいでしょう。また初心者の障害となりがちな環境構築を省略できるため、試しやすいのもメリットです。

プログラミング学習サイトには、無料のものと有料のものがあります。有料サイトであっても月額料金の安価なサイトは多いので、スクールに通う方法と比べると費用を抑えられるでしょう。

ただし、学習サイトはプログラミングの基礎を学ぶための講座が多いため、実践的なスキルを習得しづらいのがデメリット。参考書での独学と同じく、プラスアルファの勉強が必要といえるでしょう。学習サイトによっては解説が省略されている場合や、プログラミング環境を自分で構築しなければならないケースもあるようです。

プログラミング学習アプリ・ゲームをやる

アプリやゲームを使ったプログラミング学習でも、実際に手を動かしてプログラミングの導入部分を学べます。多くが無料で利用できるので、初心者向けの学習方法のひとつです。ゆるくプログラミングを学びたい人に向いている学習法といえるでしょう。 

プログラミング学習アプリやゲームは、ゲーム内でキャラクターなどを操作するためのコードを書いたり、プログラミングの考え方を学んだりしながら、楽しく学習できるのがメリットです。ただし、利用できる端末が限定される場合があるほか、自分の習得したい内容をピンポイントに学びづらいというデメリットもあります。

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通う方法では、受講カリキュラムが決まっているため、プログラミングの基礎を体系的に学べます。同じことを個人の力だけでは難しく、スクールに通うメリットといえるでしょう。また、プログラミングに必要な環境構築のスキルなども身につけられます。

疑問点や不明点はすぐに聞けるので、学習のモチベーションを保ちやすいほか、スクールに蓄積されたノウハウや業界の最新情報を得られる点もメリットです。

基礎部分でのつまづきやモチベーション維持の難しさといった、プログラミング学習上の壁を乗り越えやすい学習法といえるでしょう。転職サポートを行っているスクールでは、プログラマーになるためのアドバイスを受けられます。

一方デメリットは、数万円~数十万円の学費がかかる点です。また、仕事が忙しくて通う時間がとれないと学習を進められない点にも注意しましょう。 

IT勉強会に参加する

IT勉強会やセミナーには、自分以外にもプログラミングを学びたい人が参加するため、一緒に学ぶ仲間を見つけやすいのがメリットです。他の参加者から刺激をもらえるので、モチベーションを高められるでしょう。また勉強会のなかで、スキルアップに有効な新しい情報を得られることも。

IT勉強会ではテーマに沿った課題などが出されてその場でプログラムを書くことが多いので、「手を動かす習慣を作れない」という人も確実にプログラミングする時間を作れるでしょう。都市部を中心に初心者限定のプログラミング勉強会も数多く開催されているため、「初歩的な質問をするのが恥ずかしい」という人も気兼ねなく参加できます。

一方デメリットは、参加料が発生する場合があることです。会場が遠い場合は、交通費も多くかかることになります。また目的にあった勉強会やセミナーが定期的に開催されるとは限らないため、勉強会のみで学習を進めるのは難しいでしょう。

研修を受ける

未経験可の求人に募集して採用された場合、入社後に研修が行われることが多いです。
研修期間の目安は数週間~数ヶ月程度で、その間に先輩社員などから指導を受けてプログラミングスキルを習得していきます。プログラマーとして働きながら、短期間で最低限業務に必要なプログラミングスキル習得を目指せます。

デメリットとしては、研修体制が整っていない会社では基礎から丁寧にプログラミングを学習できないこともある点や、未経験歓迎とはいえ入社までにはさまざまな転職・就職の準備が必要な点などが挙げられます。

関連記事 : プログラマに必要なおすすめ資格一覧|取得方法も紹介

プログラマー案件を提案してもらう

未経験から独学でプログラマーになれる?

