目次
プロジェクトマネージャーの仕事内容
プロジェクトマネージャーに向いている人
プロジェクトマネージャーに必要なスキル
フリーランスプロジェクトマネージャー(PM)の年収
プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件例
フリーランスの収入見込みをチェック
プロジェクトマネージャーの仕事内容
システム開発は、複数のエンジニアから構成されるプロジェクトチームで進められます。このチームのリーダーとなるのが、プロジェクトマネージャーです。
プロジェクトマネージャーの業務は多岐にわたります。開発前の交渉や開発計画の立案にはじまり、プロジェクトチームの指導準備、開発の進捗管理、開発のレビュー、というのが主な流れです。
流れは前後することもありますが、今回は上記の業務の流れに従い、各内容を詳しく見ていきましょう。
開発についての情報共有
打ち合わせにて、開発の優先順位や納期、予算などを決定します。
開発作業の計画
各工程の期間を割り当て、必要となる工数や人員を導き出します。
プロジェクトの編成
人員および開発環境の整備を行い、場合によっては外部との交渉もあります。
プロジェクトの管理
進捗状況の管理を主に行います。各部署に定期的に確認を入れましょう。企画側との交渉や、制作側への対応も行います。
評価およびレビュー
開発終了後、プロジェクトのレビューを行い、今回の開発における問題点や改善点などを見直します。改善点は逐次まとめるように心掛けましょう。
以上がプロジェクトマネージャーの業務の大まかな流れです。この他にも細かい作業は出てきますし、プロジェクトマネージャーが制作に関わることも少なくありません。
関連記事 : プロジェクトマネージャーとは?仕事内容やフリーランス事情を解説
プロジェクトマネージャーに向いている人
エンジニアという仕事には、知識や経験が豊富であることはもちろん、決断力やコミュニケーション能力、リーダーシップ、交渉力など、各種に自信があるという方が適しています。
つまり、リーダーとしての資質を持っている方です。チームのメンバーを引っ張っていく立場になるため、コミュニケーション力・リーダーシップは特に必要不可欠です。
メンバーと日頃から積極的に交流を図り、業務や進捗について正直に報告できるような信頼関係を築いておかなければならないためです。エンジニアとしての実力がどんなにあっても、ヒューマンスキルに欠けていてはプロジェクトマネージャーを務めるのは難しいと言えます。
また、真面目過ぎたり完璧主義の人にはあまり向いていないかもしれません。
完璧なプロジェクトは中々ないので、瑣末なことにも気を配り過ぎてしまう人にとっては、とてもストレスがたまりそうですね。ある程度割り切ることができて、切り替えの早い人の方が向いていると思われます。
それから、当然のことながら、指示を待つタイプの人にもオススメ出来ません。プロジェクトを引っ張っていくリーダーですから、自ら進んで行動を起こせる方でないと務まらないでしょう。
もちろん、生まれながらのプロジェクトマネージャーなど存在しないので、やっていく内に身に付いてくるものもあるかと思います。「我こそは!」と思う方は、プロジェクトマネージャーの求人・案件を是非探してみて下さい。
関連記事 : プロジェクトマネージャー(PM)の役割について
プロジェクトマネージャーに必要なスキル
プロジェクトマネージャーは、エンジニアやプログラマーと比較して給与水準が高い傾向にあります。そのため、転職したらプロジェクトマネージャーのポジションにつきたいと考えている方も少なくないのではないでしょうか。
しかしその分、プロジェクトマネージャーに仕事上かかってくるプレッシャーは相当なものです。作業効率が少しでも上がるよう常に気を配っていなければならないのはもちろん、開発がうまくいっていないような状況下であれば、ほぼ24時間体制で対応しなければなりません。
大変な仕事にも耐えられる、体力・精神力の両方に自信がある方でなければ難しいのではないでしょうか。
また、プロジェクトマネージャーとして、開発がうまく進むように段取りしなければいけない反面、あまり口を出しすぎてチームのメンバーに煙たがられては逆効果です。気苦労は絶えません。普段からメンバーとの信頼関係を築いておかなければならないのも、人と話すことがあまり得意でない方にとっては大きな課題ですよね。
さらに、開発が終了した後に問題が発生する場合もあります。それが制作側の問題なのか、顧客側の問題なのかを調査し、説明するのはプロジェクトマネージャーの役目です。開発が終わったらそれで終わりというわけではありません。
決して代わりの利かないポジションであるだけに、責任・負担が大きいですが、やりがいもあり魅力的な職位なんです!
関連記事 : プロジェクトマネージャーのスキルについて
フリーランスプロジェクトマネージャー(PM)の年収
ここではプロジェクトマネージャー(PM)の年収の参考として、レバテックフリーランスでの公開案件を基にした月単価・年収例をご紹介します。
フリーランスプロジェクトマネージャー(PM)の平均月単価 : 77万円(12ヶ月分を年収とすると924万円)
最高単価 : 145万円
最低単価 : 30万円
※下記ページから引用(2020年1月時点)
プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件一覧
※上記の金額はお支払いを約束するものではございません。
なお、会社員とフリーランスとでは、社会保険料や税金の計算が異なる、会社員は月給の他に賞与もある、など収入の計算の仕方に違いがあるため、両者の金額を単純比較できないという点はご注意ください。
プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件例
ここでは、実際にあったレバテックフリーランスでの案件を例にして、プロジェクトマネージャー(PM)の作業内容や案件に必要なスキルなどを見ていきましょう。プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件に興味がある方は参考にしてみてください。
【SQL/Python】データ分析/リサーチャー推進の求人・案件
■単価
〜650,000円/月※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
■職種・ポジション
データベースエンジニア、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャー(PM)
■職務内容
・下記を行っていただきます。
-事業側およびクライアントの要件/要望に沿って仮説出し、分析方針を決定
-SQLおよびPythonで分析、集計
-事業側、およびクライアントへの説明資料を作成、説明
-営業担当、関係各所と連携して、クライアントの要望からアンケートの設問設計、実査
-アンケート結果の資料化、営業担当への説明、結果に対するクライアントからの質問への回答支援
■求めるスキル
・PythonおよびSQLの基本的な理解(実務経験 1年以上、またはそれに該当する経験)
・データ分析と結果報告の実務経験、またはそれに該当する経験
・各関係者の要望をデータ分析に落とし込んだ経験
・統計に関する基本的な理解
■最寄り駅
赤坂(東京都)
【PM】Webアプリ機能追加開発サポートの求人・案件
■単価
〜650,000円/月※消費税を含めた参画者にお渡しする金額です。
■職種・ポジション
プロジェクトマネージャー(PM)
■職務内容
・Webアプリケーションの追加機能開発に伴い、プロジェクトのサポート(マネジメント、上流工程業務等)を行っていただきます。
■求めるスキル
・Webシステムの開発経験(Java,PHP,HTML,CSSなどを用いた開発のご経験)
・システム開発における要件定義や基本設計などの上流プロセスの経験
・顧客折衝の経験
【歓迎スキル】
・Salesforce Lightningの開発経験
・Salesforce Community Cloudの導入経験
■最寄り駅
京橋(東京都)
上記の内容はプロジェクトマネージャー(PM)のフリーランス案件の一例であり、必須スキル・歓迎スキルや単価などは、案件とご自身のスキル・経験によって大きく変わってきます。
プロジェクトマネージャー(PM)の案件をもっとみる
最後に
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。