未経験でも独学でプログラマーを目指すことは可能です。まずはテストなどコーディングができなくても可能な作業から始め、徐々にスキルアップしていくのが一般的な流れです。

プログラマーになるために必要な時間は、目指すレベルや学習方法によって変動します。研修で学習する場合を例にすれば、研修期間が3ヶ月の場合、1ヶ月の出勤日数を22日、勤務時間が8時間だとすると528時間になります。

他業種からプログラマーを目指す人は、まずはスクールや独学でプログラミングの基本を身につけるとともに、プログラマーの業務に役立つ資格なども取得しておくと良いでしょう。資格を持っていることで基本的なスキルや知識があることを示せますし、転職活動時の面接でも向上心があることをアピールできます。 

関連記事 : 未経験からプログラマーに転職する方法|年収や勉強しておきたいおすすめの言語も紹介

プログラマー案件を提案してもらう

プログラマーになるために勉強すると役立つ言語

プログラマーが使用するプログラミング言語には、以下のような種類があります。

  • Python
  • Java
  • Ruby
  • C言語
  • JavaScript
  • PHP
  • C#

プログラミング言語には、それぞれ特徴があります。自分がプログラマーとして携わりたい分野に合わせて、学習する言語を選びましょう。

Python

Pythonは、画像解析やアプリ開発などで使われる言語です。AmazonやTwitter、YouTubeといった大規模なWebサービスに使用されています。統計処理や機械学習に向いたライブラリが充実しており、AI開発にも使われています。

文法がシンプルでライブラリが豊富なため、何でもできるプログラミング言語と言われるPython。2018年頃から世界での使用率が上がっており、プログラミング言語の人気ランキングを発表している「TIOBE Index」の調査では、2020年10月時点でPythonは全言語中第3位となっています。

また、2018年度におけるレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、前年度から大きくシェアを伸ばし第8位でした。

Pythonの求人・案件一覧

参照 : TIOBE Index
参照 : プログラミング言語別 案件ランキング | レバテックフリーランス版

プログラミング初心者にとっての難易度

Pythonの特徴は、シンプルで必要最低限の文法です。そのため、初心者でもコーディングしやすいほか、大規模開発の現場でも他人が書いたコードを読みやすいのがメリットとされています。初心者でも習得の難易度はそれほど高くない言語といえるでしょう。

スキルを証明できる資格

Python関係の主な資格は、以下のとおりです。

Python 3 エンジニア認定基礎試験
  詳細
受験料 10,000円(外税)
学割5,000円(外税)
試験実施日 通年
試験形式 選択問題
合格基準 得点率70%以上
URL Python 3 エンジニア認定基礎試験
Python 3 エンジニア認定データ分析試験
  詳細
受験料 10,000円(外税)
学割5,000円(外税)
試験実施日 通年
試験形式 選択問題
合格基準 得点率70%以上
URL データ分析試験


参照 : 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会

Java

JavaはWebサービス、アプリ、ゲーム、家電の組み込みプログラムといった、幅広いシーンで用いられる言語です。なお、「JavaScript」とは違う言語なので注意してください。

多くの現場で使用されているJavaは、2020年10月の「TIOBE Index」のランキングでも第2位にランクインしています。

2018年度におけるレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、シェア29.22%で第1位でした。

Javaの求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

Javaはオブジェクト指向を理解しないと使いこなすのが難しいことから、初心者の習得難易度が高い言語のひとつと言われることがあります。一方で、Javaは世界的にも需要の高い言語なため、本やWebサイトなど学習の参考になるテキストは豊富です。経験者も多いため、何か困りごとがあった際にもわかる人が多いという面もあります。

スキルを証明できる資格

Javaに関連する資格としては、以下が挙げられます。

Oracle認定Javaプログラマー(Oracle Certified Java Programmer)
  詳細
受験料 オンライン試験 13,600円(税抜き)
会場試験 26,600円(税抜き)
試験実施日 随時
試験形式 CBT(選択問題)
合格基準
  • Java SE 7/8 Bronze 試験 得点率60%以上
  • Java SE 8 Programmer I 試験 得点率65%以上
  • Java SE 8 Programmer II 試験 得点率65%以上
URL Oracle Cloudトレーニングと認定資格 | オラクル | Oracle 日本


Oracle認定Javaプログラマー(Oracle Certified Java Programmer)はOracle社の認定資格です。資格のレベルは、ブロンズ、シルバー、ゴールドと3段階に分かれています。

参照 : Oracle Cloudトレーニングと認定資格 | オラクル | Oracle 日本

Javaプログラミング能力認定試験
  詳細
受験料
  • 1級 7,800円
  • 2級 6,400円
  • 3級 5,200円
試験実施日(過去分)
  • 1級 2020年6月21日(日)         
  • 2級 2020年1月26日(日)、2020年6月21日(日)、2021年1月31日(日)
  • 3級 2020年1月26日(日)、2020年6月21日(日)、2020年9月13日(日)、2021年1月31日(日)
試験形式
  • 1級 実技試験(パソコン使用)
  • 2級 筆記試験
    (多肢選択解答形式・マークシート形式)
  • 3級 筆記試験
    (多肢選択解答形式・マークシート形式)
合格基準 得点率60%以上
URL Java™プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ


Javaプログラミング能力認定試験は日本のサーティファイ社が主催する資格で、3級から1級までのレベルに分かれています。

参照 : Java™プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ

Android技術者認定試験
  詳細
受験料 15,000円(税抜)※個人料金
試験実施日 毎日(予約制)
試験形式 四肢択一、CBT方式
合格基準 得点率70%以上
URL Android™技術者認定試験制度 | Authorized Certification of Engineer for Android


Android技術者認定試験(ACE)は、一般社団法人IT職業能力支援機構Android技術者認定試験制度委員会が実施する資格試験です。「アプリケーション技術者認定試験」と「プラットフォーム技術者認定試験」の2種類に分けられます。

参照 : Android™技術者認定試験制度 | Authorized Certification of Engineer for Android

Ruby

Rubyはまつもとゆきひろ氏によって開発された日本生まれのプログラミング言語です。主にWebサイト、アプリケーション、ゲームなどの開発に使用されています。Rubyの持つ「Ruby on Rails」というフレームワークは、Web開発の効率を上げるツールとして多く使われています。

日本生まれのプログラミング言語であることもあり、PythonやJavaと比べると世界での使用率はそれほど高くはなく、2020年10月の「TIOBE Index」のランキングでは第13位です。

一方、2018年度におけるレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、シェア5.05%で第5位でした。

Rubyの求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

C言語はJavaと同じく、初心者には習得が難しいといわれることが多い言語ですが、多くの現場で使われている言語でもあるので、苦労しても身につける価値はあります。また、C言語から派生したC++も身につけやすくなるため、覚えれば仕事の幅が広がるでしょう。

スキルを証明できる資格

Rubyに関連する資格としては、以下が挙げられます。

Ruby技術者認定試験
  詳細
受験料 16,500円(税込) ※通常料金
試験実施日 随時
試験形式 CBT方式
合格基準 得点率75 %以上
URL Ruby技術者認定試験

Rubyの資格としては、「Ruby技術者認定試験」が挙げられます。2つのレベルに分かれており、Rubyの文法など基礎的な技術を認定する「Silver」と、より高度なスキルを認定する「Gold」のいずれかを受験できます。Goldの認定を受けるにはSilverに合格しなければならないので、まずはSilverの合格を目指してRubyの文法やライブラリなどの基礎的な知識を身につけましょう。

参照 : Rubyアソシエーション

C言語

C言語は、1972年開発の歴史あるプログラム言語です。B言語の後継となった言語であるため、C言語と名付けられました。

組み込み系のシステムやロボット開発などに使われることが多い言語です。世界的にも使用率が高く、2020年10月の「TIOBE Index」のランキングでは第1位となっています。

2018年度のレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、「C/C++」は第10位でした。

C言語の求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

C言語はJavaと並んで、初心者にとって習得が難しいと言われることが多い言語です。ただし、C言語は多くの現場で使われているので、覚えれば仕事の幅が広がります。また、習得するとC言語から派生したC++も身につけやすくなります。

スキルを証明できる資格

C言語に関連する資格としては、以下が挙げられます。

C言語プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ
  詳細
受験料
  • 1級 7,800円
  • 2級 6,400円
  • 3級 5,200円
試験実施日(過去分)
  • 1級 2020年1月26日(日)、2020年6月21日(日)、2021年1月31日(日)
  • 2級 2020年1月26日(日)、2020年6月21日(日)、2021年1月31日(日)
  • 3級 2020年1月26日(日)、2020年6月21日(日)、2020年9月13日(日)、2021年1月31日(日)
試験形式
  • 1級 実技試験(パソコン使用)
  • 2級 筆記試験
  • (多肢選択解答形式・マークシート形式)
  • 3級 筆記試験
  • (多肢選択解答形式・マークシート形式)
合格基準 得点率60%以上
URL C言語プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ


C言語の資格には、サーティファイ社の「C言語プログラミング能力認定試験」があります。レベルは3級から1級まで用意されており、3級はC言語の概念を理解して簡単なプログラミングができるレベル、1級は応用プログラムが書けるレベルとされています。2019年度の平均合格率は73.0%です。

参照 : C言語プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ

JavaScript

JavaScriptはNetscape社のエンジニアが開発した言語です。開発当時から人気だったJavaにちなんでJavaScriptと命名されました。

JavaScriptはポップアップ表示や地図表示、画像移動、フォームの入力チェックといった、Webサイト上の動的コンテンツ作成に使われます。

Webサイトの開発で欠かせない言語であるため使用率も高く、2020年10月の「TIOBE Index」のランキングでは第7位となっています。

2018年度のレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、シェア12.96%で第3位に入りました。
JavaScriptの求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

JavaScriptは「Bootstrap」「Vue.js」「jQuery」「Angular」「React」「Node.js」など、ライブラリやフレームワークの豊富さが特徴のひとつです。これらを使えば初心者でも実装しやすいでしょう。JavaScriptはWebサイト制作に使われることが多いので、あわせてHTMLやCSSを習得しておくと仕事の幅が広がります。

スキルを証明できる資格

JavaScriptに関連する資格としては、以下が挙げられます。

HTML5プロフェッショナル認定試験
  詳細
受験料 ¥15,000(税別)
試験実施日 随時
試験形式 CBT方式
合格基準 非公開
URL 「HTML5プロフェッショナル認定試験」公式サイト


JavaScriptのスキルを証明できる資格には「HTML5プロフェッショナル認定試験」があります。HTML5プロフェッショナル認定試験ではHTML5の知識をはじめ、JavaScriptなどWeb開発に必要な知識が問われます。試験はレベル1・レベル2の2種類あり、JavaScriptの文法やコーディングまで踏み込んでいるのはレベル2の方です。

参照 : 「HTML5プロフェッショナル認定試験」公式サイト

PHP

PHPは主にWeb開発の現場で使われる言語。MySQLなどのデータベースとの連携が容易なほか、世界的にシェアの大きいCMS「WordPress」にも使用されており、Webプログラマーを目指すなら必須ともいえる言語です。

PHPは世界的にも使用率が高く、2020年10月の「TIOBE Index」のランキングでは第8位にランクインしています。

2018年度におけるレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングでは、シェア14.39%で第2位でした。

PHPの求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

PHPは主にWeb開発の現場で使われる言語なので、参考書やインターネット上の解説サイトも多いのがメリットです。不明点を自分で調べて解決しやすいため、初心者が独学するのにも適した言語といえます。ただし実際に使いこなすためには、HTMLやCSSなどを正しく理解している必要があります。

スキルを証明できる資格

PHPに関連する資格としては、以下が挙げられます。

PHP技術者認定試験
  詳細
受験料
  • PHP7初級試験 12,000円(税抜)
  • PHP5上級試験/準上級試験 15,000円(税抜)
  • PHP技術者認定ウィザード    
試験実施日 随時
試験形式
  • PHP7初級試験 選択式
    (複数または単一選択)(税抜)
  • PHP5上級試験/準上級試験 選択式
    (複数または単一選択)
  • PHP技術者認定ウィザード 論文形式
合格基準
  • PHP7初級試験 得点率70%以上
  • PHP5上級試験/準上級試験 得点率70%以上で上級試験合格、得点率50%以上で準上級試験合格
  • PHP技術者認定ウィザード 非公開    
URL PHP技術者認定機構


PHPの資格としては、「PHP技術者認定試験」が挙げられます。レベルは初級、上級(準上級)、ウィザードの3つです。初級はITスキル標準(ITSS)レベル1にあたる試験なので、初心者でもきちんと勉強すれば合格を目指せるでしょう。ウィザードの認定を受けるには、上級試験で9割以上のスコアを取り、所定の文章を提出して承認される必要があります。

参照 : PHP技術者認定機構

C#

C#は、2000年にマイクロソフト社のチームによって作られた言語です。主にアプリやゲーム、VR開発、業務システム開発などの現場で使用されます。

WindowsOSとの相性が良いこともあり、2020年10月の「TIOBE Index」の使用率ランキングでは第5位にランクインしています。

2018年度のレバテックフリーランスのプログラミング言語別案件ランキングで「C#/C#.net」は第4位、シェア8.19%でした。

C#の求人・案件一覧

プログラミング初心者にとっての難易度

C#は初心者の学習難易度が高いといわれる言語のひとつ。ただし言語的にはJavaに似た特徴があるため、Javaを習得したあとなら比較的学習しやすいでしょう。

スキルを証明できる資格

C#の資格としては、マイクロソフト社による試験「試験 70-483 : Programming in C#」が挙げられます。

受験資格として「C#を使用するハードウェア・ソフトウェアプラットフォームで各種アプリケーションタイプのロジック、中核ビジネスのプログラミング経験」を最低1年間持っていることが条件なため、初心者にはややハードルが高いです。

なお、本資格は2020年1月31日に終了するとの公式アナウンスがありました。

参照 : Exam 70-483: Programming in C# - Learn | Microsoft Docs

関連記事 : Webプログラマーが携わる言語

プログラマー案件を提案してもらう

プログラミングスキルの向上を目指そう

プログラマーになるには、プログラミングの習得が必須です。習得までの難易度や開発できるものは言語によって異なるので、自分がどのようなプログラマーになりたいかをよく考え、学習する言語を決めましょう。

関連記事 : プログラマのスキルアップ

プログラマー案件を提案してもらう

プログラマーの勉強法に関するよくある質問

ここでは、プログラマーの勉強法に関するよくある質問に答えていきます。

Q. プログラマーになるには、どのような勉強法が有効ですか? 

本を読む、動画を見る、アプリやサービスを活用する、プログラミングスクールに通う等の勉強方法が有効です。

Q. プログラマーになるためにはどのような言語を学ぶべきですか? 

プログラマーになるためにはJava、Python、PHP、JavaScript、Ruby、Swif等の言語を学ぶと良いでしょう。

Q. 独学でプログラミングを勉強する場合、どのようなメリットがありますか? 

学習のコストをおさえられる、学習場所や時間を自由に設定できる、自己解決能力が身に付く等のメリットがあります。

Q. 独学でプログラミングを勉強する際に、効率的に進めるコツを教えてください。

効率的に進めるコツとしては、目標や目的は細かく設定する、数分でもいいから毎日プログラミング学習を続ける、正規表現の基礎を学ぶ等が挙げられます。

Q. 将来性のあるプログラマーとして活躍するためには、どんなスキルが必要ですか? 

需要の高い言語やフレームワークのスキル、PMやPdM・VPoEとして活躍できるマネジメントスキル、経営層に近い人物とのコネクションを作る営業力等が必要です。

最後に

簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!

※相場算出に個人情報の取得はおこないません。

プログラマー案件を提案してもらう

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

関連案件

フリーランスの案件探しを エージェントがサポート!

簡単60秒

無料サポート登録

  1. STEP1
  2. STEP2
  3. STEP3
  4. STEP4
  5. STEP5
ご希望のサポートをお選びください

ログインはこちら